• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆AQUAのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

ハイエース ドアミラーウインカー取付

ハイエース ドアミラーウインカー取付














AQUAの原です

今回はハイエースに
ドアミラーウィンカーを取付した作業を紹介します


A_400



ハイエースは元々ドアミラーウインカーが
非搭載となりますが、
今回取付する商品はドアミラーカバーごと
交換するタイプで取付しました


まずはドアの内張りを外しサイドミラーを車体から外します


B_400



ミラーを分解し、モーターなどを
ウィンカー付きのカバーに移し替えます

ウインカー信号線やライトバーの信号線を
純正の配線に沿わせて、配線していきます

ハイエースの場合、
ドアから車内に配線を引き込みする場合、
通常の車両と違います

配線を通すために、
フロントバンパーの取り外しをして、
ボンネット内を通ってから車内へ引き込みする必要があります

純正同様にコネクターで切り離しが出来る所で、
今回のドアミラーウインカーの配線も
コネクターで脱着できるようにします


C_400



車内に引き込みした所で、
ウインカー信号線やライトバーの信号線を取得しながら
配線作業を進めていきます。

今回ライトバーはホワイトLEDが点灯します。

デイライトとして点灯するように配線しておりますが、
スイッチを取付しているので、
ライトバーLEDを任意でON-OFFできるように取付しました


D_400



E_400



ウインカー作動時はシーケンシャルウインカーとして
流れるLEDウインカーになります


G_400



ドアミラーウインカーレンズの交換で
ライトバーやウェルカムランプがついているモデルは、
車内への配線引き込み作業が伴うので、
DIYはなかなか大変です

特にハイエースは大変な車両になりますが、
難しい配線作業もAQUAにお任せください








^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/20 18:11:02 | トラックバック(0) | LED | イベント・キャンペーン
2022年05月19日 イイね!

【フォレスター】STIエアロ専用カット済みレッドシート&D型用新商品紹介します!

【フォレスター】STIエアロ専用カット済みレッドシート&D型用新商品紹介します!














hqdefault (1)

画像をクリック


hqdefault (1)
hqdefault (1) posted by (C)AQUA



こんばんは、ザッキーです(^_^)/

いつもご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m

AQUA channelの時間です!

今回はフォレスターD型、
更にSTIエアロパーツ装着車専用の
「カット済みレッドシート」を紹介します。

フォレスターの空力バランスを整える目的を担う
STIスポーツエアロパーツ。

そのスタイルをさり気なく主張できる商品です。

単なるライン状のレッドシートですが、
イメージを大きく変えることができます。

真っ直ぐなテープ状のラインシートと違い、
対象箇所の形状に合わせてカットした専用設計です。

長さはもちろん、
カーブを描くラインもその形状に合わせてカット済み。

真っ直ぐのシートを曲げて施工するタイプと違い、
カーブラインでシートが痩せる現象もありません。

均一な太さで自然なカーブラインに仕上がるのが特徴です。

また、末端の処理も整えてありますので、
最後ハサミで切って裏側に隠したりという手間もありません。

そんな手軽に施工できてイメチェンができるレッドシート、
バージョン別に沢山用意しました!

【STIスポーツエアロパーツ専用】

・フロントリップスポイラーレッドシート


skdSTI_1_400



・フロントサイドアンダースポイラーレッドシート Ver.2(Ver.1あり)


skdSTI_2_400



・サイドアンダースポイラーレッドシート


skdSTI_3_400



・リアサイドアンダースポイラーレッドシート Ver.2(Ver.1あり)


skdSTI_4_400



・エアロガーニッシュリアドアレッドシート


skdSTI_5_400



【フォレスターSK系 D型用】

・ドアミラーレッドシート


skdSTI_6_400



・リアウィングレッドシート


skdSTI_7_400



・リアガーニッシュレッドシート


skdSTI_8_400



・リアバンパーレッドシート


skdSTI_9_400



・リアバンパーアンダーレッドシート


skdSTI_10_400



今回は当店をよくご利用いただいております
お客様のおクルマです。

フォレスターにお乗り換え、
更にSTIエアロパーツを纏っておりますので
ご協力いただきまして開発しました。

同時に撮影にも快諾していただけましたので、
レッドシート全て施工した状態をご覧いただけます。

是非最後までご覧ください(^^)/





開発商品はAQUA channelで
随時紹介させていただきます

チャンネル登録して楽しみにしてください(^^)/


最後までご覧頂きありがとうございます

ザッキーでした(^_^)/


↓↓ご購入はこちらから↓↓
https://www.aqua-alarm.com/?mode=grp&gid=2601122&sort=n

【フォレスターSK系】他の商品はこちらから
https://www.aqua-alarm.com/?mode=grp&gid=2572168&sort=n

カット済み製品は現在100車種以上!

ご覧の皆様のお車は対応してますでしょうか、
ぜひホームページをチェックしてみてください!
https://www.aqua-alarm.com/

フォレスターの他の動画はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfSSTmhEh2YQkZRsJkxfDRcYSv07yyyXO








^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/19 19:11:02 | トラックバック(0) | フォレスター | イベント・キャンペーン
2022年05月17日 イイね!

【新型レヴォーグ】B型適合オリジナル商品の紹介です!

【新型レヴォーグ】B型適合オリジナル商品の紹介です!














hqdefault

画像をクリック


hqdefault
hqdefault posted by (C)AQUA



こんばんは、ザッキーです(^_^)/

いつもご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m

AQUA channelの時間ですよ♪

今回は【レヴォーグVN系】アプライドモデルB型の
当店のオリジナル商品を紹介します。

紹介の車両は【レヴォーグ VNH STIスポーツR EX】


vnBitem_1_400



アプライドモデルB型より追加となった
2.4Lターボ搭載の新たなモデルです!

沢山ご依頼いただきました中で、
レヴォーグVN系としてラインナップする
オリジナル商品の適合確認にもご協力いただきました。

本当にありがとうございます。

その中でも大人気の「テールLED」も紹介!


vnBitem_2_400



大半が純正部品のテールをハンドメイドで加工しているため、
発売当初は納期を長く頂いておりましたが、
現在は増産体制になっており、納期短縮で制作しております。

今回、B型に装着予定として早くにご注文いただいておりましたので、
実際に車両に取り付けます。

当店のデモカーに装着しているプロトタイプから、
LEDの耐久性向上、より純正風な光量や光らせ方など、
細かく仕様変更した市販タイプ、じっくりご覧ください(^^)

また、こちらも人気の「カット済み」の
カーボンシートやフィルム商品。


vnBitem_3_400



ご注文いただいたアイテムは施工した状態を紹介してますが、
A型でのラインナップがB型でも発売となっています。

極一部、グレード専用品もありますので
詳しくは当店のオンラインストアの
商品ページを御覧ください。

更に、新規の商品も追加ラインナップ!

STIサイドアンダースポイラーを傷から守る
「カット済みプロテクションフィルム」の追加や、


vnBitem_4_400



レッドラインでさりげなくいアクセントを
手軽にカスタムできる「カット済みレッドシート」に、
STIルーフエンドスポイラー用が追加になりました!


vnBitem_5_400



これらを含め、カーセキュリティシステムや
エンジンスターターなど、今回お取り付けの商品も紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください(^^)/






開発商品はAQUA channelで随時紹介させていただきます

チャンネル登録して楽しみにしてください(^^)/


最後までご覧頂きありがとうございます

ザッキーでした(^_^)/


今回紹介しました商品のほか専用アイテムがぎっしり詰まった
【レヴォーグVN系専用】商品ページはこちら
https://www.aqua-alarm.com/?mode=grp&gid=2566819


当チャンネルのレヴォーグVN系の再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfSSTmhEh2YTRARZFdd7t_h9ksRlFfG4N










^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/17 19:11:01 | トラックバック(0) | レヴォーグ | イベント・キャンペーン
2022年05月16日 イイね!

ヤリスクロス レイヤードサウンド取付

ヤリスクロス レイヤードサウンド取付














AQUAの原です

今回はヤリスクロスの作業を紹介します


A_400



まずはレイヤードサウンドの取付けをしました

レイヤードサウンドはスイッチを押すだけで
魅惑のオーディオルームが手に入ります

魔法のようなオーディオシステムですが、
今お使いのカーオーディオにプラスするだけで
臨場感あふれるサウンドを体感できます

今回は4チャンネルセットを取付です


A-1_400



グローブボックスの中に本体を設置し、
オンオフスイッチは
シフトレバー前のスイッチの空きパネルに設置しました


B_400



C_400



サウンドドライバはフロント2ch分は
左右Aピラーの中に設置、
リア2chはルーフパネルの中に設置しています

左右のAピラーと天井に隠すように
設置されたサウンドドライバが純正の
インテリアを変える事無く
音源本来の解像度と立体感をもたらします。

レイヤードサウンドはこんな方におすすめです

■ライブやコンサートホールの臨場感をもっと楽しみたい方へ。

■純正オーディオシステムを変えることなく、愛車の音響を良くしたい方へ。

■後付け感がなく、すっきりオーディオシステムを装着したい方へ。

■乗車する家族や友人と音楽を楽しみたい方へ。

■窓を開けての走行やオープンカーでの走行でも音楽を楽しみたい方へ。

■短時間の作業で圧倒的な音質変化を求める方へ。



次にデジタルミラーの取付けです


D_400



リアにカメラを取付け、
カメラの映像がミラーモニターに映ります。

フロントガラスにもカメラが取付けられており
ドライブレコーダーの役割もします


E_400



通販などでよく売られていますが、
リアのカメラ取付けがDIYだとなかなか
大変なんじゃないかなと思います、
持込での取付けも行いますので興味の
ある方は是非お問い合わせ下さい

最後にルームランプのLED交換も行いました


F_400



フロントは元々LEDですが、
電球色のLEDが使われていますので、
LED打替えをして白に変更します


G_400



左が純正、右が打替えした白になります

興味のある作業があった方は是非お問い合わせ下さい

M様いつも遠方よりご来店ありがとうございます。









^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/16 18:41:02 | トラックバック(0) | レイヤードサウンド | イベント・キャンペーン
2022年05月15日 イイね!

マツダ3 エンジンスターター取付

マツダ3 エンジンスターター取付














AQUAの水谷です。

今日はMAZDA3(AT車)の作業をご紹介します。


A_400


A_400
A_400 posted by (C)AQUA


今回はエンジンスターター&ライドアンドゴーキットの取付!

ユピテルのエンジンスターター(VE-E9910st)と
当店オリジナルライドアンドゴーキットを取付けしました。


B_400



MAZDA3のエンジンスターターは
まだ施工実績が無く初めての車両でした。

初めてエンジンスターターを取付けする場合は
必要な信号線を探す事からになります。

ここは長年の経験と実績で難なく探し出すことが出来ました。

MAZDA3のエンジンスターターは
まだほとんどのエンジンスターターメーカーが適合不可となり
取付け出来ませんが、当店では問題なく施工完了です。


C_400



純正でエンジンスターターはありますが、
ドアを開けるとエンジンスターターが停止してしまうので
不便を感じてる方もいると思います。

当店のライドアンドゴーキットを取付けすると、
エンジンスターターでエンジン始動をして、
そのままエンジンを停止せずに走り出しが可能です。

当店でエンジンスターターを
取付けするとほぼ100%と言ってもいいくらい
ご依頼のある人気商品です。

便利なエンジンスターターを更に便利に出来ちゃいます。

冬の寒い季節にエンジンスターターは必需品ですが、
これからの暑い季節にも活躍してくれます。

エンジンスターターの取付けをご検討中の方は
是非当店にご相談下さい。

エンジンスターターの事は施工実績豊富なAQUAにお任せ下さい。

S様当店をご利用頂きありがとうございました。








^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/15 18:51:02 | トラックバック(0) | エンジンスターター | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

☆カーセキュリティ専門店ショップ☆ ★AQUAです★ AQUAは長野県松本市にある県内でも数少ないカーセキュリティの専門店です。 カーセキュリティ取付...

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年7月11日に納車になりました。 カット済みプロテクションフィルム、カット済みシ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ムーヴが2025年7月3日に納車になりました。 車種別カット済みプロテクションフィルム、 ...
レクサス GX レクサス GX
レクサスGXが2025年6月29日に納車になりました。 カット済みプロテクションフィルム ...
マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-80 PHEVが2024年10月18日に納車されました。 カット済みプロテクション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation