• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月08日

ビーナスラインツーリング&スカフェス2015春☆その参

ビーナスラインツーリング&スカフェス2015春☆その参 「ビーナスラインツーリング&スカフェス2015春☆その弐」の続きでございます(ノ∇≦*)☆

◇前回のあらすじ
「美ヶ原高原」から「白樺湖」へ移動しnino.さんと合流(≧∇≦)ノ☆
その後「女神湖」へ立ち寄った後に「民宿みなと」で美味しい夕御飯をいただく(* ̄ω ̄)v

「片倉館」の温泉施設「千人風呂」で温まった後、宿に戻り宴会→消灯(ノ∇≦*)♪


翌日の26日も気持ち良いほどの快晴ヾ(≧▽≦)ノ☆
2階の部屋の窓から広がる諏訪湖の水面に朝日が反射し、キラキラして綺麗でした(ノ∇≦*)☆



朝食は宿の1階にある食堂へ7時に集合ですヾ(@^▽^@)ノ

部屋は5人が寝るには1部屋では狭い為、それぞれ3部屋(2人、2人、1人)に分かれ寝ておりました(・-・*)♪

自分はば~た~さんと同じ部屋で「朝食の準備が出来たら呼びに来るのかな(。゚ω゚)??」と話しながら
部屋でマッタリしていたら、1階で既に皆が朝食を目の前に準備万端Σ( ̄ロ ̄lll)!!

皆さんをお待たせしてしまいました(。´Д⊂)ゴメンナサイ



朝食も昨日の夕食と同じく御飯のおかわりは自由です(≧∇≦)ノ
めっさ美味しくて..ワタクシは朝から思わず御飯を3杯も食べてしまいましたが..何か(# ゚Д゚)?!

その後は皆さん各部屋で宿を出発する準備を(。・ω・。)v



..でも何故かその状況の中、部屋の畳の上で「スヤァー(つ∀-)」と寝ようとしている人物がヽ(´ー`)ノ
その後皆が準備を終えている事に気がついて飛び起きた様ですが..ね、ば~○~さん(´▽`*)w


宿の前で珍しく人物の記念撮影の後(非公開??)、駐車場でも車をパシャリ(・ω´-ゞ)^☆







何故か駐車場の反対側の壁にデッカイ草が生えておりました..野菜(。゚ω゚)??



そして「プリンス&スカイラインミュウジアム」へ向けて出発です(ノ∇≦*)



湖畔の気持ちよい道を走り抜けます(*^-^*)





そして到着~(≧∇≦)ノ☆

「プリンス&スカイラインミュウジアム」は鳥居平やまびこ公園内にありますd(・ω・´。)
公園内の駐車場は既に満車らしく、野球グラウンドらしき臨時駐車場へ誘導されました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



続々と色々なスカイラインが集まって来ておりました(* ̄ω ̄)v



もちろんスカイライン以外の車も沢山いました(´▽`*)♪



駐車場にはレアな車が多数停まっており、ば~た~さんとnino.さんのテンションが上がっておりました(ノ∇≦*)
しかしワタクシはあまり詳しく分かりませんので..記事に出来ません(。´Д⊂)

恐らくば~た~さんのブログでUPされると思われますので、そちらをご覧下さいね(*^-^*)♪


さてさて、「プリンス&スカイラインミュウジアム」を目指して丘の上へ登って参りますヾ(*`Д´)ノ!!
途中、駐車場がありますので車を眺めて行きます(・∀・)







桜が綺麗に咲いていました(´▽`*)♪





GTRのフェンダーのライン、良いですよね(〃▽〃)♪



「プリンス&スカイラインミュウジアム」を目指して更に登って行きます(。゚ω゚)!!



そして..登りきった場所にありましたo(>ω< o) (o >ω<)o!!



裏側は諏訪湖が一望できる素晴らしい景色が広がっておりますヾ(@^▽^@)ノ
ここでシートを広げてお昼ご飯とかでも気持ち良さそうです♪



「いざ入館(# ゚Д゚)!!」



































展示車両全部を撮れませんでしたが、見応えがありました(・-・*)☆
特に年式が古い車両は芸術ですね!!仮に今レプリカを作るとしても結構大変かと思われます(。・ω・。)v

今回はフェスティバルで館内に人が多くいらっしゃったので、落ち着いて写真を撮る事が出来ませんでしたが、
一度空いている時に訪れて、じっくりと写真を撮ってみたいなぁと思いましたo(*⌒―⌒*)o☆


「プリンス&スカイラインミュウジアム」を見終わった後は再び車を停めた臨時駐車場へ(* ̄ω ̄)v



をぐらさんとぷ~しゃんさんは一足早く駐車場へ戻ってきていた様で、自分が戻る間に2人でこっそり
サマーボブスレーを楽しんでいたようですo(>ω< o) (o >ω<)o!!

「裏山鹿(# ゚Д゚)!!」
※詳しくはをぐらさんのブログを拝見してください→「春の岡谷

そのまま、駐車場でマッタリとした時間を過ごします(´▽`*)♪



ぷ~しゃんさんがシルバー色の2台のR32と並べて写真を撮っていました(●´艸`)w



皆で談笑などしながらマッタリ過ごしておりましたが..
昼食を食べていない為、妖怪「お腹ペコリーナ」の足音が密かに近づいておりました(llФwФ`)ガクガクブルブル

という訳で、をぐらさんの提案でイタリアンレストラン「Cannery Row」諏訪湖畔店へ(*`・ω・´*)ゝ☆
「Cannery Row」と言えば、店舗は異なりますが..2012年04月08日「ざるそばオフ」で行ったお店ですね(・-・*)♪

nino.さんは現地でお会いしたお友達と今後の行動を共にするとの事で、ここより別行動となります(・-・*)
また皆で集まってワイワイしましょうねヾ(≧▽≦)ノ!!



暫く走り、「Cannery Row」諏訪湖畔店に到着(≧∇≦)ノ☆



そして..ワタクシが頼んだのがコチラd(・ω・´。)!!
「薫りベーコンとなす」スパゲティ(トマトソース)大盛り(〃▽〃)♪

そう言えば全員「大盛り」を頼んでいましたね..恐るべし「お腹ペコリーナ」(# ゚Д゚)!!



そして更に皆で食べる用にピザ「メッシーナ」(だったと思う)も追加注文(≧∇≦)ノ☆



やっぱりめっさ美味しい~ヾ(≧▽≦)ノ!!!

無事に「お腹ペコリーナ」を撃退した後は、湖畔に無料の足湯があるとの事でへ行く事に(* ̄ω ̄)v



しかし、ぷ~しゃんさんは残念ながらこのまま帰宅されるとの事(。´Д⊂)
前日から体調が悪い中参加して下さり、本当にありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o!!



「Cannery Row」諏訪湖畔店から湖畔にある駐車場へ車を移動して「足湯」を目指します☆



駐車場から少し歩くと「足湯」がありました~(≧∇≦)ノ☆
早速入ってマッタリします(〃▽〃)♪





足湯から見える諏訪湖の景色です..丁度夕日でとても綺麗でした(*^-^*)☆



「足湯」に浸かり、景色を楽しみながらマッタリと談笑します(* ̄ω ̄)v
..ワタクシは機会があれば一日中ここで談笑しても良いかもとか思いました(´▽`*)♪

夕日も程よく沈んできて、「金曜ロードショー」に(笑)



十分に満喫した後、名残惜しいですが一同帰路に就きます(ノ∇≦*)



昨日の集合場所、中央道の「初狩PA」で一旦休憩(・-・*)♪



ここで、をぐらさんとば~た~さんに「お腹ペコリーナ」が再び襲撃を開始し始めた模様(。゚ω゚)

夕御飯を中央道の「談合坂SA」で食べようという流れに(・∀・)☆



レストランに入り、ワタクシはさほどお腹が空いてなかったので..「いちごパフェ」を注文w
※甘いもの大好きヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ!!



ま..まさしく「いちごパフェ日和(# ゚Д゚)!!」意味不明w

食後は駐車場で撮影会~(ノ∇≦*)♪





そして、その後暫くマッタリした後に解散となりました(。・ω・。)v

全てが2日内の出来事だったとは信じられない程、内容が濃かったです(´▽`*)

ば~た~さん、こんなに楽しい企画を本当にありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ!!
参加された皆様と過ごした時間、最高に楽しかったデスo(*⌒―⌒*)o☆



翌日ワタクシは夜勤でしたので、日中に「洗車日和(# ゚Д゚)!!」









この子が居なかったらあんなに楽しい時間は過ごせなかったと思い、感謝の気持ちを込めて洗車しました(*^-^*)♪

そして今回の走行距離は「512km」でした(・-・*)♪



お疲れさま、頑張って走ってくれてありがとうヾ(@^▽^@)ノ☆
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/05/08 14:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年5月8日 14:48
イイ雰囲気の旅ですね!

昨年スカイラインミュージアムに行きましたが、殆ど人がいませんでした(^_^;)
そのせいもありゆっくりと車の写真を撮ることも出来ました(о´∀`о)

しかし、周りには色々な施設があったんですねΣ(-∀-;)自分は先のことばかり考えててゆっくりする時間を忘れていた気がします(-_-;)

また再訪してみたくなっちゃいました( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2015年5月9日 11:30
ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ
旅は良い雰囲気でもあり非常に楽しかったです(≧∇≦)ノ

さんたろ~さんがスカイラインミュージアムに行かれた時は空いていたんですね(。゚ω゚)
やはり空いている方がゆっくりと写真を撮る事が出来ますよね(ノ∇≦*)
今回はこちらが写真を撮るにも、写真を撮る方にも気をつかう感じでした(;´Д`)

諏訪湖の周りには色々とあるようです(´▽`*)
一緒に行ってくれたをぐらさんがお詳しい様で、色々と提案して頂き楽しむ事が出来ましたo(*⌒―⌒*)o☆
でもやはり諏訪湖に1泊出来る時間の余裕があってこそかと思います(・-・*)

自分もまた行きたいなぁと思っております(*`・ω・´*)ゝ
2015年5月8日 17:36
がたのすけさん こんにちは日和!! ヾ(@´ω`@)ノ スカミュー♪

濃い 2日間がコチラまで しっかり伝わってますよ♪ 宿の白ご飯って 何故か家で炊いた白ご飯より美味しく感じますね(*´q`*)v ウマウマ

僕も去年 長野県 スカイライン ミュージアムへNoble号と一緒に行ってきましたが、実は宿泊先の朝御飯で白ご飯をおかわりしましたwww

ふわふわスクランブル エッグと表面パリッパリ 中はジューシーな太めのウィンナーで白ご飯が進む進む♪ 熱々のお味噌汁も具沢山で朝食最強コンボを堪能しました(〃⌒ー⌒〃)v

スカイライン ミュージアムは階段を登りきった所にありますが、僕が訪れた時は台風が来ていたので雨風が強かったです(;´∀`)A

しかも、階段で見事につまずいて傘が折れましたwwwww

歴代のスカイライン達が展示されていましたが、特に[ 艶消しブラックのR33 SKYLINE GT-R ]が一番 印象に残っています‼

県外遠征オフ お疲れ様でした♪

僕は昨日 鳥取県へ県外遠征しましたがフロント バンパーに大量の虫がくっついて とんでもない事に・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ウワァー

帰宅途中で洗車場で感謝の気持ちを込めて綺麗にしてあげました。 がたのすけ号も喜んでいたと思いますよ(ノ´ω`*)
コメントへの返答
2015年5月9日 11:31
こんにちは日和(≧∇≦)ノミュースカ♪

濃さがNobleさんにも伝わりましたか!!そう言って頂けると嬉しい限りです(ノ∇≦*)!!
そうなんですよね、宿の白ご飯って美味しいですよね!!一気に多い量を炊き上げるとか、そう言う理由もあったりするのかもしれないですね(・-・*)

Nobleさんもスカイラインミュージアムへ行かれていましたもんね(´▽`*)
やはり同じく朝御飯で白ご飯おかわりしていましたか(●´艸`)www
..スクランブルエッグとジューシーなウインナーと具沢山の味噌汁だと白ご飯がいくらあっても足りませんね(´Д`。)

ミュージアムまでは結構登りますよね、あれを台風の中登るのはなかなかレアな体験を(。゚ω゚)!!
傘が折れるのも重ねてレアな体験ですね!!(なるべくなら体験したくないレアさですがw)

[ 艶消しブラックのR33 SKYLINE GT-R ]は自分も印象が強かったです(・-・*)!!
通称「カラス」ですね(ノ∇≦*)☆

この時期辺りから高速に乗るとバンパーに虫さんが衝突されますよね(;´Д`)
車の色が白系だと余計に目立ちますし..綺麗にしてあげて喜んでくれていたら嬉しいですねo(*⌒―⌒*)o☆
2015年5月8日 17:53
お疲れ様です。

ざるそばオフとはまた懐かしい響きですねえ。
なんやかんや、もう3年もがたのすけさんとよろしくしているわけですか…
なんだか、感慨深いです。

この岡谷の件、参加できなくて一番悔しいのは、
足湯です!足湯でゆっくりとか、最高にイカした企画ですよ(ん?)
今度足湯に行きますか〜

えっ?一人で?
コメントへの返答
2015年5月9日 11:31
ざるそばオフ懐かしいですよね(´▽`*)♪
もう3年前とは思えないほど鮮明に覚えているのですが..(。゚ω゚)

プラズさんとも3年ですね~!!普段から仲良くして頂いて感謝ですヾ(@^▽^@)ノ☆
最近は「神」に昇格されてますし..ただただ驚くばかりです(〃∇〃)

先日の岡谷はプラズさん参加頂けないのは残念でしたYOo(>ω< o) (o >ω<)o!!
足湯は本当に良かったですよ~(≧∇≦)ノ

今度足湯に行きますか!!..って一人で行くのかぃヾ(*`Д´)ノ!!
是非お声がけ下さい~((*´∀`))((*´∀`))♪
2015年5月12日 21:40
こんばんは


夜盛り上がったからか、朝はマッタリしてしまいました(^_^;)
朝ごはんもおいしかったですね~
白飯に色々なものをかけて楽しめましたね(^^♪

駐車場ではテンションが上がりっぱなしですみませんでした
若干がたのすけさんがあきれ顔だったのが思い出されます笑


遅めの昼から足湯→談合坂の流れも楽しかったですね

実に濃い二日間となりました!
ありがとうございました


また泊まり企画もやろうと思いますので
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年5月13日 11:47
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

そうですよね、皆さんは夜遅くまで盛り上がっていましたもんね(*^-^*)
自分は途中で寝ていたので朝は意外と元気でした(〃▽〃)♪

朝ごはん美味しかったですね~o(>ω< o) (o >ω<)o!!おかずがバラエティーに富んでいて、御飯自体も美味しかったので3杯食べましたが、正直更に食べる事も出来ました(ノ∇≦*)

ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!自分が知識が無いのがいけないのです..だって本来はああ言う普段お目にかかれない様な車を観に行くようなイベントですからねo(*⌒―⌒*)o☆
足を引っ張ってしまったな~と反省しております(;´Д`)

お昼も美味しかったですし、足湯も最高でしたし、談合坂のパフェも良かったです(≧∇≦)ノ

本当に濃い日でした、超楽しかったです(# ゚Д゚)!!
こちらこそ本当にありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ!!!

また是非よろしくお願いします(*^-^*)☆

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆トー調整編 http://cvw.jp/b/747095/48631210/
何シテル?   09/01 08:51
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation