• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

スカイライン復帰とその後☆

理工場から帰ってきたスカイライン、何も迷うことなく次の日は

「洗車日和(# ゚Д゚)!!」となった訳ですが、

洗車日和している最中に実に様々な発見があった訳でございます(。-`ω-)


◆リヤガラスモールの左上部分取付け不良(・-・*)
※後ろから見て左部分です



この部分は納車時に取り付け不良ではないかと尋ねたんですが、担当の整備士さんのからは

「元々モールは真っ直ぐなモノで、それを曲げて取付けているので仕方がない」

「馴染んでくれば収まる」

の様な説明があり、自分もその時は整備士さんや整備工場の作業を信頼していたので
「そういうものなのかな(´・ω・`)?」と、ちょっと気持ちが引っ掛かったまま帰宅しました(。-`ω-)


しかし、次の日の洗車日和の際に右上のモールが綺麗に収まっている様を見て

「右が綺麗に出来ているのに、左が綺麗に出来ない訳がない(# ゚Д゚)!!」

と、変な言い訳されていた事に気がつきました(。゚ω゚)


それと、この周辺の塗装部分は細かい傷で黒ずんでおりました..(;´Д`)
肉眼では分かりやすいのですが、写真だと分かりにくいのでコントラストを変えてみていますb



恐らく、モールが上手く収まらない為に色々頑張ったんでしょう..その際に付いた傷と思われます(・-・*)
この部分はもちろん再塗装されていますので、この時点で傷があるのはアリエナイですねヾ(。`Д´。)ノ


◆助手席ドア下のサイドシルスポイラー取付け不良(・-・*)

誰が見てもドアとエアロのクリアランスが不自然なのには気がつくと思います(。-`ω-)




◆右リヤウインドウ取付け不良(・-・*)

右リヤウインドウの端っこのモールが浮いてしまっています(。-`ω-)



整備士さんの説明では、モールはガラスと一体になっているので直すのは難しいとの事(。゚ω゚)

「これは日産純正パーツの不良品なのか??」とも考えましたが、右リヤガラスの内側を確認すると



赤丸部分の鉄板のあわせ部分が歪んでしまっているのが分かると思います(;´Д`)
歪んでいる分ガラスが外側に押し出され、モールの端が浮いてしまっているのではないかと推測できます(o゜◇゜)ノ


◆フューエルリッド塗装垂れ(・-・*)

一見普通に見えるフューエルリッドですが..近づいてよくよく見てみると..(。゚ω゚)



赤丸部分の塗装が少し膨らんでいるのが分かると思います(。-`ω-)



「友達に無料で塗ってもらった!!でもちょっと塗装垂れちゃったらしい(〃∇〃) 」
とかだったら全然OK牧場です(ノ∇≦*)!!

でもお金を払ってプロに仕事を依頼しているわけですYOヾ(。`Д´。)ノ
せめて垂れた部分を修正するべく少し削った跡があれば許せますが、これでOKとしてしまうのは自ら

「適当に塗りました(〃∇〃) 」と宣言しているようなもんです(´▽`*)

ヽ(´ー`)ノゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!


◆左リヤフェンダー内塗装垂れ(・-・*)

こちらも程よく垂れてました((*´∀`))((*´∀`))




◆空気圧シール忘れ(・-・*)

多分全てのHCR32はドアを開けたこの部分に空気圧のシールが貼ってあると思うのですが、
無いですo(`ω´*)o!!




◆塗装のゆず肌や気泡(・-・*)

本来空気圧シールが貼ってある部分から目線を下に持っていくと、塗装後一度も磨きが入っていないであろう
ゆず肌の塗装状態が確認できます(o゜◇゜)ノ



更にその下に行くと、塗装を吹きすぎて発生した気泡を放置した跡が見受けられます(。-`ω-)




◆シートベルト取付け不良(・-・*)

整備工場から車が帰ってきてから何回か運転しましたが、シートベルトに何か違和感を感じてました(´▽`*)

ふと見てみると..



「何だか捻れまくってないですか(# ゚Д゚)?!」

このままシートベルトを着用するとこの様になりますヽ(´ー`)ノ




シートベルトは事故を起こした時に命に関わる大切な部分かと思います(。-`ω-)

捻れが発生していると、事故時に通常よりも大きい圧力が発生し大怪我に繋がったり命に関わる可能性がありますd(・ω・´。)


◆右フロントフェンダー塗装欠け(・-・*)

整備工場に車を預ける前、塗装の欠けはありませんでした(;´Д`)



整備工場に車を預けている最中に何度か様子を見に行っていますが、その時に撮った写真にも
右フロントフェンダーの塗装欠けは見当たりません(;´Д`)
※ブログに掲載の写真の解像度を落とさず、ズームして確認

帰宅後すぐに撮った写真にて塗装欠けを確認でき..「やられた(# ゚Д゚)」と言うことです。


◆右テールランプ..汚ちゃない(。´Д⊂)

事故時に右テールランプ破損..この部分はすでに生産中止となっている為に中古品となりました(・-・*)



よく見ると全体に水アカがこびり付いており..せめて軽く磨いてから納車して欲しかった(;´Д`)



でもこれは自分で磨く楽しみが残っているのでOK牧場(≧∇≦)ノ☆



と言うわけで、とても良い整備工場に車を預けたと思っていましたが蓋を開けてみれば散々でした(´;ω;`)
自分のチェックが厳しすぎるのかなぁ..とも思いましたが、

お金をもらって仕事をしている以上はキッチリと最低限の仕事はこなして欲しいデスo(`ω´*)o

と言うわけで、
また近いうちに再入院致します~ヽ( *゚Д゚)ノ♪
ブログ一覧 | 事故 | クルマ
Posted at 2013/11/27 14:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

首都高ドライブ
R_35さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 15:13
お疲れ様です(。・ω・。)ゞ




これは
アカーン((((;゜Д゜)))


アカンですよm(。≧Д≦。)m



これだけの期間とっといてこの仕上がりはダメですね!


ただこの短期間にこれだけの不良箇所を抽出できるがたさんの愛に脱帽です
(。・ω・。)ゞ

シートベルトはちょっとツボってしまい
笑ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ


再度入院ですか(´・ω・`)


残念ですが仕方ないですね
Σ(T▽T;)
コメントへの返答
2013年11月29日 9:53
お疲れさまですヾ(@^▽^@)ノ

や..やっぱりこれはアカンですよね(。゚ω゚)!!
車の修理作業って時間がかかるのは時間がかかるのは分かるので急かさなかったのですが..仕上がりを見ると「適当に仕上げた感」が丸出しだったので、怒りがこみ上げました(´▽`*)

様々な不良箇所はほぼ洗車時に気がつきました(。・ω・。)v
そう考えると、洗車と言う作業は本当に車を隅々まで見ている作業何だなぁと改めて思いますね(・-・*)

シートベルト..これ素人でも何か変だなぁって分かりますよね..(;´Д`)
整備の適当加減があからさまに出ていますねヽ(´ー`)ノ

再度入院..もうココには預けたくないですが、仕方が無いです(´・ω・`)
次変な仕上がりだったら消費者センターへ相談ですかねo(`ω´*)o☆
2013年11月27日 17:04
お疲れ様ですヾ(。・ω・)ノ゚

やはり起きましたね くすん ( ノω-、)

自分も全塗装した後から色々と見つかりました(゜ロ゜)ギョエ



それにしてもヒドイですねo(*≧д≦)o


残念ながらリアガラスモールはちゃんとカーブしていた気がします!

そんなに一部だけ出てるのはおかしいかと・・・。

クォーターガラスは新品状態でモールとガラスが一体ですが、取り外したら新品をつけるというのが日産の推奨らしいので多分取り外したくないじゃないかと・・・ヾ(。`Д´。)ノ彡

ガラスモール系統は雨漏りの原因になるのでしっかりと直したほうがいいですね(o・ω・))-ω-))うん


サイドのクリアランスですが、多分クーペ特有のドア下がりではないかと思います!

これは塗装した際に気づきやすいので直してもらったほうがいいですね( ̄ー ̄)ニヤリッ



しかし、がたのすけさんも短期間のうちにこれだけ見つけられるとは・・・(*゚0゚)ワォッ
普段から大切に乗られているので直ぐに気づくことができたのでしょうヾ(´▽`*;)ゝ
すごく車への愛情を感じますね+.d(・∀・*)♪゚+.゚


再入院は残念ですが、しっかりと直して大切に乗ってあげましょう!
コメントへの返答
2013年11月29日 10:05
お疲れさまですヾ(@^▽^@)ノ

修理中に足を運んでいる時には「綺麗に仕上げてもたっれいるなぁ」と感じてましたので、自分は予想外でした(;´Д`)
でもやっぱりどこでも多少は起きるんですかね(。゚ω゚)

リアガラスモール、これ絶対に取り付け不良ですよね!!新品に交換と言うことは、その部分は新車とほぼ同じ状態になる訳ですし..新車の納車時にモールが浮いてたらクレームですもんねo(`ω´*)o!!

クォーターガラスは取り外したら新品をつけるのが日産の推奨でしたか(。゚ω゚)
なるほど、だから再度修理を渋っているんですね!!貴重な情報ありがとうございますd(・ω・´。)☆
明日ガラス屋さんへリアガラスのスモーク貼り付けに行くので、その時にモール浮きの原因を何となく聞いてみようと思います(。・ω・。)v

そうですよね、雨漏りなんかしたら目も当てられないです(;´Д`)


サイドシルスポイラーの取付け不良の件は、ドア下がりではないんですよ(・-・*)☆
以前自分で調整したのでドアは軽やかに閉まります(≧∇≦)ノ
そして修理工場に出す前は均一なクリアランスが保たれていました..と言うのは洗車日和時に撮影した数々の写真が証拠となります(・ω´-ゞ)

洗車してて、違和感を感じる部分が殆ど不良箇所でした(。´Д⊂)
普段洗車しているだけと思いつつ、結構車の事を無意識に隅々までチェックしていたみたいです(ノ∇≦*)☆

洗車ってやっぱり大切なんだと思いましたヾ(@^▽^@)ノ♪
2013年11月27日 17:14
がたのすけさん こんにちは(*^-^*)ノ

なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

あれだけの期間 預かっておきながら 一体何!? この仕上がり!? オーナーが常に監視してないからって いい加減にしろよ!! って思いました(;`皿´) ムカムカ ムカムカ

ご存知の通り Noble号も助手席側 フロント フェンダーに( 3回 )傷をつけられ[ 入院 ] → [ 退院 ] → [ 入院 ] → [ 退院 ] → [ 入院 ] → [ 退院 ]を繰り返し どこに怒りをぶつけていいやらで 精神的に参ってしまった過去があります。

1回目と2回目は 以前住んでいた場所の駐車場。

3回目は、1回目と2回目で修復を依頼した日産ディーラーで。

3回目は入院直前に洗車したので、ボディの状態( 全ボディ パネル )は確認済みで、3回目の退院後に 再び似たような傷・・・・・・・・・・、『 似たような傷であれば 疑われないし、また ココに修復依頼しに やって来るやろ 』と判断し 傷を入れたのでしょう(;`皿´) クタバレ クソ ディーラー

がたのすけさん!! 徹底的に追及した方がイイですよ!! 高い修理費を払って この仕上がりは最悪です!!


舐めてんのか!! 人が大切にしているクルマにいい加減な仕事しやがって!!

細かい部分も見逃さず すぐに気が付いた がたのすけさん の がたのすけ号に対する気持ちがあるからこそ の発見です(b^ー°) イイネ!

僕も納得がいきません。 連休が貰えるなら 一緒に修理工場まで行って 担当者をコテンパンにしてやりたい(ρ_;) クヤシイ
コメントへの返答
2013年11月29日 10:20
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

自分もまさしく「なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」って感じでした(´▽`*)♪
不良箇所を発見する度に怒りを通り越して笑ってしまってました(・∀・)

整備工場が忙しいのを感じ取れたので、あえてゆっくり仕上げて下さいとお伝えしたのですが..下手な仕上がりならまぁ仕方が無い思いますが、適当な仕上がりは許せませんo(`ω´*)o!!

修理から帰ってきても傷が付いてまた修理とか、かなり凹みますよね(;´Д`)
Nobleさんそれが3回はかなりキツかったと思います(´・ω・`)
しかも最後はディーラーだったとか言うのはありえないですし..質の低い整備士雇うなって思いますよねヾ(*`Д´)ノ!!

そうですね、ちゃんと修理してもらうつもりですd(・ω・´。)
それでもダメだったら、しかるべき機関に相談して法律の圧力をかけることにします(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

不良箇所は洗車していて気がついた場所が殆どなので、洗車の大切さを改めて感じました!!

やっぱり儀式最高~ワッショイ♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*★儀式★*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ━ワッショイ♪

Nobleさんのお気持ちありがとうございますo(*⌒―⌒*)o☆
ばっちり修理してもらって、また変態儀式しますよ~ヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ♪
2013年11月27日 18:10
 お邪魔します。

 これは酷い……
 ただ、クレームを申し立ててどこまで手直ししてもらえるのか、最悪クレーマー扱いされて訴訟沙汰になるのでは?などと思ってしまいました。
 修理工場側との交渉は大変だとは思いますが、納得のいく結果になればいいですね。
コメントへの返答
2013年11月29日 10:30
いらっしゃいませヾ(@^▽^@)ノ

修理工場のHPには「新品と遜色ない仕上がり」と堂々と記載されており..結果見て驚くばかりでした(。゚ω゚)

整備工場から見たら既にクレーマー扱いかと思います(´▽`*)w

明らかに不良修理(証拠もアリ)ですから整備工場としては事を大きくしたくない気持ちがあると思いますよ(・-・*)
なので訴訟沙汰にはならないと思いますよ(。・ω・。)v

むしろ修理に納得行かなかったら、こちらから法の力に則って対応させて頂きます(・ω´-ゞ)^☆

ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o☆
修理工場と自分でお互いに納得行く結果になる事が一番かと思っておりますヾ(≧▽≦)ノ♪
2013年11月27日 18:42
こんばんは☆

応援の意味でイイね!を付けました^^

やっぱり、今回については納得いくまでやってもらった方がイイと思います♪

がたのすけさんの愛車に対する熱い思いは、先方も必ず理解してくれるはず!

応援してます☆
コメントへの返答
2013年11月29日 10:35
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

応援ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o♪

そうですね、出来る限り納行くまでやってもらおうと思いますd(・ω・´。)!!
でもある程度は妥協しようとも考えております(。・ω・。)v

下手ですが自分でも少し修理するので..普通の人より厳しい目で見てしまう部分もあると思うのですが..それでもちょっと酷かったので(;´Д`)

先方に気持ちを理解して頂けるように交渉して行こうと思いまっす(・-・*)☆
2013年11月27日 18:44
こんばんは~(´∀`*)

Σ(゚Д゚ υ) アリャ 良くないけど( ・∀・) イイネ!してしまいました(;´∀`)

これは...( ̄◇ ̄;)

2ヶ月以上待ってこの仕上がりは残念ですね~(´-ω-`)

ウインドウモールなんてこれじゃ新品にした意味なし!(#・∀・)

全てダメだけど一番ダメなのはフロントフェンダーに傷つけたことですね~ヽ(`Д´)ノドルァ

被害事故でこんな仕事されちゃあ...がたのすけさんの無念さが伝わってきます・゜・(ノД`)・゜・

しかしながらここで挙げられた不具合は私の車では全て標準装備です(爆)

私がこの工場で修理されても気づかなかったことでしょう...(;´∀`)


しかし、これは明らかに仕事としては許されるレベルではないのでしっかり直してもらいましょう(`・∀・´)

コメントへの返答
2013年11月29日 10:45
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!( ・∀・) イイネありがとうございますo(*⌒―⌒*)o☆

そうなんです..ちょっと残念な仕上がりで帰ってきてしまいました(;´Д`)
そうですよね、この状態ですはウインドウモールは新品にした意味がないですし、自分で取り付けた方が綺麗に出来る気がしてならないですo(`ω´*)o!!

モールは寒いと硬くなって取り付けにくくなるので、温めながら取り付ければ上手く行くと思うんですよね(;´Д`)
多分それを知らなかったのではないかと(´・ω・`)

フロントフェンダーの傷を伝えた時はシラを切ろうとしていましたが..傷が新しいので、恐らく整備終了時のバッテリー充電の時辺りに機材をぶつけたんでしょうね(ノд`@)

ラッシ~さんはご自分で手直しも簡単に出来てしまうので気にならないレベルなのかもしれませんo(*⌒―⌒*)o☆
と言うか、そもそもご自分で塗装もされていますし..修理工場に出すと言う選択肢がないのでは(。゚ω゚)?!

そうですね!!趣味で修理したなら笑って終わりですが、作業に金銭が発生している限り最低限の仕事はやって欲しいと思いますo(`ω´*)o☆
2013年11月27日 19:21
こんばんわ!!

愛車復帰おめでとうございます!!

あら…せっかく復帰されたスカイラインなのに仕上がりがこれではちょっと残念ですね…
長い期間入院していてやっと帰ってきたらこの有様では…

でも不具合をこんなに見つけられるがたのすけさんの愛車への愛を感じます!!
自分だったら多分気付かないでしょうW

完全復帰した姿を見れることを楽しみにしております!!
コメントへの返答
2013年11月29日 10:49
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o☆

そうなんですよ!!ちょっと残念な状態で帰ってきてしまいました(;´Д`)
自分が細かくチェックしすぎなのきあなぁとも思いますが、それを考えてもちょっと酷すぎかとo(`ω´*)o☆

ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!五十六。さんも絶対に気がつくと思いますよ(・-・*)♪
年式の古い車に乗っている方々は自分の車をよくよく把握していると思います(。・ω・。)v
意識していなくとも、無意識に良く見ていると思いますよo(^▽^)o☆

完全復帰したら是非眺めてあげてください~ヾ(≧▽≦)ノ!!
2013年11月27日 19:52
私も愛車に対しては非常に厳しい目で板金塗装を確認します。
もちろん大事にしている愛車なればこそだと思います。
やはり完璧に塗装してくれる店は少なそうですね。
今の34もリアスポイラーの塗装は半年しないで再塗装となりました。もちろんクレーム処理で無料でした。色々と言い訳がましい説明をするのは状態が分かっていて直すのが面倒という態度の表れでしょうね。
この際、徹底的にやってもらいましょう。
コメントへの返答
2013年11月29日 10:57
やはりそうですよね(。゚ω゚)!!
厳しい目で板金塗装の状態を確認しますよねヾ(≧▽≦)ノ!!
自分の場合は大事にしている愛車だと言う事ももちろんあるのですが、プロが仕事した板金塗装の完成度に興味があったのでじっくり見てしまいました(´▽`*)♪

そうですね..完璧に塗装してくれるお店、世の中には存在するとは思いますが、見付けるのが大変そうですね(;´Д`)

修理工場に預けてこの出来なら、設備借りて自分で塗った方がよっぽど綺麗に仕上げられる自信がありますねo(`ω´*)o
設備に頼って腕前がついていってないんでしょうね(;´Д`)

言い訳はまさしく面倒という態度の表れですよね!!「でも面倒にしたのはあなたでしょ?!」と言ってあげなくてはならないかもですね(´▽`*)
出来る範囲で綺麗に修理してもらおうとおもいます(ノ∇≦*)☆
2013年11月27日 23:01

こんばんは♪

戻ってきたとはいえ、これでは納得いきませんよねぇ・・・

しっかりと不備を指摘してきて下さい!!

あと、R32の空気圧のコーションラベルなんですが、これは残念ながら新品が出ないんですよねぇ(^^;)
コメントへの返答
2013年11月29日 11:01
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

そうなんですよ(;´Д`)
不良部分を誤魔化すとしても..もっと上手く誤魔化してよ~って感じです(ノд`@)

修理費用を何割か返してくれれば納得行くんですが..そしたら自分で直すし(´▽`*)

R32の空気圧のコーションラベル、新品が出ないですか?!ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
あああぁぁ..人様のコーションラベルを写真に収めて、加工してプリントアウトしたものを貼るしか方法はなさそうですね(。´Д⊂)
..社外品で売ったりしていないかな(´;ω;`)
2013年11月27日 23:03
これは酷い( ̄O ̄;)

元、整備や塗装をしていた事のある僕から言わせれば(あくまで本格的な日産の整備士の監修のもとですが)、作業が雑すぎる(-.-;)y-~~~

これは早急に対処してもらった方がイィです。

実際にR32の修復に携わった事があるので少しお力になれる事を願って豆知識を〜

リアウィンドのモールはストレート形状ですが、アールの部分は若干クセになってるので左だけ上手くいかない事は無いです。

今のがストレートでも必ず綺麗に仕上がります。

リアのサイドガラスは、、、プロなら気合いで治せる範囲ですよ( ̄^ ̄)ゞ

塗装は見落としでしょうね〜

整備士を諦めた僕からすれば、現役のプロ整備士がやるような事ではないです。

お客さんからお金を貰い、尚且つ時間も沢山頂いたのならそれに見合う修復をすべきです!

大分県からですが、応援してますからね^_^
スカイラインを完全復活させて下さいね☆彡

コメントへの返答
2013年11月29日 11:14
ですよね!!ひどいですよねo(`ω´*)o!!

Σ( ̄ロ ̄lll)!!
ゆうさん元、整備や塗装をされていたんですか!!凄いです(。゚ω゚)!!
そういう経験がある方が言うとやはり説得力がありますね(ノ∇≦*)!!

しかもR32の修復に携わった事がある方の意見とは、非常にありがたいですヾ(≧▽≦)ノ♪

ウインドウモール..そうですよね!!右だけ上手く収まっているのに左は収まっていないとかありえないですよね(;´Д`)
上手く収まるように若干クセなっているんですか!!しりませんでした(。゚ω゚)!!

リアのサイドガラス、気合で直せますかね(・-・*)!!
と言うか整備士に直す気持ちがあれば直りますよね(ノ∇≦*)☆

塗装は見落としですか..確かに細かい部分なのでそうかもしれません(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪
見落として気がつかなかったと言うことでしたら仕方がないですもんね..人間誰だって失敗はしますから(・-・*)
知っていたのに見過ごそうとしたのなら許せないですが(´▽`*)

そうですよね!!プロの整備士として仕事をしているのであれば、ある程度プライドを持って仕事して欲しいなと思いますd(・ω・´。)
それでも仕事が忙しいから大変かと思って、あえて仕上がりを急かさなかった訳ですし(´;ω;`)

大分県から応援ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ!!
スカイラインを完全復活させて、ゆうさんのいる大分まで走って行きたいです(ノ*゜▽゜*)☆
2013年11月28日 0:20
う~ん、ツメが甘いとはこう言う事ですね(汗)

不良ヶ所の言い分は正当ですので手直しして頂きましょうorz

完全復活まで頑張ってください!
コメントへの返答
2013年11月29日 11:19
そうですよね(。゚ω゚)!!
ツメが甘いですよね..もうちょっとだけ手直しすれば文句は言われなかったであろうのに(;´Д`)

ここ修理依頼した方はで詳しくない人は皆、ツメが甘い状態で何も知らずに乗っているんでしょうね(´▽`*)
「知らぬが仏(。゚ω゚)!!」と言われればそれまでですがヽ(´ー`)ノ

不良箇所の言い分正当ですか(・-・*)!!
復活までもう一息頑張りますo(*⌒―⌒*)o☆

ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ♪
2013年11月29日 18:56
がたのすけさん、
ご無沙汰しております!
(´Д`)ノ~~

まずは、
復活おめでとうございます♪

車体自体は無事に手元に戻って来たのは嬉しい事ですが、
色々と作業に抜けがあるみたいで(^-^;)

修理業者が「手抜き」したとは思いたくないですが、

結果として「雑な感じ」になってしまったのは残念ですね。

塗装とかは技術を要しますから、失敗したら最悪は一度剥離して再塗装しないといけなかったりするから大変だし、

モールを直すのに車体に傷をつけて要修理箇所を増やしてしまったり…
フェンダーに傷増えたのはなんででしょうね??

クレーム付けてきちんと誠意を持って再修理してくれるような業者なら良いですが、逆にクレーム付けたからって嫌がらせで悪化されたりすると最悪ですよね。

お金を払ってる以上、
誠意を持って対応して頂きたいですよね。
( ̄~ ̄;)

コメントへの返答
2013年11月29日 20:08
ご無沙汰しておりますヾ(@^▽^@)ノ

ありがとうございます(ノ∇≦*)!!
そうですね、手元に戻ってきて駐車場に出向けば車がある光景はやはり良いものです(・-・*)☆

修理業者が手抜きした訳じゃなければ良いんですが..ドリハロさん仰るとおり、雑な感じになってしまったと考えればそれ程怒る事ではないですよね(。・ω・。)v
整備士さんも限られた時間で仕事している訳でしょうし(;´Д`)

塗装のやり直しは大変だと自分でも分かるので、フェンダー部分の塗装の欠けなど酷い箇所以外は大目に見ても良いかなと思っております(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

フェンダーの塗装欠けは..2ヶ月も車を置いておくとバッテリーが弱ると思うので、最後に充電機を使って充電したんだと思うんですよ(・-・*)
多分その時にぶつけてしまったんだと推測します(;´Д`)

ボンネット開けている状態じゃないとこの様に欠けないと思いますし..閉まってる状態で何かが当たればボンネットにも影響出ると思いますし(。-`ω-)
(凄く小さいものがピンポイントでフェンダーにあたったと言う事も考えられますが)

クレーム付けて悪化して帰ってきたら消費者センターに連絡して、法律で取り締まっていただきますd(・ω・´。)
ワタクシは過去に会社相手に法を元に戦ったこともございますので(。・ω・。)v

補修も恐らくさほど難しい作業ではないと思いますので、さらっと対応して完了となるのではないかと思いますo(*⌒―⌒*)o☆
2013年12月1日 16:16
こんにちは。

かなり長くお預けしていて 結果がこれでは お怒りはごもっともです。

呼んでいると工場のお方の言い訳だらけで 話になりませんね、

こんな工場に再度預けるのはつらいでしょうが、よく話し合ってキッチリ直してもらってくださいね。

綺麗な姿を次回の報告で待っています。


 

コメントへの返答
2013年12月2日 13:58
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

共感して頂きありがとうございますo(*⌒―⌒*)o☆

ゆっくり丁寧に修理して頂いていると思っていたのですが、やはり戻ってきてこの状況ですとガッカリするしか無かったです(;´Д`)

修理担当者が言い訳している時点で自分の非を認めていると言うことなので、自分の納得行く範囲でキッチリ直してもらおうと思います(。・ω・。)v

本日再度車を預けたのですが、遅くとも今週末には帰ってくると思います(*^-^*)♪

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation