• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

プチオフ☆その3

ん友45SUMZ_S13さん、ヨッコイさんとプチオフの続き(ノ∇≦*)♪

レガシィに同乗させて頂き奥多摩まで走行した帰り道、まさかのミッショントラブル(。゚ω゚)!!
そしてトラブルに立ちはだかる様々な障害とは..(-"-;)


車は恐らくクラッチ滑りを起しており、なんとか車を進める事の出来る程度である為
前進し始めたら、極力車を減速したり停める事無く走り続けたい訳でありまして(。-`ω-)

前回のブログ「プチオフ☆その2」でも記載したが、駐車場までは信号は1箇所、その他車を一旦停める必要がある場所もない..と思っていた。

しかし、そう言えば行きに何箇所か道路を工事していた事を思い出し..。
片側1車線の交互通行の場所が..確か3箇所位あった気がした(lll-ω-)

45SUMZ_S13さんと「寒い中工事していて大変だねぇ~(´▽`*)」って話をしていた☆

「今はこっちも大変ですが(# ゚Д゚)!!」


片側1車線の交互通行な訳であって、タイミングが良ければ車を停止する事無く通り抜けることが出来るが
タイミングが悪ければ車を一旦停止し、クラッチ滑りをおこした状態でまた車を前進させなければいけないヾ(*`Д´)ノ!!

何とかタイミングが合う事を祈りつつ..ドキドキしながら走行していると工事現場が見えてきた。



写真など撮っている状況ではなかったので、記憶の限りを思い出し絵にしてみた(・∀・)
※確かこんな感じだったと思うが..違ったらゴメンナサイ(;´Д`)


そして審判の時はやってきた..


◆工事現場第1関門(*゚ロ゚)!!

信号は「青」(≧∇≦)!!
そのままノンストップで駆け抜けるレガシィヾ(@^▽^@)ノ!!
車内で喜ぶ45SUMZ_S13さんと自分~☆彡


..でもまだ工事現場は2箇所残っているので安心は出来ない(((((((( ;゚Д゚))))))))

そしてしばらく走ると、

◆工事現場第2関門(*゚ロ゚)!!

信号は「赤」∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
しかし、「青」になるまでの残り秒数を確認するとあと少し(。゚ω゚)!!
車のスピードを少しずつ落とし、決して停止させず徐行しながらその時を待つ(。-`ω-)

そして.. 「青」になったぁ~ヾ(@^▽^@)ノ!!
車は停止する事無く工事現場を駆け抜けていく♪


残るは最終関門(。゚ω゚)!!
「このままいけるんでない(≧∇≦)?!」
2人はこのまま何事も無く行けそうな気がしていた(ノ∇≦*)☆彡

そしてしばらく走ると、

◆工事現場第3関門(*゚ロ゚)!!

信号は「赤」∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!

しかもさっきと違って「青」になるまでの残り秒数が..凄く残ってますが、何か(# ゚Д゚)??

夜だし対向車は多分来ないしこのまま突っ切ってしまえ!!
と言いたいトコロだが、それは余りにも危険すぎるので絶対出来ない(;´Д`)

徐行の後..ついに停車(´・ω・`)


ドキドキしながら「青」を待つ。
確か、この時ばかりは45SUMZ_S13さんも自分も無言だった気がする..。


そして..その時が来た。
信号は「青」になり、誘導員が自慢のレーザーブレイドを振り回す。

クラッチを繋ぎ、徐々に回転数を上げていくレガシィ..。
ゆっくりとではあったが、レガシィは前に進みだしてくれた。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)


ついに工事現場の関門を突破(ノ∇≦*)!!

残るは最後の信号であるヾ(*`Д´)ノ!!
そのままワインディングを走り抜け、最後の信号に差し掛かった。

「青」である(。゚ω゚)!!

信号をそのまま駆け抜け、とりあえず自分の車が停めてある駐車場へ到着~ヾ(≧▽≦)ノ


ここでレガシィのミッションを冷やす為にしばらく休ませることに(。-`ω-)
そうして45SUMZ_S13さんは2択を迫られる状況に。

1.レガシィを駐車場に置いて後日取りに来る
2.レガシィで自走して自宅まで持ち帰る


1.の場合、後日牽引か積載車にて運ぶ必要がある。
牽引する場合、牽引する側の車のチョイスも考えなければならないし、かなり技術が必要。
積載の場合、積載車のレンタル料は結構高額とのこと..。

2.の場合、最悪帰宅途中で車が全く動かなくなる可能性がある。
登りの坂道走行の心配、街に出れば信号が多数ある。
また、信号で右折待ちが発生した場合、ゆっくり発進は危険である。


考え抜いた結果、45SUMZ_S13さんは
「2.レガシィで自走して自宅まで持ち帰る」を決意!!
モチロン自分は45SUMZ_S13さんのレガシィが自宅に到着するまでご一緒する事に(・-・*)

帰路は、なるべく坂道が無い平坦な道、更に右折信号が無い道をチョイスする必要があった(。-`ω-)

どちらの選択が正しいのか誰にも分からない。
正直リスクが大きい方を選んだのだと思う。

しかし選択した以上、その中で最善策を尽くす(# ゚Д゚)!!

そうして、固い決意の中45SUMZ_S13さんのレガシィと自分のスカイラインは走り出した(。・ω・。)v

レガシィが先頭、スカイラインが後ろで2台並んで走る☆
下り坂ではスピードが乗るが、登坂や信号で停止してしまった後のスタートは全くスピードが出ない。



その際に後続車が居る場合、2台で4灯を焚きながら車を左に寄せ徐行し、後続車を通す。
※4灯を焚くと言うのは「ハザード」の意です。4灯を焚くと言う表現が好きなのですb

普通4灯を焚くと、後続車は前の車が停車すると思うのが普通である(。-`ω-)
しかし、この2台は現状「止まれないのです(# ゚Д゚)!!」
正確には、停まる事は出来るがなるべく停まりたくないデス。

なので後続車は4灯焚いた自分達が中々停車しないので、直ぐに追い抜きせず..
少し戸惑った挙句、ようやく状況を把握したかのように追い越していきました(´▽`*)

多分真後ろから見て、2台が4灯焚いて徐行している様は「牽引」なんだなって思った事でしょう。
ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!しいて言うなら、
「エアー牽引ですから(# ゚Д゚)!!」いや、この際どうでもいいから。

多分45SUMZ_S13さんの方がよっぽどドキドキしていたのだと思いますが、
走行中信号が見えてくる度に自分もドキドキしてました..(。゚ω゚)

しかも上り坂の途中にある信号とか..(;´Д`)
何回かつかまって停車しましたね..。

その度に自分は後ろから「いっけぇぇぇ~ヾ(*`Д´)ノ!!!」って念じてました(笑)

それでもゆっくり前進していくレガシィヾ(@^▽^@)ノ!!
45SUMZ_S13さんとレガシィの気持ちがシンクロしてたんでしょうね☆彡

途中、非常に交通量の多い国道を走りぬけ..。
幸い2車線だったので後続車は4灯炊いただけで避けて行ってくれましたがヾ(´▽`;)ゝ

長い道のりを経て、ようやく45SUMZ_S13さんの家に到着ヾ(≧▽≦)ノ

家の前の道が若干坂道になっており、車を定位置に置く為にまたココで格闘したりしました(´▽`*)
「車+人力」のコラボレーションです(●´艸`)w

「やってやったぜと」言う達成感がありましたヾ(@^▽^@)ノ

しかしながら、ミッショントラブルを起してしまったレガシィと、それを所有している45SUMZ_S13さんはさぞかし気を落としていた事でしょう。
何だかはしゃいでしまった自分、反省だなぁと思ったわけで..スミマセンでした(-"-;)

その後、お互いに夕ご飯がまだだったので食べに行きましょうという話になり、
「S13シルビア」(極上)と自分のスカイラインで近くの「かつや」へ(・-・*)

時間が遅くなり空腹であったと言うのもあるが、やはり何かをやり終えた後のご飯は美味しいものでo(*⌒―⌒*)o

今後のレガシィについて45SUMZ_S13さんと話しながらいただきました☆
そして帰りに記念撮影~(。・ω・。)v



イイ絵でございます☆彡



極上ど~ん(# ゚Д゚)!!!



後日、45SUMZ_S13さんはレガシィを直す方向で考えていると言うお話を聞きました(ノ∇≦*)
S13もレガシィも本当に45SUMZ_S13さんの元に来れて良かったねって思うわけです(*^-^*)♪
こんな素敵なオーナーさんなかなか居ないですもん!!

45SUMZ_S13さんには大変失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、
とても貴重な体験をさせて頂けたと思っております!!ありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
また是非オフ会やりましょう(≧∇≦)☆

本当にお疲れさまでしたo(*⌒―⌒*)o♪
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/02/25 13:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年2月25日 13:57
こういう時はJAFですね。会員だと便利ですよ。
他人の車でも一緒にいれば利用出来ます。

車を初めて購入した時に直ぐ入会しました。
コメントへの返答
2012年2月26日 12:15
JAFと言う存在を忘れていました..(-"-;)

他人の車でも一緒にいれば利用できるんですか?!それは非常にありがたいですね(ノ∇≦*)!!

しかしこう言う経験もまたプライスレスなのかなぁって思います(・-・*)♪
凄くドキドキしますけど(´▽`*)w
2012年2月25日 15:59
こんにちは

いい絵です
綺麗で程度のいい13シルビアですね

この車も高校の頃よくディーラーで見た車なので凄く懐かしいです

いつまで綺麗に乗り続けて欲しいです
コメントへの返答
2012年2月26日 12:22
いい絵ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ!!

13シルビアの程度はまるで新車の様ですヾ(´▽`;)ゝw
目に映らないところまでピッカピカ(。゚ω゚)!!

13シルビアは良い車なので、かなり人気でしたもんね(・-・*)♪
(モチロン今も根強い人気車種でありますがw)

オーナーさんが車を大切にされる方なので、この程度を保ったままずっと乗り続けると思いますo(*⌒―⌒*)o☆彡
2012年2月25日 17:36
お疲れ様でした(^o^;)
トラブルはいつ訪れるか解らないですからね・・・
でも無事に還れて良かったですね。
クラッチ繋がりで。
僕は以前クラッチペダルのブラケットが溶接剥がれで折れて自走不能になり、
JAF呼んで対応してもらいました。
ローダウン車だと委託業者対応になるみたいで、
フルフラットタイプの積車が来てくれました。
R32の弱点の1つだそうですが、
もし交換してないようならついでにnismoの強化品に換える事をお勧めします(^^;)
コメントへの返答
2012年2月26日 12:27
確かに年式的にトラブルはいつやってきてもおかしくないですからねヾ(´▽`;)ゝ
何とか無事に帰ることが出来てよかったですヾ(@^▽^@)ノ

JAFはローダウン車の場合フルフラットタイプの積車が来るんですね(。゚ω゚)!!
なんと言う親切対応なんでしょう(・-・*)

自分の車..多分ブラケット交換した経緯は無いと思われ..(;´Д`)
ドリフトされる方に多い事象と言う事なのでとりあえず後回しにしてしまっていますが、機会があれば強化品に交換しておきたいです(ノ∇≦*)!!
2012年2月25日 20:31
さすが、がたのすけさん
イラストが可愛いww
いろいろとあったみたいですが
充実したプチオフでしたねww
コメントへの返答
2012年2月26日 12:30
イラスト褒めてくださるのは森乃クマさんだけです~ョョヨヨョョヨヨョョ。+゚(⊃ω・`)゚+。ョョヨヨョョヨヨョョ
嬉しいです!!ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ!!

色々あり、色々と勉強させてい頂いたプチオフでした(。・ω・。)v♪
2012年2月25日 22:16
なにやら大変なプチオフだったみたいですね!お疲れ様でした、、
しかし何故突然にクラッチがダメになったんだろう・・・

ちなみに仕事柄、積載車のレンタル料金を軽くお見積もり致しますと、弊社一般会員様の料金で12h~は\21,000となっております☆って高ッッッΣ(゚ロ゚;)(←

サーキットやその他陸送で積載車を使用する場合は、ワタシの立会いの下であればこれの3~4割引の料金で出せますのでお呼びとあらば颯爽と参上します('ー|コソッ
コメントへの返答
2012年2月26日 12:38
少し前からエンジンの回転数に比例せず、タコメーターの回転数だけが上がっていく症状があったとの事です(。-`ω-)
クラッチは滑り出すと早いと聞きますから..(;´Д`)

積載車のレンタル料金..12h~は\21,000ですか∑(#`皿´ノ)ノ!!
多分お財布からお許しが出ないかと..(-"-;)

鷲宮ひろさん立会いの下だと割引になるんですね(。゚ω゚)!!
サーキットで何か催しをする時は鷲宮ひろさんも強制的に出席と言う方向で( ̄ー ̄)ニヤリッ
2012年2月25日 23:39
クラッチが前触れもなくそんなに突然??怖ッッ!!

なんかヤバイもんを召喚したんですかね(汗

マイカーも人事とは思えない距離数なので気をつけます。

上空視点の車のイラスト超カッコイイと思ってしまった!
32の絵を描いたりされるんですか??
コメントへの返答
2012年2月26日 12:44
少し前から前触れはあったようです(。-`ω-)

自分が同乗した時点で、既にヤバイものを召還してしまっております( ̄ー ̄)ニヤリッ

クラッチは自分の車も無交換なのでちょっと気をつけないとって思ってマス(;´Д`)
負担かけた時に回転数だけ上がっていったら「(。゚ω゚) ハッ 」って思って工場に駆け込めば良いかと(ノ∇≦*)

おおおっ!!森乃クマさんに引き続きここにもイラスト褒めて下さる方が(≧∇≦)!!
ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ

32の絵は描いた事無いです..と言うのも実物には勝れないからですヾ(´▽`;)ゝw
2012年2月26日 22:47
こんばんは♪

いろいろと大変だったと思いますが・・・
がたのすけさんが描写すると「ちょっとしたストーリー」になってしまうのは不思議ですね。
(^v^)
お二人の仲も今回の件で、より一層深まったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年2月27日 13:18
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

ストーリーですかぁ(´▽`*)♪
確かに自分の頭の中ではマンガになってしまっている感がありますヾ(´▽`;)ゝw
1人で突っ走ってしまっているかもしれませんが..読んでいて意味が分からなかったらごめんなさいm(_"_)m

45SUMZ_S13さんとは今後も更に仲良くして頂けたら嬉しいですねo(*⌒―⌒*)o☆
モチロンおーびるさんとも仲良しでお願いしまっすヾ(≧▽≦)ノ!!

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation