• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

ホイールガリ傷補修☆

R32GTRホイールのフランジ部分のガリ傷補修中でございます(ノ∇≦*)

ホイールは中古でガリ傷があるものを購入し、フランジ部分を自分で補修&塗装しておりました(・-・*)♪
しかし、フランジの重りがある部分の下は補修が出来ず、ガリ傷が残っている訳ですd(・ω・´。)

そして先日タイヤ交換した際に重りが変わったので、ガリ傷があらわになりました(´▽`*)☆

2014年04月03日「ゴムバルブとタイヤ交換(ノ∇≦*)☆」


本日作業が全て終わった訳ではないのですが、経過をUP致します(* ̄ω ̄)v

元々重りがあった部分はこの様にガリ傷が残っております(´ノω・`*)



中性洗剤(台所洗剤)を使って綺麗にします(ノ∇≦*)
中性洗剤(台所洗剤)を使う理由は、汚れを落とすと共に油分を取り払う為です(≧∇≦)ノ



ガリ傷部分にパテを盛って行きます(・-・*)☆
今回使用したパテは「エポキシパテ」でございます(* ̄ω ̄)v



エポキシパテの利点は硬化しても痩せないトコロだと思います(。・ω・。)v

パテを盛る時点でなるべく最終的に目指す形に近づけると、後作業が楽になります(´▽`*)♪



耐水ペーパーを使ってパテを削りながら形を整えていきます(〃▽〃)



ある程度納得行く形に仕上がったら、マスキングをして塗装に備えます(*`・ω・´*)ゝ



今回は「プラサフ」三菱専用「カイザーシルバー」を使いますヾ(@^▽^@)ノ



塗装面をしっかりと脱脂(シリコンオフを使用)してから、プラサフを吹いていきます(・-・*)



プラサフを吹くと、パテを盛って削った部分の形状を確認しやすくなります(*^-^*)
..今回はなかなか上手く形を形成出来たみたいですので、手直しは要らなそう(* ̄ω ̄)v♪

乾燥後、プラサフを吹いた部分とその周辺を「水研ぎ」し、「カイザーシルバー」を吹いていきます(ノ∇≦*)



「カイザーシルバー」は上からクリヤ塗装が必要です(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
※恐らくパールを含んでいるからだと思いますb



本日は時間切れ..後日クリヤ塗装を実施いたします(≧∇≦)ノ!!
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2014/06/17 16:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年6月17日 22:56
こんばんは(*´・д・)ノ

ホイール補修って難しいと思っていたのですが、しっかりと補修出来るんですねw

自分もガリっとしてしまったので直そうか迷っているのですが・・・

参考にさせていただきます((φ(・д・。)ホォホォ
コメントへの返答
2014年6月18日 13:17
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

パテ補修なので、しっかり補修出来たかと言われると違うかもしれません(;´Д`)
でも目立たない程度までは補修出来ると思います(*`・ω・´*)ゝ☆

後はホイールの色と同じ塗料が入手出来るかという問題がありますね(。-`ω-)
自分の場合はフランジ部分のみ、ホイールと違う色を使って塗っておりますd(・ω・´。)

一応近い色を選択しているので、さほど分からないみたいです(*^-^*)♪

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆トー調整編 http://cvw.jp/b/747095/48631210/
何シテル?   09/01 08:51
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation