• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月12日

アンダーカバー補修(ノ∇≦*)☆

アンダーカバー補修(ノ∇≦*)☆ 回り作業の際にアンダーカバーを外したので、ついでに洗おうと思い持ち帰りました(´▽`*)

洗って一応綺麗にはなったのですが、アンダーカバーをボディに固定(ネジ留め)する部分が以前からなかなか酷い事になっていたので補修する事に(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

ボディに固定(ネジ留め)する部分は7か所ありますが、写真の赤〇部分の4か所がなかなか酷い事になっております(-"-;)



なお、固定方法はネジ留めなのですが、カバー側の土台がほぼ朽ちております(。-∀-)

その1((-_-))


その2(( 乂 ))ゴゴゴ…


その3(ノдヽ)


その4ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!


と言う事で、ワッシャーを使い補強していきますヽ(*゚∀゚)ノ!!



表側にはめ込んだ後、コーキングで固定します(* ̄ω ̄)v



裏側はエポキシパテガラス繊維で補強しますd(・ω・´。)



「パテ盛り+ガラス繊維+パテ盛り+ガラス繊維+パテ盛り」と、ガラス繊維の2層構造としたので、ちょっとだけ高さが出てしましました(´▽`*)



固まった後に余分な部分を削り落として補修完了です(≧∇≦)ノ
カバー真ん中に(流行りの?)アルミテープを貼付けて静電気除去効果も狙ってみました(・∀・)



これで「固定部分が外れるかも(# ゚Д゚)??」と言う心配無しで車に乗る事が出来ます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2021/06/16 11:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation