• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月04日

燃圧レギュレーター交換→戻しヽ(´ー`)ノ☆

燃圧レギュレーター交換→戻しヽ(´ー`)ノ☆ 近エンジン始動の際に、キーを捻って初爆するまでのセルが回る時間が伸びた気がしておりましたヽ(´ー`)ノ

原因は何かと色々と調べていると、エンジンのかかりが悪いのは燃料レギュレーターの不具合(又は劣化)が原因である可能性があると言う事を発見し「とりあえず交換してみよう(# ゚Д゚)」と言う考えに至りました(〃▽〃)

今回色々と調べて初めて知った(今更)のですが(何だか変な部品が付いているなぁとは思ってましたが)、燃料レギュレーターとは「走行状況で変化するエンジンへの燃圧を調整している部品(ネットから引用)」でございます(* ̄ω ̄)v
サージタンク内の圧力に応じて燃料ポンプからインジェクタ側へ送られるガソリンを、燃料タンク側に戻す量を変化させているんですね(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪これ考えた人凄いと思う(。゚ω゚)

さて、交換にあたり純正部品を探してみたのですが、流石にもう新品はない様で(´・ω・`)
「新品じゃなきゃ意味がなくね(# ゚Д゚)?!」..と言う事は社外品か他車種のものを流用するしかないかとヽ(´ー`)ノ

ここで、吸気圧が0のときの燃圧を燃圧のイニシャル値と言いRB20DETの規定値は「約3.0kg/cm2」です。
※燃圧レギュレーターのバキュームホースを外したアイドル時に約3.0kg/cm2と言う事です(* ̄ω ̄)v

この条件に沿って探す必要がありました(´▽`*)殆どの車が燃圧のイニシャル値は3.0kg/cm2らしい⁇

探していると、調整式燃圧レギュレーターと言う素敵なものが売っておりました( ゚∀゚)
いずれ取り入れるかもですが、燃料ホースを取り廻す必要がありそうなので今回はパスしました(´・ω・`)

続けて純正に近い形のものを探していると..「こっこれは(# ゚Д゚)?!」



かなり形が近いものを発見(。・∀・)ノ゙説明には「燃圧のイニシャル値3.0bar」と記載あり。
圧力換算すると「0.98bar ≒ 1kg/cm2」 なので「3bar ≒ 3.06kg/cm2」となり、燃圧は規定値より若干高くなるが、低い方がリスクなので良しとしました(* ̄ω ̄)v

日産セントラと言う車の社外品の様です。
部品番号:22670-5l32aで検索すると出てきます。

折角なので交換前に塗装( ゚∀゚)



燃圧レギュレータはエンジンルーム内の写真赤〇付近にあります(ノ∇≦*)



この小さい筒状のものです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



燃料系統なので燃圧をしっかり抜いた後、火気厳禁の上取り外します(* ̄ω ̄)v
本体はプラスネジ2本で取り付けられていますが、かなり外しにくく..プラスドライバーではネジ穴が舐める為、自分はペンチで外しましたヽ(´ー`)ノ



純正品との比較です(。-∀-)
写真左が純正品右が社外品です。



狙い通り形はそっくりです(* ̄ω ̄)v



で..社外品がそのまま取り付くかと思いきや..
純正品と比べて写真赤〇部分若干太い様で取付できず(‐”‐;)
仕方が無いので、赤〇部分少し削り細くしてから取り付けましたヽ(´ー`)ノ
ゴム部分も純正のものに交換(* ̄ω ̄)v



言われなければ社外品と分からないかも(´▽`*)



違和感なく取り付ける事ができました(ノ∇≦*)



そして、交換しエンジンのかかりが改善したかと言うと..「改善せず(# ゚Д゚)‼」
このまま走行してみると、燃圧が少し上がった為なのか、若干トルクが増した感じになりました(。・∀・)ノ゙

新しい部品に交換したので「リフレッシュと言う事で良いじゃない(〃▽〃)」と思っておりましたが、アイドリング時に明らかに生ガスの臭いがするようになりました(´▽`*)♪

燃圧が少し上がるだけでこんなに変化が起きる事に驚きました( ̄ロ ̄lll)

と言う訳で、元の純正に戻すことにヽ(´ー`)ノ
(結果、純正の燃圧レギュレータは問題なかったと思うので..)



そしてこちらも折角外したので、塗装してから取り付けました( ゚∀゚)



..R32GTR用の燃料レギュレータ「22670-05U20」のパイプ部分を少し真っ直ぐにしたら普通に自分の車でも使えそうと思う今日この頃(´▽`*)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/09/09 17:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

燃圧確認 と 次のチャレンジについて
kark0913さん

放射熱に怯える季節。
金の葉ッパさん

燃料ポンプリレー交換(ノ∇≦*)☆
がたのすけさん

アキュームレター訂正
73sevenさん

<FD>燃圧再調整・・・走行距離6 ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドアミラーカバー交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48376009/
何シテル?   04/17 16:05
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation