• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

燃料給油ホースのエア抜きパイプ交換☆

前から車の燃料給油周辺から時折ガソリン臭がしていた(・-・*)

少し前の話になるが、タンク周辺を確認してみるとガソリンが漏れた跡が(。゚ω゚)
どうやら燃料ポンプの蓋がちゃんと閉まっていないようだと言う事で燃料ポンプを外して確認すると、
蓋のOリングが切れていたという事があった(。-`ω-)


※携帯の写真なのでサイズが小さいです(o゜◇゜)ノ

画像右側が付いていたOリング、左が交換の為準備したOリング。
交換後、燃料ポンプの蓋からガソリンが漏れる事は無くなった(。・ω・。)v

しかし(# ゚Д゚)!!

なんかまだガソリン臭いヽ(`Д´)ノ

燃料ポンプからエンジンルームに伸びているホースに亀裂があるのか(。゚ω゚)??
と言う事で、燃料ポンプから伸びているホース(2本)を交換。
クランプも水道ホース等に使われるネジで締めこむものに交換(ノ∇≦*)☆

これで大丈夫だろうo(*⌒―⌒*)o


だがしかし(# ゚Д゚)!!

なんかまだガソリン臭いヽ(`Д´)ノ


原因を追究(。-`ω-)

1.ガソリンタンクのキャップのゴムがヘタっている
2.タンクと燃料給油ホースの繋ぎ目のOリングが切れているのか??
3.燃料給油ホースのエア抜きパイプに亀裂があるのかも??


2と3は1度の作業で同時に確認する事が出来る(・-・*)☆
と言う事で早速確認開始ヾ(@^▽^@)ノ!!



まず車でジャックナイフして..ってちゃうねんヾ(*`Д´)ノ!!

後ろをジャッキアップ致します(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



運転席側後輪のタイヤハウス内に燃料給油ホースを隠しているプラスティックの板があるので
まずコレを外す。クリップを3つほど外すとカポっと外れるはずb
※画像黄色い丸の部分



はじめに、「2.タンクと燃料給油ホースの繋ぎ目のOリングが切れているのか??」を確認。
10mmのボルト6本で固定されているので外していく(ノ´д`)
狭いところなので、小さいラチェットとかあると便利化と思われる。
※錆びているので潤滑剤をかけておくとイイ!!



どうやらこの部分のOリングはちゃんと仕事をしているようだ(・-・*)♪
ちなみにこの時点で「超火気厳禁| `Д´|ノ!!」
今日みたいな乾燥している日は、火花が散っただけで死ねますヽ(´ー`)ノ



その次に、「3.燃料給油ホースのエア抜きパイプに亀裂があるのかも??」を確認。
パイプを確認していると..おや(# ゚Д゚)??



燃料タンクに繋がっている部分が何かガサガサになっている??
と言うわけで外してみると..。



ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!



パクパクしてました.._| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_

モチロン代えの純正部品など用意していないので少し考えた結果、以前ブローバイホースとして
購入した耐油のホースがあった事を思い出す(* ̄∇ ̄*)♪



これで(。´・д・)oオッ(。`・д・)=bケ~♪

だがしかし(# ゚Д゚)!!

燃料給油ホースの取り付け部分と燃料タンクの取り付け部分の太さが異なるらしく..。
燃料給油ホースの取り付け部分にはピッタリなのだが、燃料タンクの取り付け部分はユルイ..(TωT)

とりあえずタイラップで固く締めこんだが、それでも緩い。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

しかしながら、割れたゴムパイプを再度付けるわけにも行かないので、とりあえず応急処置的に取り付けておく(*・∀・)




物販に純正部品を取り寄せてもらうのじゃ~o(`Д´#)(#`Д´)o!!
と言うわけで品番をネットで検索、そして迷わず電話ー!!

◇1722601U01
※物販に電話して確認済みb

明日の15時頃には入荷されているとの事(´▽`*)♪
明日は雨だし、15時に取りに行って帰ってきてから作業すると日が落ちて大変な事になるので、
作業は明後日に持ち越し(。・ω・。)v


これでタンク周辺のガソリン臭が消えればいいなぁヾ(´▽`;)ゝ


あ、全然関係ないですが「日常」ってアニメ、かなりツボりました。
多分今まで見たアニメの中で一番笑えた(* ̄∇ ̄*)
来年NHKで再放送されるらしいですぞぃ☆彡
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/11/28 21:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の新世界
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

イイね!
KUMAMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 22:38
さすがに20年以上も経つとアレコレ出てきますね(´Д`)

まー手の掛かる子ほど可愛いですけどね(T-T)

ワタスなんぞは給油しに行ったスタンドで給油中のガソリン駄々漏れで池作りましたからね、危うく爆死するとこでした(笑)
コメントへの返答
2011年11月29日 18:24
エンジンルーム内のゴムホースも、視界に入らないトコロはどうなっているか非常に怖いですね(;´Д`)

そうですね!!自分で手をかけているだけ愛着が沸きます(´▽`*)♪
お金はかかるけど、勉強にもなりますね☆彡

給油中ガソリン駄々漏れってΣ( ̄ロ ̄lll)
それは本気で死と隣り合わせじゃないですかヽ(`Д´)ノ!!
やはりタンクに繋がるホース類の劣化でしょうか..(。゚ω゚)??
2011年11月28日 22:43
ちょっとR32の着陸画像に見えましたw

自分なら少しのガソリン臭位じゃ気がつかなそうです(汗
気づいて、原因まで発見してしまうとはさすがですね!

しかも耐油ホースで応急処置まで施すとはスゴイ!

コメントへの返答
2011年11月29日 18:30
とりあえず沖縄まで往復フライトでしたヾ(´▽`;)ゝw

ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!
誰でも分かるくらいガソリンの臭いしてました(●´艸`)w
以前ディーラーに車検の時に伝えたら、問題ないと返されたという..(ΦωΦ)
(適当過ぎる..)
でも自分では気になっていたので追求しましたw

8mmのガソリンホースで交換できると思っていたのですが、外したら太さが全然違ったので、急遽耐油ホースで(@@;
選択肢がそれしか思い浮かばなかったんです(;´Д`)
2011年11月28日 22:46
自分も見てみようかしらと思ったところ

親父がジャッキを全部持って長野へー・・・
おい・・・

レパードのガソリンの香りは持病らしいですが・・・
あ・・・コーヒーのかおりは消えました!消しました!


日常は麻衣ちゃん可愛い!
コメントへの返答
2011年11月29日 18:38
上級大佐さんのレパードもガソリンの臭いするんですか(。゚ω゚)??
でしたらやはり疑ってみるべきかとb

どうせ見るなら部品用意して交換してしまっても良いとおもいます☆彡
ネットで見ていると、日産の車にはこの症状多いそうですので(・-・*)

..とか、親父さんが全部ジャッキ持っていくって..長野でどんな改造してくるんですかΣ( ̄ロ ̄lll)!!

コーヒーの香りは消えましたか(^◇^ ;)
またミーティングの時は是非コーヒーを(●´艸`)w

日常は麻衣ちゃん可愛いですよねヾ(@^▽^@)ノ
あのボケは最強です(* ̄∇ ̄*)
あとは桜井先生や、なのちゃんも可愛いのであります(#ノ▽ノ#)♪
2011年11月28日 23:21
こんばんは☆

そこまでご自分で出来るとは。驚

私なんぞは、すぐに専門店へTEL冷や汗

「何とかしてぇ~」といった感じですから
少しは見習わなくては(;^_^A
コメントへの返答
2011年11月29日 18:43
こんばんはヾ(@^▽^@)ノ

ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!
クリップやネジを外すだけなので、誰でもできます(ノ∇≦*)☆

ただ、やはりガソリン関係なので本当は専門店に任せたほうが良いと思います(・-・*)
爆発したら被害は自分だけでは済まないですからねヾ(´▽`;)ゝ

自分も場所によってはちゃんとプロの方に任せることにしております(。・ω・。)v
基本的に普段から異音や振動、臭いとかを気にしているだけでイイと思います(*^-^*)
2011年11月29日 0:00
こんばんは♪

ガソリン関係は怖いですからね(^_^;)

カプチーノもたまにガソリンの香がします、、気をつけなければ、、

コメントへの返答
2011年11月29日 18:46
こんばんはヾ(@^▽^@)ノ

ガソリンは本当に怖いと思いますヾ(´▽`;)ゝ

以前ガソリンを燃やした事がありますが(勉強の為に)、火を消そうと水をかけると余計に燃え広がって危険でした(・-・*)
水では消えませんヾ(*`Д´)ノ

消火器が無かったら砂をかけるのが一番かと思います☆彡

ガソリンの香り..出所によっては気をつけなくてはならないかもですね(´▽`*)

プロフィール

「ドアミラーカバー交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48376009/
何シテル?   04/17 16:05
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation