• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

続・フェンダー板金塗装☆

ロントフェンダー板金塗装の途中経過でございます(ノ∇≦*)

..作業に集中しておりブログをUP出来ませんでした(* ̄∇ ̄*)w

11月15日~16日でプラサフの水研ぎを終え、16日の夕方に純正色を乗せましたヾ(@^▽^@)ノ☆彡

16時過ぎに1時間ほど純正色を乗せる作業をしましたが、この時期は本当に日が落ちるのが早く、
ギリギリ塗装する為の光が保たれた状態での作業でした(・-・*)



もう10分でも遅かったら「アウト(# ゚Д゚)!!」でした(´▽`*)

自分の塗装の方法は結構強引で..塗料を吹き付けたらドライヤーで強制乾燥ヾ(*`Д´)ノ!!
すぐにその上から塗装を吹き付けます( ̄ー ̄)ニヤリッ♪
※本来は一度塗料を吹いたら10分ほど感想させて重ね、また10分置いて重ねる作業を繰り返しますd(・ω・´。)

説明書通りに塗装しないので塗り終える作業時間は早いですが..その分塗装が弱いと思われます(o゜◇゜)ノ



そして..それがやっぱり後に痛い事になりましたヾ(´▽`;)ゝw

純正色を乗せて一日ほど乾燥させてからフェンダーの磨き作業に入ったのですが、
耐水ペーパー(1200番)で磨いたら純正色を乗せた塗装の層を超えて、下地のプラサフが

(*´Д`人)コン(人´Д`*)ニチ(*´Д`*)ゞ㍗♪

一番面倒な部分塗装を強いられる事に..(;´Д`)

スプレー塗装は説明書通りに行ないましょう~(≧∇≦)
※説得力無し


そんなこんなで順調に進むと思われた塗装作業も前途多難となりまして..。
1人部屋で「ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ」ってなってましたw

押し迫る〆切り(?)に追われながら作業していた為、部分塗装の作業中の画像は一切無く..。

現在は部分塗装も無事終えて、本格的に磨き作業へ突入でございますo(>ω< o) (o >ω<)o!!



ここでしっかり鏡面になるまで仕上げて、そして十分乾燥させてからウレタンクリアを乗せます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
ウレタンクリアを乗せるのは恐らく今月末..本当に間に合うか微妙になってまいりましたヾ(≧▽≦)ノ☆彡

間に合わせますけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/11/20 16:36:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

テレビを更改
どんみみさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2012年11月20日 17:01
自分は塗料剥げて下が見えるともう手に終えなくなります。
塗装も割と1回とかで済ましたりする最悪の塗装技術なので当然なんですけど…。

かなり綺麗ですよ!
楽しみですね?
コメントへの返答
2012年11月21日 14:13
塗装が剥げて下地が見えるのは恐怖ですよね∑(#`皿´ノ)ノ!!

塗装1回で済ませる事が出来るのは、逆にかなり高等テクだと思いますヾ(≧▽≦)ノ!!
自分は何回も塗って保険をかけるチキンな人なのでヾ(´▽`;)ゝw

写真では意外と綺麗に見えますが..実物見たときにガッカリされないか不安です(´ノω・`*)
2012年11月20日 19:38
結構進みましたね(^^)/

塗装を乾燥する時は赤外線のヒーターの方が良いですよ(^^)/

実際の板金だと無風の赤外線ヒーターで乾燥させてますよ(*´▽`*
コメントへの返答
2012年11月21日 14:16
結構進みました(ノ∇≦*)!!
おかげさまでようやく軌道に乗ったと言う感じがします☆

乾燥は赤外線のヒーターですか(。゚ω゚)!!
そう言えば車の修理工場で、でっかい赤外線ヒーターを車に当ててるのを見た事がありますヾ(≧▽≦)ノ!!
無風だから埃もつかないという事なんでしょうね(・-・*)♪

ウチにもどこかに小さい赤外線ヒーターがあった気が..(。-`ω-)
2012年11月20日 22:53

こんばんは♪

あら、何だか随分と焦ってらっしゃいますけど、来月の頭にでも、何かご予定がおありなんですか~??笑

次はうちの32も宜しくお願いします(笑)
塗装下からサビも浮いてきてるので、板金修行にはうってつけの教材ですよwww
コメントへの返答
2012年11月21日 14:22
コンチャー★o《*・ω・》oビョーン♪

来月の頭に..確か「よっこらせ☆生姜一番」さんが立ち上げた、割と年式の古い車が集まるミーティングがあった気がしたのですが..気のせいだったかな(´▽`*)??

ワインレッドの塗装、挑戦してみたいですねヾ(≧▽≦)ノ!!..実は今後挑戦する予定があったりして( ̄ー ̄)ニヤリッ♪

ヨッコイさんの車、ドコに錆びがあるんでしょうかΣ( ̄ロ ̄lll)
くまなく探しても全くみつからない勢いで輝いてるじゃないですか~ヾ(*`Д´)ノ!!
2012年11月21日 13:47
白は難しそうですね!
でもとてもキレイに見えます。

ジョイフルホンダの件ですが、
自分は3階の・・・やはりほとんどクルマが停まっていない所を探してとめてます(笑
たまーに2階の出口付近にもとめます!
コメントへの返答
2012年11月21日 14:25
ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!
色々と調べてみると、白などのソリッドカラーの塗装は比較的簡単な部類なんだそうです(・-・*)♪
メタリックやパールの塗装の方が難しいみたいですよ(。-`ω-)

ジョイフルホンダではメインは3階でしたか(。゚ω゚)!!
今度行くときは3階の駐車場をウロウロしてみる事にしますね(* ̄∇ ̄*)w
そして車を見つけたらコッソリ盗撮しておきます(●´艸`)ww

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation