• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

続・キャリパー研磨☆(塗装編)

続・キャリパー研磨☆(塗装編) 回の作業、はキャリパーをボデーペンのレッドパール(AH3)へ塗装するトコロまででした(´▽`*)♪

2014年11月13日「続・キャリパー研磨☆(塗装編)」

塗装が落ち着いたら、これもまた表面を滑らかに仕上げるという事で日々地道な作業をしております(。-`ω-)

キャリパー上のレッドパールの層を削りすぎる事無く、表面を滑らかに仕上げる作業は、集中力忍耐力が大変必要であり、
まるで修行(。゚ω゚)!!


そして、そんな修行に耐えられるわけもなく..結局は削りすぎるのでありました(´ノω・`*)

写真の青○部分が削り過ぎで薄っすら白っぽくなっております(;´Д`)




見なかった事にしようと何度も思いましたが..「修正日和(# ゚Д゚)!!」

写真手前が修正するキャリパーです(・-・*)
修正箇所だけ色を塗るべくマスキングを施しておりますd(・ω・´。)



先日使用したボデーペンのレッドパール(AH3)の残りを吹き付けます(=^・ω・^)ノ☆



..塗料を吹き付け過ぎで、マスキングの境で元の塗装面と新たな塗装面の段差が出来ました(〃▽〃)
これは修正の悪い例ですね、余計に面倒にしてしまったようです(´・ω・`)

まぁ、後日何とかリカバリしますYO(*`・ω・´*)ゝ!!


さて、もう一つのキャリパーにはボデーペンの「クリヤ」を吹き付けました(* ̄ω ̄)v
※ボデーペンの「クリヤ」はアクリルクリヤとなりますb



何故ならば、表面を滑らかに仕上げる塗装面をレッドパールからクリヤへ変更し、
レッドパール層を削り過ぎる事による致命的な失敗を無くす為です(o゜◇゜)ノ

ボデーペン「クリヤ」塗料分をケチらず、初めからこうすれば良かったと後悔..(。-`ω-)


クリヤ層を作った事で致命的な失敗の率は大幅に減り、磨く作業は以前と比べて少し楽です(。・ω・。)v
ちなみに、今回は外から見える部分しか磨きません(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

現在、懸命に研磨中(≧∇≦)ノ!!



表面が滑らかに仕上がったら、ロゴを塗装し、ウレタンクリヤを吹き付ける作業へと移行します(・-・*)

..もちろんリヤ2POTキャリパーも忘れずに(´▽`*)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2014/11/19 16:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

見つけた!^^
レガッテムさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 16:43
こんにちは(^-^)/

順調に進んでいますね(*^-^*)

塗装後の研磨は大変ですよね(^o^;)

自分なら削りすぎたところは見なかったことにしてクリア塗装しちゃうと思います(^_^;)

ここまで来たら完成間近ですね!
楽しみです(о´∀`о)
コメントへの返答
2014年11月20日 12:02
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

小さな失敗もありますが(自業自得)、おかげ様でおおむね順調に進んでおります(ノ∇≦*)!!

削り過ぎは見なかった事にしたかったのですが..気になって仕方が無かったので(;´Д`)
でもクリヤ塗装したらそんなに目立たなかったかも(´・ω・`)

あと一息と思いつつも中々進みませんが、完成が待ち遠しいです(*^-^*)☆
2014年11月19日 17:02
おぉ~!削りすぎ(笑)

と言っても写真からだとわかりませんが( ̄▽ ̄;)

クリヤー後はまた一段とツヤツヤになってますね~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

ウレタン後の仕上がりが楽しみです(≧∇≦*)
コメントへの返答
2014年11月20日 12:05
削り過ぎの写真は角度が悪くて分かりにくいですよね(;´Д`)
補修する前にもっと分かりやすい写真を撮っておけば~って後悔しました(´・ω・`)

ありがとうございます(ノ∇≦*)!!

クリヤー吹き付けると、若干色に深みが増して良い感じになりました(〃▽〃)
ウレタンを乗せたら、更にもうちょっと深みが出ると思うので楽しみですo(*⌒―⌒*)o☆
2014年11月19日 19:05
お疲れ様です♪


めっちゃ艶々(///∇///)

惚れ惚れします(ノ´∀`*)

うちの子もどっか艶々にしなければ!
( TДT)
コメントへの返答
2014年11月20日 12:07
お疲れさまですヾ(@^▽^@)ノ

ありがとうございます(ノ∇≦*)!!
そう言って頂けると頑張って研磨している甲斐があります(´ノω・`*)

艶消しには艶消しの魅力がありますから(*`・ω・´*)ゝ☆
でもワンポイントで艶々部分があったらカッコイイかもですよねo(*⌒―⌒*)o!!

2014年11月21日 12:29
がたのすけさん、さすがですね^ ^
赤もスカイラインのワインレッドだと、一層高級感が溢れますね♪

あっ、ゆう@CulbSです^^;

また宜しくお願いします^ ^
コメントへの返答
2014年11月23日 10:47
ゆうさんこんにちはヾ(@^▽^@)ノ
返事遅くなりましてすみません(。・人・`。))

ありがとうございます(ノ∇≦*)
そうなんですよ、自分でもR32スカイラインの純正色でもあるAH3は鮮やかで高級感がある色だと思っているので、そう言っていただけると非常に嬉しいです(*^-^*)♪

こちらこそまたよろしくお願いしますo(*⌒―⌒*)o☆

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation