• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月26日

洗車日和☆

洗車日和☆ は洗車したのは昨日なんですが..(* ̄∇ ̄*)w


前回4月20日のブログ「洗車日和☆」から、既に2回洗車してます♪


今日は夕方少し雨が降る天気予報ですが、もし降ったらもちろん
「明日も洗車日和です(# ゚Д゚)」


一週間(7日間)の内に3回洗車すると言う..まさしく2日に1回ペースと言う事になりますね(*´∀`)
まぁ..言い訳がましく聞えるかもしれませんが、自分は「洗車→運動」と考えているので、
例えば趣味でマラソンをしている人が毎日の様に走る事と、さほど気持ちは変わらないかと思いますd(・ω・´。)


さて..洗車ばかりしている自分は車を走らせる機会が少ないです(;´Д`)

そして、車を長い間走らせないとバッテリーが上がります(´ノω・`*)
なのでバッテリーのマイナス端子を外して、バッテリー上がりを防いだりしておりました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

しかし、先日ネットで調べてみたら
バッテリー端子を外すと車が錆びやすくなるらしいのですΣ( ̄ロ ̄lll)

◇鉄
鉄の原子はもともとプラスとマイナス両方の電気を持っていますが、プラスの電気を持つ陽子の数と、マイナスの電気を持つ電子の数のバランスが崩れて、鉄がプラスの電気を帯びるようになるとの事。

◇酸素
2個の原子が合体してできる酸素分子は電気的には安定していますが、水に溶けるとイオン化してマイナスの電気を帯びるとの事。


プラスの電気とマイナスの電気は引き合います。

つまり、鉄(プラス)と酸素(マイナス)が引き合って「酸化鉄」という「錆」を生みます。


それを防ぐ為には鉄に電流を流すヾ(*`Д´)ノ!!

電気が流れるということは、電子(マイナス)を送り込むということ。
そうする事で、鉄がプラスの電気を帯びるようになるのをなるべく防ぐ事が出来る(*`・ω・´*)ゝ


鉄に電流を流すにはバッテリー端子を外してはいけないヽ(´ー`)ノ




「ラストアレスターQ&A」より引用しました。より詳しく説明が載っています!!
※リンクに問題があるようでしたら削除いたします

そして、必要なときに必要なだけの電気を流すハイテク技術、それがラストアレスターみたいです(´・ω・`)
ちなみにラストアレスターの回し者ではございません..念の為w



バッテリーの延命を取るか、それとも錆から車を守るかo(>ω< o) (o >ω<)o?!



「それよか定期的に車を走らせなさい(# ゚Д゚)!!!」




ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/04/26 15:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFFŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑ ...
zx11momoさん

そんなとこキレイにして何か得する事 ...
ウッドミッツさん

スーパーオートバックス名古屋ベイ
wakasagi29_さん

我が家にNew Faceが増えまし ...
ブクチャンさん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

第18回クラシックカーフェスティバ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2013年4月26日 17:16
こんにちは~U,,・ω・)ノ

洗車が運動に値するとは( ´∀`)
さすがですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

それにしても電気と錆に関係性があるなんて知りませんでした(゜ロ゜)ギョェ
バッテリー端子を外すのは避けたほうがいいですねw

自分はサビから車を守る方に一票です(。`・д・)=b
やはり適度に乗ってあげるのが一番いいことですよね(*`д´)b
コメントへの返答
2013年4月27日 16:13
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

洗車は全身運動だと思います(*`・ω・´*)ゝ☆
冬場に洗車すると結構身体が温まりますし..夏は汗だくですがヾ(´▽`;)ゝw

自分もこの記事を読んで「Σ( ̄ロ ̄lll)!!」でしたw
今までバッテリー端子外しまくっていたので..見えない所で錆が進行していたら恐怖です(;´Д`)

適度に乗って充電してあげる事が、バッテリーにも錆にも、エンジンにも良いのかもしれませんね(ノ∇≦*)!!
..自分は反省です(ノд`@)
2013年4月26日 21:20
がたのすけさん こんばんは~(b^ー°)

実は僕も今日の会社帰りに、いつもの洗車場で・・・・・(*´Д`*)b アァァァァァ・・・・・♪

洗車後にボディの水滴を拭き拭きしていたらニセンボの注目度が凄まじかったですよ(笑)





みんな見てる・・・・・♪ あぁぁぁ、快感よ~(爆)

仕事が終わって駐車場でお留守番していたNoble号に近づくと、少し雨が降ったみたいでドット柄でした(T_T)

少しでも汚れていたら気になって仕方ないんです(笑)

僕も錆から守りたい派なのでバッテリーは繋ぎっぱなしに一票です~(*^o^*)ゝ
コメントへの返答
2013年4月27日 16:19
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

おおぉぉ(。゚ω゚)!!
Nobleさんも会社帰りに洗車でしたかヾ(≧▽≦)ノ
仲( `∀´)v(・Д・`*)間♪

いやいや..あのホイールからのぞく赤いキャリパーはやっぱりカッコイイですよo(*⌒―⌒*)o☆
みんなに見られてハァハァしてしまったんですね(* ̄∇ ̄*)ww

この時期少し雨が降るとドット柄になりますよね(;´Д`)
むしろ盛大に降ってくれた方が綺麗な気がしますヾ(´▽`;)ゝw

そうそう!!自分も少しでも汚れていたら気になって仕方が無いんですヾ(*`Д´)ノ!!
汚れは蓄積する前に落とすのが楽ですしね(´▽`*)♪

錆はやはり怖い存在ですよね..(汗)
自分も記事を読んでからバッテリー端子は繋ぎっぱなしでございます(*`・ω・´*)ゝ

プロフィール

「リアショックアブソーバー交換(ノ∇≦*)☆その参 http://cvw.jp/b/747095/48710354/
何シテル?   10/13 21:20
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation