• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

第5回北関東セブンデー

第5回北関東セブンデー北関東セブンデー、今年の開催日は


2015/7/19(日曜・3連休中日)


に致します!



第5回の2015年は、FC3Sの生誕30周年の節目と重なりました!!\(^o^)/
北関東セブンデーは、全国の『セブンデー』という枠で
FC率が最も高いと勝手に自負しているセブンデーですw

いつも通りで、特別な事は御座いません。
わいわいお話をして解散というだけの敷居の大変低いイベントです。
場所も道の駅思川ですので、奥様やお子様といらっしゃっても、
過ごしやすい環境となっているかと思います。
屋台、栃木の土産物、たくさん御座いますよ!!



以下イベント概要・注意事項、
少々長くなりますが、お越し下さる方にはご一読いただきたいです。


●日程
2015/7/19(日曜・3連休中日)


●場所
開催場所:道の駅 思川
住   所:栃木県小山市大字下国府塚25-1

建物裏手の第2駐車場に駐車をお願います。
第2駐車場はちょっと分かりづらいですが、
道の駅建物裏側にある路面が砂利の駐車場です。

入り口にちょこっと突起物がありますが、
極一部の車高短車両が過去、そこに引っ掛かっております…
通常レベルの車高ダウン車両では問題ありませんが、
車高短+エアロの場合、引っ掛けやすくなりますのでご注意下さいませ。


●時間
午前9時~自由解散です。

目安13時に第2駐車場へ参加者様には集合していただき、
お1人ずつ愛車の前で軽い自己紹介と、愛車のアピールポイントトークをお願いします。
強制ではありませんが、車とオーナーさんの顔が一致して、
みんカラ上と同じようにお話しやすくなるかとも思いますので、
ご参加いただけたら嬉しいな、と思っております。
お話は、幹事が何かしらFCネタ引っ張り出しますので大丈夫です!w

幹事はその時点で居る参加者様がゼロになるまで原則、現地に残ります。
例年、大体15時くらいから解散が始まり、
完全解散は16時過ぎくらいが多いでしょうか。

万が一、問題が生じた際は幹事の指示に従う様お願い致します。
雨天の際は中止で、延期の予定はありません。
この辺りの情報は当日朝のブログ更新にて通知と致します。


●参加について
セブンデーなのでRX-7にお乗りの方、
または乗られていた方が参加対象となります。
みんカラはやってないけど、やってるって聞いて来てみたよ!
という方も意外といらっしゃいます。

そんな事情もあり、参加表明は特には不要ですが、
参加される方は近隣の迷惑になる類の行為は避け、
大人のセブン乗りとしての良識ある行動をお願い致します。
現地ではやはり目立つ集団になっております。
せっかくのセブンの楽しい集まり、悪いイメージを持たれない様ご配慮いただきたいです。

また、道の駅駐車場にて本イベントを行うことになりますので、
道の駅施設の何らかのご利用も是非お願い致します。
ちょうど先週レストランさくらが新装オープンしたとのことですので、
毎年お越しの方も、新鮮な気持ちに?なれるかもしれませんw


●過去の北関東セブンデーの様子

第1回
2011/7/17(日曜・3連休中日)



第2回
2012/7/15(日曜・3連休中日)


第3回
2013/7/15(月曜・海の日で3連休最終日)


第4回
2014/7/20(日曜・3連休中日)



毎年、猛暑です。
去年は予報で雨が降ると前日まで言っていても、晴れになりましたw
ほぼ解散になった16時を過ぎた途端の雷雨という…
今年も強烈な陽射しが予想されますので、日焼け・熱中症対策をしっかりと!


それでは、今年もまた皆さんで楽しいひと時を過ごせることを楽しみにしております!
よろしくお願い致します!
Posted at 2015/04/28 14:53:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月21日 イイね!

エアクリ、社外から純正へ

エアクリ、社外から純正へK&Nの純正交換エアクリを愛用しています。

K&Nのエアクリは不織布に専用オイルを染み込ませたフィルターで、
定期的に洗浄、オイル塗布のメンテナンスが必要になります。
正直…面倒ですがw


ってことで、メーカー指定の3万キロなので洗浄する為に、
一時的に純正に戻しました。

純正→社外のパターンは数多くあると思いますが、
社外→純正はそれよりかは少ないと思います。
しかしこの時こそ、社外パーツが実際どう体感できていたのか違いが分かるというもの!


NAですから、エアクリごときで…と思ってなかったけれど、
違いは良くも悪くも、ありました。


●純正のが静か
不思議と静かなんです。
Dレンジで普通に走ってるときの音は本当に静か。
上まで回すと、ぶもーって感じで音が篭りますが。
吸気音がどうのこうのじゃなくて、車内に入ってくる音のノイジー度が違う印象。


●やっぱり加速しない
出足からですら違いが分かる。
普段より、更に思うように加速しない!
加速しないもんで、普段よりミッションもちょこちょこシフト変えてるw
こりゃ…もしかして燃費悪くなりませんか?
マニュアルモードでもあれやこれやとやってみたけど、
やはり回りが少しだけ重い。
アクセルのツキもちょーっとだけ悪い。


しかし、集塵能力はいうまでも無く、純正は高いでしょう。
使い捨て、メンテが楽だ。作りもいい。
構成はゴムと綿で出来てるような物だし、
社外のシリコンやらアルミメッシュやらで廃棄するのに困るのとは違う。

K&Nも同じ構成だけど、湿式で洗浄ができる。
面倒だけど!
洗ってみて、ぎょっとする汚れが出ました…
見た目にはちょっと虫絡まってるな、くらいだったのにとんでもねぇ!!w
後日、整備手帳にアップしますが、走行中には常にああいう塵をエンジンは吸っているんですね…
湿式のおかげで、吸気低抵抗&これだけダストを捕らえることができていた。
ありがとう、K&N…!w
年間2万キロは平然と乗るので、これからもまだまだエンジン達には頑張ってもらわないと。


……FCで使ってるサスパワーエアクリが一体どれくらい塵を吸ってるかなんて…
今更考えちゃ、いけないね!;
でも次があるなら、ちょっと考えます…w
Posted at 2015/04/21 23:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | クルマ
2015年04月02日 イイね!

これだと思ったものしか使わない

アクセラのポジション灯を随分久しぶりに交換してみました。


調べなければ幸せでいられたものを、久々にチェックしたらマイナーチェンジして、
自分が今まで使っていたものが当時高額なフラッグシップモデルだったのに、
端的な明るさだけで言えば、もうミドルグレード以下w

いや、性能が上がってしかも安価になるのは良い事と言えますが…
なんだよ~!なんか面白くないっ!w
ってことで、前々から興味のあったLEDを購入してみました。

パーツレビューにも書きました(関連情報urlからも飛べます)が、
好みではなかったんですよね…


こちらがそのLEDの光り方。



所謂SMDタイプで、1Wモノだそうです。
極普通のドームレンズにそういうLEDですから、光り方は何の変化も無くこうなりますね。
メインの白色光の外縁に、自分が本来この色成分がもうちょっとほしかったという
黄白色も混じっているのが分かるかと思います。


で、こちらが格下になった(根に持ってる!?w)ポラーグの旧LED。



光学レンズの効果で、☆状に光るんです。
バルブの胴側まで光っているのが分かりますでしょうか。
これがあるかないか、リフレクターには違いが出る。
そして混じりけがなく、本当に澄んだ白色です。

今のマツダ純正オプションのLEDバルブシリーズも
ポラーグ製(6000k、13000k)なんですよ。
…旧型の旧型、ですが;
カタログを見る限り。
今はどうなのかな?


最新の110lmモデルは、この写真のものよりも更に明るいという。
しかし今までたくさんLEDを見てきた経験上、
光そのものを強くすると黄色成分は弱くなってしまう…という気がしていて。
それもあって、明らかに点灯テスターで黄白成分が入っていたPIAAを購入したのです。

うーん。
お金を出して、ダメだったから止めるってのは勿体無いんですが…
元に戻します。

昔からのこだわりです。
自分の車には、自分が良しとしたものしか付けない。
買ったんだしせっかくだから~は、ない。
よく分からないけど何となく~も、ない。
遊び心は稀にあるけどw
こうしたいから、が明確で、自分の求める水準に無ければ不採用。
ま、今回はLEDポジション程度ですけれど。


あ、ところでぜんっぜん話関係ないんですが、
FC用のフルタービンキット探してる方とかいらっしゃいませんか?
売りたいという方が居まして。

確かあれはK27の何かだったと思うんだけど…
物はタービン、マニ、フロントパイプだそうで、
インタークーラーはそちらで何とかして、という感じのもの。
あ、ゲートも込みだったかな…?
もし興味がある方いらっしゃいましたら、ご連絡下さい!
よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/02 23:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation