• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

プチオフして参りました(ノ∇≦*)☆その壱

プチオフして参りました(ノ∇≦*)☆その壱 こ最近、自分は都合によりミーティングへなかなか参加出来ないでおりました..(´・ω・`)ショボーン

そうしたら何と(。゚ω゚)!!

ば~た~さんが「それでしたらプチオフをしましょうか(*^-^*)」と言って、プチオフを企画して下さいました~ヾ(≧▽≦)ノ!!!

☆ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ☆


開催場所は千葉方面と言う案を出してみましたが、「没(# ゚Д゚)!!」となり..(‐”‐;)

ば~た~さんの提案により「箱根方面にて開催」が決定(* ̄ω ̄)v
自分、箱根方面の道は全く分からず..結果、全てば~た~さんに企画して頂きました(〃▽〃)♪
丸投げ大変失礼しました..(。・人・`。)


集合場所は小田原厚木道路の「平塚PA」(´▽`*)♪

自分の住まいから集合場所へ向かう際、高速道路を利用するとすると圏央道を走る事になります(o゜◇゜)ノ
ワタクシ、「八王子JCT~海老名JCT」間の圏央道を今まで走行した事が無く今回初走行しました(〃▽〃)


..とても快適な高速道路でした(。゚ω゚)!!



トンネルの電気がLEDになっている様で、とても明るいです(ノ∇≦*)
おかげで写真もさほどブレずに撮影できております☆



快適な上、南北を繋ぐ道路としてとても便利なのではないでしょうか(´▽`*)
今後も使う機会が増えそうです(*^-^*)♪




「小田原厚木道路」へ行く場合、「海老名JCT」からそのまま「厚木IC」へ続く道路があります(* ̄ω ̄)v



「だがしかし(# ゚Д゚)!!」

..ワタクシ気が付いたら東名をそのまま名古屋方面へ走っておりました(´▽`*)♪
何だか全然小田原厚木道路に繋がらないなぁ~とか思ってましたw




「とりあえず降りねば( ̄Д ̄lll)!!」


という事で、「秦野中井」で下道へ降りて..地図とにらめっこの作戦タイム(‐”‐;)
その時点で集合場所の「平塚PA」へ戻るにはどう考えても集合時間に間に合わない(´・ω・`)ショボーン

「秦野中井」から南下し「二宮IC」から小田原厚木道路へ進入出来そうだ(# ゚Д゚)!!



と言うわけで、ば~た~さんへ事情を説明(。-`ω-)
「平塚PA」より更に箱根付近で待ち合わせさせて頂く事になりました..(´▽`*)♪


..その後皆様と無事に合流出来た訳ですが、初めからエライご迷惑をおかけしました_| ̄|●


プチオフして参りました(ノ∇≦*)☆その弐へ続く
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/12/08 16:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 17:16
こんにちは(*^-^*)

やってしまいましたねΣ(ノд<)

でも、これも旅の1つとして考えれば楽しいものですヽ( ̄▽ ̄)ノ
自分も何回やったことか…それも仕事で…

9月の旅の際に圏央道を通る予定でしたが、富士山見たさに御殿場で降りてしまいました(-_-;)

走りやすそうなので一度走ってみたいです!
コメントへの返答
2014年12月9日 12:42
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

やってしまいました(;´Д`)
事前にGppgle mapでちゃんと確認したはずなのに(´ノω・`*)

そうですね!!旅と言う事で(´▽`*)w
って、さんたろ~さんはお仕事でやってしまいましたか(。゚ω゚)!!

圏央道と富士山、どちらか選ぶとしたら自分も富士山を選びます(*^-^*)
その内にまた関東方面へ起こしになる際に、是非走ってみてください(≧∇≦)☆
2014年12月8日 17:33
がたのすけさん こんばんはヾ(@゜▽゜@)ノ ドライブ♪

トンネルの照明がLED!! わたくし兵庫県では見た事がありません(´・ω・`) イイナァ

トンネルは薄暗いと ついついアクセルを踏んで速度が速くなりますが、これだけ明るいと前も見えやすくて目も楽ですし安心ですね♪
コメントへの返答
2014年12月9日 12:47
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

トンネル入った時にやけに明るいなぁって思っていたらLEDでした(。゚ω゚)
もしかしたら新し目のトンネルはLEDになっているのかもしれません(・-・*)
その内に全てのトンネルがLEDになるかもしれませんよ(o゜◇゜)ノ!!

トンネルは確かにアクセルを踏んでしまいがちですね..窓を開けて愛車のエンジン音と排気音に酔いしれる為に(●´艸`)w

仰るとおり先を見通せるので前方の事故も早く認識できて安全かと思われますo(*⌒―⌒*)o
2014年12月8日 22:19
こんばんは~
お疲れ様でした

距離や時間を考慮しての箱根案でしたが(以下自重
その弐のネタばれになる気がするのでこの先は完結してからコメントします(爆


自分以外の皆様は無事に合流できたようで何よりでした(マテ
コメントへの返答
2014年12月9日 12:52
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ
お疲れさまでした(*^-^*)☆

楽しければ全て良しですよヾ(≧▽≦)ノ!!
自分は初めて行く場所ばかりで興奮したのか、とあるPAで凄まじい睡魔に襲われておりました(●´艸`)w


あ(。゚ω゚)..そ..それは、某コンビニでのアレですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation