• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

レヴォーグVN テールLED加工

レヴォーグVN テールLED加工














AQUAの原です

今回は新型レヴォーグのテール加工を紹介します


E 400



E 400
E 400 posted by (C)AQUA


A 400



純正では光らない内側部分にLED加工をしていきます

上側は内側に進むにつれて光が減衰していく感じが
とても自然な仕上がりでとてもかっこいいです!

まずはレンズ側をしっかり養生して、
裏側をカットし、
レンズ内のメッキパーツを取り出します


B 400



c 400



取り出したメッキパーツにレーザー加工機でカットした
アクリルとLEDを設置します

アクリルのカットは純正風に点灯できるように
何度も試行錯誤して製作しております

LEDの明るさもバランスよく点灯できているかなと思います


D 400



LEDとアクリルを取付けた状態です

位置出しに気を遣いながらレンズ内に戻していきます。


E 400




半日ほど点灯確認を行い、
問題なければカットした部分を接着します

接着材が乾いたところでレンズを
水に付け水漏れのチェックをして完成です。

こちらの商品は当店での取付け以外にも通販も可能です

取り付けはリアゲートの内装の取り外し、
リアガーニッシュの取り外しをして
テールレンズを脱着できる方でしたらDIYでも作業可能です

配線もリアゲート内でスモールとブレーキの電源を取るだけです

スモールはナンバー灯の配線から取得し
ブレーキはハイマウントから取得します

写真付きの説明書や取付動画もありますので
ご自身での取付けも可能です

当店では、純正状態にも戻せる様に配線の
途中にコネクタを作製してあります

このコネクタを外して頂ければ
加工したテールは点灯しなくなります。

※すでにご予約頂いているお客様には
大変お待たせしておりまして申し訳ございません!
現在の状況ですが当初の予定よりも
生産ペースを上げて準備を進めさせて
頂いておりますのでもうしばらくお待ちください。



テールLEDは詳しくは動画で
紹介していますのでぜひご覧ください。











^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^





PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町南2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ブログ一覧 | レヴォーグ | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/09/11 18:21:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

☆カーセキュリティ専門店ショップ☆ ★AQUAです★ AQUAは長野県松本市にある県内でも数少ないカーセキュリティの専門店です。 カーセキュリティ取付...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年7月11日に納車になりました。 カット済みプロテクションフィルム、カット済みシ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ムーヴが2025年7月3日に納車になりました。 車種別カット済みプロテクションフィルム、 ...
レクサス GX レクサス GX
レクサスGXが2025年6月29日に納車になりました。 カット済みプロテクションフィルム ...
マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-80 PHEVが2024年10月18日に納車されました。 カット済みプロテクション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation