• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月07日

スロットルポジションセンサー分解メンテ(ノ∇≦*)☆

スロットルポジションセンサー分解メンテ(ノ∇≦*)☆ 2023年8月20日に行った作業でございます(´▽`*)

最近「アイドリング時に定期的にエンジンから通常とは異なる振動が発生」しており、スロットルポジションセンサーの不具合の可能性を考えてメンテしてみました(〃▽〃)

タイトルに「分解メンテ」と記載し難しい事をやったように聞こえますが、内部の接点部分を磨いて接点復活材を吹きかけるという簡単な作業でございます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

スロットルポジションセンサーとは..(# ゚Д゚)
電子制御燃料噴射装置においてスロットル・バルブの開きを角度を感知する部品です。 スロットルボディに取り付けられ、スロットルバルブの角度からエンジンがアイドリング状態であるのか、全開状態であるのかを検出し、インジェクターの燃料増量および燃料のカットを制御しています。
(yahooの検索結果より引用)

スロットルポジションセンサーの不具合ではハンチングが主な症状の様で、アイドリング中の振動とは異なりますが、燃料の噴射量に関わる部品なので疑ってみる事に(。・∀・)ノ゙
また、接点を磨くのは簡単リスクが少ないお金もかからないメンテなので症状が改善しなかったとしても損はないと考えました(* ̄ω ̄)v

自分の車は写真赤〇部分のスロットルボディ側面にポジションセンサーが付いておりますヽ(´ー`)ノ



本体に繋がっているカプラーを外し、上下2本のネジを外せば取り外せます(・∀・)
※センサーは元々調整された位置で取り付けてありますので、外す前に元の位置をマーキングしておいたり、取付けた際の調整方法を確認しておいた方が良いと思いますd(・ω・´。)



センサー表面の黒いカバーは裏側の赤〇部分2か所でカシメて固定してあるので、この部分をドリルなどで削ってあげると外れます(。-∀-)



中身はこの様な仕組みになっておりました(´▽`*)



スロットルボディの動きに対して中身がどの様に動いているのか気になったので、カバーが無い状態で仮付けしてみる事に(。゚ω゚)
◆スロットルポジションセンサーが無い状態



◆スロットルポジションセンサーが有る状態
スロットル全閉状態の際に写真上部の赤〇部分の接点が接触し、アイドリング状態であると信号が送られるようですね(・-・*)※この時電圧は丁度正常値の0.5Vでした。



スロットルがある程度全開状態になると下部の青〇部分の接点が接触します。ここは何の信号を送る為だろう..と思い、整備要領書を見たところ「エアコンカット制御」の様です(〃▽〃)
そう言えば、エアコンをつけている時に急激に加速するとエアコンコンプレッサーがOFFになると聞いた事がありましたが、ここの接点で制御していたんですね(。゚ω゚)



メンテとして2つの接点を磨き、接点復活材を塗布しておきました(´▽`*)
また、基本的にスロットルポジションセンサーは機械的な位置の変化をアナログ電気信号に変換する可変抵抗器となっており、その接点にも接点復活材を塗布しておきました(・-・*)
横からの見たら分かりやすかったのですが..写真を撮り忘れました(´・ω・`)


復旧ですが、センサー表面の黒いカバーを外す為に裏側2か所のカシメ部分を削ってしまったのでそのままでは取り付ける事が出来ません(-”-;)
なので、カシメ部分を削った穴にタップを立ててネジ山を作成し、ネジで固定する方法を取りました(。・∀・)ノ゙



メンテの結果、症状は改善せずヽ(´ー`)ノ

..だったのですが、スロットルポジションセンサーを固定する上下のネジの締め付け具合で症状が緩和される(完全に収まった訳ではない)ことが発覚(*゚ロ゚)

ネジを締め込み過ぎず、センサーが固定される程度で締め付けるといい感じ(〃▽〃)
理由が分かりません..がスロットルシャフトシールが劣化してエアを吸っている可能性があるかもしれません(‐”‐;)その内に何かしら対処してみまっすヾ(`Д´*)ノ


結局スロットルポジションセンサー内部の接点メンテは全く関係なかったのですが、こんなこともあるんですね~(´▽`*)



ちなみにスロットルポジションセンサーは新品をストックしておくことにしました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
純正部品番号:22620-02U11

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/02/07 18:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ISCV改めスロットルセンサーの角 ...
溪慈(keiji)さん

まだまだインプの(;´Д`)
チ・VI・男( ̄  ̄;)さん

nsr250 mc21のスロットル ...
I LOVE ALTO WORKSさん

完全復調には至らず!
czモンキーさん

アイドリングがグズグズ…
czモンキーさん

ボクサー活動報告書 NO.77 R ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドアミラーカバー交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48376009/
何シテル?   04/17 16:05
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation