• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

D2052制振合金、生産終了…

D2052制振合金、生産終了…D2052制振合金、今年3月31日に生産を終了していた様です。

そうかぁ…という感じ。
改めて検索してみると、エーモンの制振ワッシャをきっかけに興味を持ち、
メーカーから直でたくさん買ってDIYされていた方も多かったんだな、と知りました。



実は先日ふと思い立って、
リアシートブラケットのところ(所謂トランクバー取り付け部)に
かつて噛ませたD2052合金のワッシャを抜いたところなんです。
距離にして6万5千キロを装着して過ごしてきましたが、外しても…

???

でしたw

そこへ最初に装着したときは、あ!凄い、振動減った!って感じたものですが、
その装着後、これだけ走ってきておいて、パッと外したときに何も体感にない。
ということは、実質の効果としては…?…だったのかなぁ~と思いました。
ああ~感覚って恐ろしい!!w
なくても変わらないなら、ある必要はありません。


で。
リアシートブラケットのところから外したワッシャを、
今度は運転席のシートレール前側のみに追加してみました。
フロア側に1mm1枚が挟まれ、ボルト側1mm2枚重ね。
1mm2枚重ねは、大同工業の言う最も大きく減衰能が高まる組み合わせです。
しかし計3mmもネジ山の噛む量が変わるとなると、不安が出てきますね…

ただ、効果はありました。
流石にありました。
メーカー提唱のやり方、対象物上下サンド+1mm2枚重ねのコンボで何もなかったら、
D2052自体が疑わしいものになってしまいますw

前側のみなので、腿への振動が明らかに減りました。
振動が緩慢になった感じで、ニーパッドに当てても振動を足が拾う量が少ないので、
意外と楽になりました。
これは毎回乗る度に、あ、違う。振動が緩い。って感じるので、
多分、間違いない感覚なんじゃないかな…多分…w


そんな感じで扱いが難しいから、リピーターが付き難かったんでしょうか。
面白いものだとは思いますが。
残念ではありますね…
Posted at 2017/06/15 12:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | クルマ
2017年06月12日 イイね!

第7回北関東セブンデー

第7回北関東セブンデー今年も北関東セブンデー、開催致します!!

今年で第7回を迎えることが出来ました。
ありがとうございます!


・イベント概要・

●日程
2017年7月15日(土曜・3連休初日)


●場所
開催場所:道の駅 思川
住  所:栃木県小山市大字下国府塚25-1
建物裏手の第2駐車場、入り口より見て、右端詰めで駐車願います。

また、第2駐車場の入り口にポール収納の為の突起物がありますが、
極一部の車高短車両が過去、そこに引っ掛かっております。
通常レベルの車高ダウン車両では問題ありませんが、
車高短+エアロの場合、引っ掛けやすくなりますので通行にご注意下さい。


●時間
午前9時~自由解散です。

目安13時に第2駐車場へ参加者様には集合していただき、
お1人ずつ愛車の前で軽い自己紹介と、愛車のアピールポイントトークをお願いします。
あっさりでも大丈夫です!
毎年幹事が勝手に車を拝見して、ネタの引き出しを開けてますw

幹事はその時点で居る参加者様がゼロになるまで原則、現地に残ります。
例年、大体15時くらいから解散が始まり、
完全解散は16時過ぎくらいが多いでしょうか。

万が一、問題が生じた際は幹事の指示に従う様お願い致します。
雨天の際は中止で、延期の予定はありません。


●参加について
セブンデーなのでRX-7にお乗りの方、
または乗られていた方が参加対象となります。
みんカラはやってないけど、やってるって聞いて来てみたよ!
という方も意外といらっしゃいます。
北関東セブンデーに参加されてから、みんカラを始めた、という逆パターンもちらほら。

そんな事情もあり、参加表明は特には不要ですが、
参加される方は近隣の迷惑になる類の行為は避け、
大人のセブン乗りとしての良識ある行動をお願い致します。
現地ではやはり毎年、目立つ集団になっております。
「懐かしいね~!」と話してくださる通りすがりの方も意外といらっしゃいます。
せっかくのセブンの楽しい集まり、悪いイメージを持たれない様ご配慮下さいませ。
どうぞお願い致します。

また、道の駅駐車場にて本イベントを行うことになりますので、
道の駅にてお買い物を是非お願い致します!
お土産、食事、地元の野菜、地元の食材を使ったお弁当、
パンやアイス、かき氷もありますよ!
幹事は毎年、かき氷が欠かせませんw



●過去の北関東セブンデーの様子

第1回
2011/7/17(日曜・3連休中日)



第2回
2012/7/15(日曜・3連休中日)


第3回
2013/7/15(月曜・海の日で3連休最終日)


第4回
2014/7/20(日曜・3連休中日)



第5回
2015/7/19(日曜・3連休中日)



第6回
2016/7/17(日曜・3連休中日)




北関東セブンデーは、よそみたいな大それたイベントもありません。
「今年も元気で乗ってる?」みたいな、それだけのそういう緩~いイベントです。
ただ暑さだけは毎年、全く緩くありませんので、
本当にお気をつけくださいね!

それでは、今年もよろしくお願い致します!!
Posted at 2017/06/12 11:36:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation