• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月12日

オイル交換☆

本日オイル交換実施(ノ∇≦*)☆彡


前回のオイル交換はいつだったけか、と確認してみると..

「2011年10月14日じゃん∑(゚□゚;)!!」
◆2011年10月14日オイル交換☆

少し前から「そろそろ交換しないとなぁ~(´▽`*」とは思っていたけど、半年間も放置だったとは..(。゚ω゚)!!
まぁ..自分の場合、走行距離はいつも少なめだからイイかなぁという事にして、いざ交換(# ゚Д゚)!!


いつものオイル交換では「オイルチェンジャー」を利用してオイルを上抜きしているが、
今回はいつもよりちょっと、しっかりとオイルを抜きたいので、オイルパンのドレンから下抜きで(* ̄∇ ̄*)w

そして今回は新しい仲間と一緒にオイル交換を実施(ノ∇≦*)♪



スロープである( ̄ー ̄)ニヤリッ☆

今回のオイル交換の為に購入した訳ではなく、ジャッキアップポイントの潰れ防止の為である(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

車を持ち上げる際に車高が低くフロアジャッキが入らない為に、毎回パンタグラフジャッキにて
片側のジャッキアップポイントを持ち上げて、フロアジャッキを滑り込ませていたのである(。-`ω-)
その度にジャッキアップポイントが潰れて行くのが嫌なので、スロープを購入したという訳(。・ω・。)v

しかし、オイル交換などの作業にも使える事が判明!!と言う事で早速活用~ヾ(@^▽^@)ノ☆彡



オイルパンのドレンボルト14mmを外してオイルを抜きまっすヾ(*`Д´)ノ!!
※下にはモチロン廃油受けを(ノ´д`)




そして11日に降った雨の汚れを落とすべく、この状態のまま軽く水洗い((*´∀`))((*´∀`))ポポポポーン
洗車が終わった後も暫くポタポタとオイルが抜けていたので、追加でそのまま2時間ほど放置(´▽`*)♪


..2時間ほど放置した後、オイルフィルターを交換(・-・*)☆
廃油の状態を見てみると「思っていたより黒く汚れていた(。゚ω゚)」



ここでもっと早い時期にオイル交換するべきだったとちと後悔..(-"-;)


さて、今回入れるオイルは「南アルプス天然水ヽ(´ー`)ノ」ではなくて
「WAKO'S プロステージS 10W-40」



某オークションの量り売りのものでございます(・-・*)♪
以前まで「WAKO'SトリプルR」を入れていたが、ちょいとグレードを下げてみた(* ̄∇ ̄*)w

ちなみにトリプルRと比べると、色がオイルっぽい(●´艸`)w
左が「プロステージS」、右が「トリプルR」。
「トリプルR」にはモリブデンいっぱいって言うのが良く分かる(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪




エンジンオイル注入~ヾ(≧▽≦)ノ☆彡
そしてお約束の..南アルプス天然水が刺さっているの図((*´∀`))ウキャキャ




そして今回はオイル添加剤を入れる( ̄ー ̄)ニヤリッ
オイルのグレードを下げたのはこの為だったりするd(・ω・´。)

添加するのは遅効性エンジン内部クリーニング剤の
「WAKO'S eクリーンプラス(ノ∇≦*)♪」



どんな添加剤かと言うと..

◆以下WAKO'Sのホームページより
使用中のエンジンオイルに添加することで、エンジンオイルの分散性能を向上させ、
走行しながらエンジン内部をクリーニングすることのできるエンジンオイル添加剤です。
フラッシングオイルやフラッシング剤のようにオイル交換の作業を伴わないので、
手軽にエンジン内部のクリーニングを行うことが可能です。
溶剤を主成分としたタイプではありませんので、シールへの影響やスラッジへの急激な作用が無いため、
安心して使用することができます。


ちなみに中身はハチミツみたいな飴色..凄く美味しそうに見えるのは自分だけ(。゚ω゚)??



「オイル量3~6Lに1本を使用」との事なので..「半分で良いんじゃね(# ゚Д゚)??」
とケチって半分使用、次回オイル交換時に残りを使い切る予定(* ̄∇ ̄*)w

結構汚れが落ちるらしいので、早めのオイル交換がオススメらしい(。´・ω・)oおっ(。`・ω・)=bけ~♪
※オイルフィルターも交換する必要があるとの事b


オイル注入後、エンジン内にオイルを回す為に暫くアイドリング(・∀・)
エンジン音結構静かになった気がする(ノ∇≦*)

でもその分、クラッチを繋いだ時のレリーズベアリングの音が大きく聞こえる様になった..(。-`ω-)
と言うか、こんなに大きな音してたっけ..心配になってきた..クラッチ交換..近いかもなぁ(-"-;)


最後に現在の走行距離(・-・*)



138037km。
次回のオイル交換がちょっと楽しみなのでありますヾ(@^▽^@)ノ☆彡
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/04/13 14:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年4月13日 19:27
こんばんわ!!

自分もオイル交換してみたいですねーつい1月前に交換してもらったばっかりなんで出来ませんが…

あっ!!そういえばカブが残ってましたW

自分で色々できるのは羨ましいです!!
コメントへの返答
2012年4月14日 13:44
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

オイル交換は全然難しくないですよ(・-・*)♪
少し汚れるかもしれないですがw

でも今はお店でもそんなにオイル交換料金高くないと思いますので、汚れるよりも任せてしまったほうが良いかなとも思います☆彡

カブのオイル交換ですか(ノ∇≦*)!!
是非交換してあげてください~♪

特別自分が色々と出来るわけではなく..多分誰でもやろうと思ったら出来る事ですよヾ(´▽`;)ゝw
2012年4月13日 21:54
こんばんはですー
オイル交換お疲れ様でした♪
今回は添加剤もプラスということで
かなり良い感じになったのではないでしょうか
コメントへの返答
2012年4月14日 13:46
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

ありがとうございます(ノ∇≦*)☆彡
以前よりエンジン内部を綺麗にする添加剤に興味があったので、良いものを見つけたと思っております(* ̄∇ ̄*)w

今現状では変化はあまり感じられませんが、遅効性なので徐々に効果が現れるそうなので楽しみですo(*⌒―⌒*)o♪
2012年4月13日 23:52
またまたかぶりました。
写真のスロープですが全く同じ物を持っています。
サイドのアンダーを装着してからは低くなってジャッキが入らなくなり購入しました。

オイル交換は自分ではやらないので使い道が少し違いますが。。。。
コメントへの返答
2012年4月14日 13:53
本当に色々とかぶりますね(●´艸`)w

やはりエアロの関係や車高が低いとスロープが無いとジャッキが入らなくなりますよね(;´Д`)

自分もオイル交換で使う予定は無かったのですが..オイル下抜きの場合には今後も活躍してくれそうですo(*⌒―⌒*)o
2012年4月14日 23:12
通勤で毎日距離が伸びてるうちの子は毎月オイル交換してます・・・オイル代が(ノд`)

ワコーズの添加剤、効果が気になりますね!
機会があれば使ってみようと思います。

ちなみに自分の場合スロープで登らせた後、牽引フックにフロアジャッキかましてかち上げてますw
作業できる場所があれば昔みたいに自分でオイル交換したいんですけどね(^^;)ゝ
コメントへの返答
2012年4月15日 13:33
毎月オイル交換しているんですかΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
通勤で毎日距離が伸びているとは言え、何て車に優しいんでしょう(ノ∇≦*)!!
オイル代は確かにかさみそうですが、トラブルとは無縁そうですね☆彡
ううぅ..自分も余裕があればもう少し早い期間で交換していきたいです(。-`ω-)

結構WAKO'S信者になりつつあるかもです..その内に簡単なレビューをUPしようと思いますので、参考にして頂けたらと思いますo(*⌒―⌒*)o

牽引フックにフロアジャッキですか(。゚ω゚)!!
最近はオイル交換かなり安く出来るので、汚れる事や廃油処理や手間を考えると お店に任せた方が良い気もします(・-・*)♪

完璧自己満足です!!それでいいのですが(´▽`*)w
2012年4月14日 23:19
コンバンワァ(*ノ゚▽゚)ノ
32のOIL交換をしていた時
上抜き用のあの『羨ましいやつ』
がたのすけさんが使っていた↑アレです♪
なんて持っていなかったから (* ̄∇ ̄*)
下抜きしかした事がありません(´;ω;`)
なので Dのお兄さんから
「再利用出来ないから」と貰った
32用のドレンワッシャー?がまだ25個ほど
家にあったりします・・・
何かに使えないかな~(^ー^*)
銅でピッカピカなんですよね・・・
【指輪】←今のところコレしか思いつきません(笑)


コメントへの返答
2012年4月15日 13:34
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ

上抜き用の羨ましい奴..「オイルチェンジャー」の事ですね(´▽`*)ww
でもやはり、オイルは下抜きの方がしっかりと抜けるんだなと今回感じました☆彡
手間ですが、車には優しいと思います(*^-^*)♪

ワッシャー基本的には再利用出来ませんもんねw
と言いつつ、今回自分は再利用しましたが(●´艸`)www

25個も余っているんですかΣ( ̄ロ ̄lll)!!
と言うかどんだけもらってるんですか!!オイル交換25回分ってどれだけですか!!
3か月に1度オイル交換すると考えて..ほぼ6年分ですな( ̄ー ̄)ニヤリッ

不必要でしたら自分が買取ますがイカガ(・∀・)??
※指輪としてお使いになるのであれば結構ですがw
2012年4月15日 7:53
ハチミツ代わりにトーストで食べたら旨いですよ(´Д`)♭
コメントへの返答
2012年4月15日 13:36
美味しい上に胃の中クリーンアップですね(* ̄∇ ̄*)w

胃カメラ飲んだ時に驚かれる事間違いなしΣd(・ω・´。)!!



(゜〇゜;)グフッ・・・グデッ(o_ _)oバタッ。
2012年4月15日 10:46

おはようございます♪

次回のMTGでがたのすけさんのドリンクホルダーに、↑の写真の飲料の500ml版が据え置かれていて、ちょびちょび補給してたら、自分の「手書きナビ」よりもずっとネタになると思うんですがねぇ・・・

ついでにクリーンプラスで胃洗浄も・・・爆
コメントへの返答
2012年4月15日 13:40
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ

あっ(。゚ω゚)!!
伝説の「手書きナビ」をブログにUPするのを忘れていたじゃないですかヾ(*`Д´)ノ!!

ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!
いくら自分がオイルを美味しそうに飲んでいたとしても伝説の「手書きナビ」にかなう訳ないじゃないですかヾ(´▽`;)ゝwww
だって、自分の好きな様にリルート出来ますし、自分で勝手に道を作ることも出来るんですよヾ(゚Д゚)ノ!!!!!

クリーンプラス飲んだら..仮に胃は綺麗になったとしても、いつもより大変なのが下からコンニチワしてしまいそうで..アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
2013年8月25日 1:17
このスロープはおいくらぐらいですか~??
コメントへの返答
2013年8月25日 19:46
購入は結構前になってしまっているので、ちょっと値段は覚えてませんが..現在ヤフオクで3000円程度(送料別)で購入出来るみたいですよo(*⌒―⌒*)o♪

なかなか便利なのでおススメですヾ(@^▽^@)ノ☆

プロフィール

「足回り洗浄(ノ∇≦*)☆リア側編 http://cvw.jp/b/747095/48587461/
何シテル?   08/08 09:28
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation