• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

防錆処理☆

今フェンダーの板金塗装中の為、車より右フロントフェンダーが外れております(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
フェンダー内の状態を見る事はあまり無いですが..外してみると中身は意外と錆がΣ( ̄ロ ̄lll)


..と言うわけで、折角なので装着前に防錆対策を施しておきます(≧∇≦)ノ☆
防錆剤に利用するのは「ノックスドール700」です(・-・*)♪



フェンダーの内部はやはり水が通る場所や、鉄板の継ぎ目に錆が発生しておりますd(゚д゚o)

ボンネットの付け根周辺や..



ドアヒンジやその周辺..



鉄板の継ぎ目等に対策を施しますォヶd(▽`d*)(*b´▽)bォヶ☆




早速作業開始~ヾ(@^▽^@)ノ♪




ボンネットの付け根周辺にぬりぬ~りぃぃ(# ゚Д゚)!!
※○ラコではありません(´▽`*)



ドアヒンジやその周辺にぬりぬ~りぃぃ(# ゚Д゚)!!
※ガ○コではありません(´▽`*)



ノックスドールの成分は「鉱物油」と「防錆剤」なので、ヒンジなどの稼動部にも気にせず塗りました(ノ∇≦*)w
潤滑の効果があるのかは不明です(●´艸`)w



各鉄板の継ぎ目や、その他錆が浮いている部分にもぬりぬ~りぃぃ(# ゚Д゚)!!
※ガラ○ではありません(´▽`*)


これで暫くは右フェンダー内の錆びは気にしなくて大丈夫かと思いますo(*⌒―⌒*)o♪
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/12/02 14:55:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 15:42
がたのすけさんの車でこれとは…。
もはや、自分の車は閲覧できない状態な予感がしてきました。
アルミで作った車は錆びないんでしたっけ?錆びない車とかうらやましいですよね。

錆止めの塗料がベストなのかなあ?と思っているんですが、動くところは油しかなさそうですね…。
コメントへの返答
2012年12月2日 18:58
ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!
自分の車が特別錆びないとか無いですからヾ(´▽`;)ゝw

プラズさんの車も、以前の主がどういう風に管理されていたかによりますが..そんなに変わらないか、年式的に自分のよりマシかもしれませんよo(*⌒―⌒*)o♪

アルミの車良いですね(ノ∇≦*)!!
錆びないし軽そうだし..値段は高そうですが(・∀・)w

錆止めは色々な種類出てますよね☆
自分はどれが良いとか正直分かりませんが..沢山の人が良いと言っているのでノックスドールにしました(≧∇≦)b

動くところは年中動くのであれば、定期的に油を挿すだけで錆びないんじゃないかなぁと思いますo(*⌒―⌒*)o☆
2012年12月2日 20:18
出張サービスお願いします(´Д`)人
コメントへの返答
2012年12月2日 20:31
ぬりぬりですヾ(*`Д´)ノ!!

け..決してぬるぬるじゃありませーんヾ(`Д´*)ノ!!!(爆)
2012年12月2日 21:03
はじめまして、突然のコメ失礼します。ラッシ~と申しますm(_ _)m

いつもこっそり拝見させていただいてます(^-^)

私の車はもっとひどいですよ~(ToT)
フェンダー外したとき見たら一面錆色でした~(対策すらしてませんが)

フェンダーの仕上げもガンバッテくださ~い(^O^)
コメントへの返答
2012年12月3日 11:22
こんにちは!!ラッシ~さん、コメありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ☆

自分もいつも「イイね!」付けまくりですみません..ブログ毎回楽しく拝見させていただいていますo(*⌒―⌒*)o♪

フェンダー外したら一面錆色でしたかΣ( ̄ロ ̄lll)!!やはり、年式的に土に返ろうとしているんでしょうね..(;´Д`)

しかしまだ土に返してはいけません~ヾ(*`Д´)ノ!!
ラッシ~さんの32は超カッコイイですし、まだまだ末永く走っていただかないと(# ゚Д゚)!!

ありがとうございます(ノ∇≦*)!!
自分なりに綺麗に仕上げてみようと思います(*^-^*)☆
2012年12月2日 22:01
自分のも宜しくお願いしますw
コメントへの返答
2012年12月3日 11:26
R34はまだまだ錆とは無縁な車なんじゃないでしょうか(。゚ω゚)?!

..あ、でももう生産されてから10年位経過していましたっけ..どうしても34が新しい車に見えてしまいます(* ̄∇ ̄*)w

そもそもあんなにイカツイフェンダーを外すのは、自分には恐れ多すぎます((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2012年12月3日 19:17
かたのすけさん こんばんは(^∀^)ノ

初コメ失礼いたします。

○ラコって、アレですよね♪オレンジ ボトルでガラスにぬ~りぬり~する(笑)

時速●●km/hで雨吹っ飛ぶ!!ガラコ~~~!!

あっ!!言っちゃった~(爆)
コメントへの返答
2012年12月4日 8:27
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ☆
初コメありがとうございます(ノ∇≦*)!!!

あぁっΣ( ̄ロ ̄lll)!!
ば..バレテ~ラΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

流石NobleGTー0323さんです(* ̄∇ ̄*)w
じっちゃんの名にかけて、名探偵になれると思いますo(*⌒―⌒*)o♪
2012年12月4日 9:30
錆はどの車にも訪れる病気だから困り物ですよね(´Д`;)

見つけても資材がたまたま無くて処置できない状態とかだと悔しいです(ToT)
鉄板部分が全部FRPやカーボンで出来ていればいいのに・・・
と思います(笑)

コメントへの返答
2012年12月4日 11:59
鉄で出来てる以上避けられない現象ですよね(;´Д`)

自分は見つけても見なかった事にしてしまう場合が多いですが(笑)ちょっと今回は普段あまり対策できる場所ではなかったのでヾ(´▽`;)ゝw
とりあえず「さびチェンジ系」だけでも常備していると良いかと思われます(≧∇≦)ノ

全部FRPやカーボン..億単位の車が完成しそうですね(* ̄∇ ̄*)w

HCR32..2億5千万円とか(・∀・)

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation