
久々に18インチにしてから、しばらく経ちました。
街乗りも高速もバンバン走っているのですが…
18インチって、意外と高速の燃費が良い?
ワンドライブ燃費が17、18km/L辺りが普通に出るのは時期柄なのか何なのか。
ホイールが大径だから慣性がついて~とかなのだろうか。
タイヤの外径自体も勿論合わせているけど、違うもんなのかな。
でも、確かにブレーキの効きは18インチの方が悪いから、
そういう働き掛けがあるのかも。
重量的には17インチと18インチの差、
せいぜい4輪でトータル3キロプラスくらいの差だったかと。
昔これを履いてた頃はどっかんどっかん腰へ突き上げがきつかったけど、
今は全体的な柔らかさ(劣化かw)もあるし、
これでも全然いいよーってくらいです。
シートレール下とフロアの間の制振ワッシャもそれなりに効いてるのでしょう。
フェンダーアーチのラインも18インチの方が綺麗に合うし、
見た目だけなら18インチの方が好きかな。
走るとやっぱり17インチの方がって思うけれど。
見た目は、スカイBLアクセラとマツダスピードアクセラのハーフ。
横から見たら、ほとんどマツダスピードアクセラ。
でも、フロントバンパーがUKデイライトとJPエアダムスカートの組み合わせだし、
リアから見れば、普通のスカイBLアクセラ。
分かる人には、ちょっと???ってなる。
そうでない人には、ホントにただのノーマルにしか映らない。
それが、いいんだなぁw
Posted at 2016/03/29 13:23:13 | |
トラックバック(0) |
BLアクセラネタ | クルマ