• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月24日

続・リヤマッドガード再塗装☆

続・リヤマッドガード再塗装☆ 「リヤマッドガードの再塗装☆」の続きでございます(ノ∇≦*)

前回のブログでは「リヤマッドガード」をウレタンクリヤ塗装前段階まで仕上げました(・-・*)♪

今回は、ウレタンクリヤ塗装からです(≧∇≦)ノ☆
前回のブログで書きました通り、2つのキャリパーと共にウレタンクリヤ塗装をしていきますd(・ω・´。)



使用したのは「イサム塗料のウレタンクリヤ」です(o゜◇゜)ノ
硬化乾燥78時間(気温20℃・湿度65%)なので塗装後、約3日ほど硬化乾燥させた後に磨き作業を行います(・-・*)

自分の場合、ウレタンクリヤ塗装はゆず肌状態で仕上がってしまうので、600番の耐水ペーパーから徐々に番手を上げて磨いていきます(´▽`*)
2000番の耐水ペーパーで磨いた後は、金属磨きピカールで艶が出るまで。

その後、仕上げに「超鏡面コンパウンド」で磨き上げます(* ̄ω ̄)v



これで「リヤマッドガードの再塗装」は終了です(≧∇≦)ノ
さて、リヤマッドガードを外した時と逆の手順で車へ取り付けて行きます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

..ですが、折角取り外したので、普段マッドガードの下に隠れてしまっている写真赤四角部分に防錆剤の「ノックスドール」を吹き付けておきます(´▽`*)





そして「マッドガード」を取り付けます(≧∇≦)ノ!!



「マッドガード」がボディに接触するであろう部分に隙間テープを使ってみました(。・ω・。)v
フィッティングが多少悪くなってしまいましたが、ボディが擦れる心配はなくなったかと(´▽`*)




..そしてこんな感じになりましたヾ(@^▽^@)ノ☆










特別目立つ部分ではありませんが、やっぱり綺麗になって見た目が引き締まった気がします(ノ∇≦*)☆
「超自己満足(# ゚Д゚)!!」

最後に夕暮れとパシャリして終了(≧∀≦)ゞ!!



キャリパーもボチボチ磨いて参ります(* ̄ω ̄)v
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2015/07/24 22:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

明日への一歩
バーバンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2015年7月26日 0:40
キレイに出来てますね!

以前やったときは失敗ばかりしちゃいましたが、がたのすけさんは上手いと思います( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2015年7月26日 9:30
ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ

細かいところで見ると、やはりゴミや汚れが塗装の中に埋もれていたりしますが、まぁ再塗装前よりは綺麗になったので良しとしました(´▽`*)

自分も過去に幾度と無く失敗していますので..失敗が成功の元になったのかもしれませんo(*⌒―⌒*)o♪

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation