• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

燃料添加剤(ノ∇≦*)☆

燃料添加剤(ノ∇≦*)☆ 前回(2020年09月28日)のオイル交換から先日(2020年12月18日)のオイル交換の間隔と走行距離は「3ヵ月以内」及び「869km」でした(* ̄ω ̄)v

この期間内で燃料添加剤投入したのですが、先日のオイル交換時に抜いたオイルは写真の通り見事に真っ黒でしたΣ( ̄ロ ̄lll)



今までも時折、KUREのインジェクター洗浄剤等を投入したりしていましたが、オイルがこんなに汚れる事はありませんでしたのでちょっとビックリでした(。゚ω゚)

なお、「AZ FCR-062」の効果について説明書きには下記の様に記載があります(´▽`*)
高濃度洗浄剤がエンジン内部(吸気系、燃焼室)に蓄積されたデポジットを除去。
空燃比制御の乱れを正常化し、エンジンが持つ本来の性能(効率的燃焼)を取り戻します。

※デポジットとは、ガソリンやエンジンオイルの不完全燃焼生成物で、気化しきれなかったガソリンや、ブローバイガスに含まれるオイルミストが吸気バルブや燃焼室壁に付着し、高温に曝されて炭化することによって堆積する。

内部が驚くほど汚れていたのか、それとも優秀な洗浄力なのか(「・ω・)「
はたまた、そのどちらもだったのかもしれません(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


使用してみた感想としては..(。゚ω゚)

・アイドリングが落ち着いた
以前はアイドリング時に回転数にバラつきが発生する事がありましたが、使用後はバラつきがほぼ収まりました。

・アクセルレスポンスが良くなった(気がする)
使用後にレスポンスが良くなった気がしました..でも正直これは思いこみなんじゃないかと(´▽`*)

と、上記に書いたように良いと思われる事がありましたが、「あれ(# ゚Д゚)??」と思う事もありました。

・エンジンのかかりが悪くなった

もしかしたら蓄積したデポジットがピストンの圧縮を保つ様に埋まっており、落とされたことによって圧縮漏れを起こしているとか..あるかも(*゚ロ゚)??

エンジンの場合も専用オイルなどでフラッシングすればメリットもありますが、デメリットが発生する場合もありますd(・ω・´。)


一概には言えませんが、走行距離が多い車に関してはエンジン内部が綺麗になれば必ず良いと言う訳ではないと思うので、こればかりは自分の車と相談しながら使用した方が良い添加剤なんじゃないかなと思いました(* ̄ω ̄)v



ちなみに、添加量(目安):自動車-40~60Lに約150mlとなっていますが、自分は約100ml投入しております(・∀・)

他の有名な燃料添加剤と比べると1回の使用料がかなりお安くてお得でございます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2020/12/23 22:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation