• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

続・R32湯けむりの巻☆

日晴天~ヾ(@^▽^@)ノ

何気に駐車場に足を運び、車を見回していると


「おや(# ゚Д゚)?」




マフラーに何か付いてる!!いたずらかΣ( ̄ロ ̄lll)?!
∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!



..と言うのは冗談で(´・ω・`)

先日のブログR32湯けむりの巻☆ ではマフラーの中の雨水を蒸発させてみた(ノ∇≦*)

雨の日にマフラーに雨水が浸入しないように何かしら対策を考えていたのだが、
なかなかマフラーの蓋になるものが無く..( ´・ω・)

部屋に転がっていた「固形ワックスの蓋」を見た途端身体中に電気が走った∑(#`皿´ノ)ノ!!

そしてお願いした。

「ま..マフラーの蓋に転職して頂けませんかヽ(゚Д゚)ノ??」


返事は無かったが、何となく頷いているようにも見えた。

僕は彼を持って車に行き、そっとマフラーの出口にあてがった。

転職..いや、天職である(# ゚Д゚)!!※ウマい


しかしこのままだと直ぐに外れてしまうので、少し加工が必要である(。-`ω-)
加工は後日実施予定~(≧∇≦)☆彡

使う時ワックスの蓋のシール貼ったままが、何か面白くてイイなぁって思う今日この頃♪
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2011/12/26 21:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 21:59
なかなかナイスなアイディアかと思いますww
まったく違和感を感じさせない仕上がりです♪
身の回りには使えそうなものがたくさんありますねww
コメントへの返答
2011年12月27日 18:01
ペットボトルとか色々と試したのですが、大きさが合わず悩んでたのですが、良いものが見つかりました(●´艸`)w

違和感ないですか(。゚ω゚)!!
自分もこれをはめた時に思わず「( ̄ー ̄)ニヤリッ 」ってしてしまいましたw

..でも端からみたらどう考えても車にイタズラしている人ですねヾ(´▽`;)ゝ
2011年12月26日 22:40
ぴったりハマるんですね♪
まさに天職ですね(^。^)
シール貼ったままがオシャレだと思います!(^^)!
コメントへの返答
2011年12月27日 18:06
多少グラつくので、ちょっと手を加えようと思っていマス(* ̄∇ ̄*)
でもこれほどナイスなものは無いだろうと思います(。・ω・。)v
※見た目的にもw

シール貼ったままがオシャレですよね(ノ∇≦*)!!何だかシュールっぽくてイイ(・∀・)!!
流行ったらどうしようって心配ですヾ(´▽`;)ゝw
2011年12月26日 22:53
こんばんは☆

・・・爆笑しました(笑
なるほど~こういう使い方が・・・w
まさに天職☆

外すの忘れて出かけようとしてしまいそうで怖いですが^^;
コメントへの返答
2011年12月27日 18:10
こんばんはヾ(@^▽^@)ノ

なかなかこう言う使い方している人は見かけないですよねヾ(´▽`;)ゝw
(と言うかいないと思うw)

外すの忘れてエンジンかけたら、スポッって後ろに飛んで行くと思われますw
その様を動画で撮ってみたいなぁって密かに企んでたりしますΨ(☆w☆)Ψ
2011年12月26日 23:01
こんばんは♪

ワックス蓋「私にはまだ働ける企業がありました!株式会社マフラーです(笑)」
彼にとって天職ですね(^_^)

しかもこれで水は入らないでしょう。
コメントへの返答
2011年12月27日 18:16
こんばんはヾ(@^▽^@)ノ

株式会社マフラーへ転職(* ̄∇ ̄*)ww
今までボディを雨や汚れから守ってきましたが、今度はマフラーを守って頂きます☆

密封してしまうと水は入らないですが、触媒で発生した水分の蒸発を妨げないか心配でもあります(。-`ω-)
一応それも考えて対策してみようかとw
2011年12月27日 3:53
なかなか良いアイディアではないですか!!
Σ((°□°;))
くれぐれもそのままはss(ry・・・
更に缶の部分が使えれば熱い時でも溶けずにフタ出来そうですね♪
コメントへの返答
2011年12月27日 18:21
マフラーが熱い時を想定するのをすっかり忘れていました(。゚ω゚)!!

雨の日の走行後すぐには蓋をするのは危険ですね..スライムみたいにマフラーにくっ付いてしまう可能性が(;´Д`)

缶の部分を使う発想はありませんでした(@@;
何だかドリハロさんのおかげで色々な可能性が見えてきましたヾ(≧▽≦)ノ!!
2011年12月27日 15:21
まさに転職先が天職!

是非今度、エンジンかけたときにどっちがフタを遠くに飛ばせるか勝負しましょうw
コメントへの返答
2011年12月27日 18:24
エンジンかけたときにどっちがフタを遠くに飛ばせるか(。゚ω゚)!?

なんて面白そうな遊びを提案して頂けるんでしょう(ノ∇≦*)♪
是非2台と言わず、5台位並べてやってみたいですよね(●´艸`)w
何だか小学生の遊びみたいw

是非動画撮ってネットにUPしましょう((*´∀`))w
2011年12月27日 17:37
穴を開ければサイレンサーにもなりますから用途が増えますね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月27日 18:29
何とサイレンサーにも転職できるとは(。゚ω゚)!!

熱い走りをしたら、気持ちの熱さに乗じてサイレンサーが溶けて爆音になって行くと言うオート爆音機能付ですねヾ(≧▽≦)ノ!!

それか「スポッ」っと外れて加速性能UP!!
後ろの車に攻撃も出来る優れもの(。゚ω゚)!!

色々と用途がありそうですΨ(☆w☆)Ψ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation