• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月08日

エアコンパネルボタン交換(ノ∇≦*)☆

エアコンパネルボタン交換(ノ∇≦*)☆ アコンパネルのボタンが劣化し、特に内気循環のマークが原型を留めなくなってきているのが以前より気になっておりました(´▽`*)

状態の良いR32型のエアコンパネルは非常に高額な為「その内に塗装等で補修すれば良いかヽ(´ー`)ノ」と思いつつ月日が流れ..そんな中、ふとオークションサイトで「日産ラルゴW30型」のエアコンパネルがR32と酷似している事を発見しました(。゚ω゚)

「日産の事なので、作りは一緒でそのまま流用出来るんじゃないか( ゚∀゚)?!」

と言う期待の元、比較的状態の良いものをお安く入手(* ̄ω ̄)v
写真左がラルゴW30型エアコンパネル右がスカイラインR32型エアコンパネルです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



但し、ボタンの名前に違いがありますd(・ω・´。)
スカイラインR32型にある「ECON」「AMB」がラルゴW30型にはありません。



ラルゴW30型では「AUTO」「RR」になっております(・-・*)



自分は「絶対純正仕様を貫く(# ゚Д゚)」人ではありません..が、全く変わってしまうのも嫌かも(。-∀-)
今回は多少入れ替わる程度なので良しとし、交換にチャレンジしてみる事に(。・∀・)ノ゙

それぞれのパネルからボタンを外してみました(・-・*)
写真上がスカイラインR32型下がラルゴW30型のものです。



てっきり同じ作りかと思っていたのですが、違っておりました(# ゚Д゚)‼
スカイラインR32型は連なった白いガイドにボタンが嵌め込んであるのに対し、ラルゴW30型は各ボタンが独立しておりました(・∀・)



流用出来ない(´・ω・`)

..事はないヽ(´ー`)ノ

ラルゴW30型のボタンを、R32型の方の白いガイドに嵌る様に加工すれば良いだけ(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

写真は各ボタンの裏側左がラルゴW30型右がスカイラインR32型です。
ラルゴW30型のボタンはスカイラインR32型に比べて肉厚に出来ている為..



写真赤〇の様に肉厚部分を削り、スカイラインR32型の白いガイドに嵌る様に加工します(* ̄ω ̄)v



他のボタンも全て同じように削りましたヽ(´ー`)ノ
また、ボタンの笠部分(ボタンの下に張り出しているプラスティック部分)もスカイラインR32型のボタンに合わせて削る加工をしております☆



一部、スカイラインR32型の白いガイドも削りましたが、純正のボタンに戻せる仕様としています(・-・*)
なお、今回削るのに使ったのは「ドレメル ペン型ミニルーター」です(* ̄ω ̄)v
なかなか便利で..その昔キャリパー研磨時にあれば良かったのになぁと思いました。



そして各ボタンの交換が完了したものがコチラ(# ゚Д゚)‼
冒頭でもお伝えした通りボタンが「ECON」「AUTO」「AMB」「RR」へ変わっておりますヽ(´ー`)ノ



特に気になっていた内気循環のマークはこの様に綺麗になりました(〃▽〃)



車に取り付け、全て問題なく動作する事が確認出来ました(* ̄ω ̄)v



交換したボタンが肉厚だった為、夜間点灯時に今までよりも暗くなってしまうのではないかと心配しましたが、こちらも全く問題ありませんでした(・-・*)



これで今後はエアコンパネルのボタンの劣化具合を気にすることなく使用できそうです(ノ∇≦*)
こんな細かいトコロ気にしないでしょうと言われるかもしれませんが、だからこそ
「超絶自己満足(# ゚Д゚)‼」


作業を終えて..

スカイラインR32型のボタンは透明なプラスティックの上に白と黒の塗料でマークや文字を作っている感じですが、ラルゴW30型のボタン2色のプラスティックを貼り合わせマークや文字を作っている感じを受けました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

もしそうだとしたら、使用している内にマークや文字が剥げてくる可能性はかなり低いと思います。押している内にボタンは艶々になっていきそうですが(´▽`*)

また、ラルゴW30型のボタン裏の肉厚部分を削る作業は、削り過ぎると白いガイドに嵌め込んだ時にボタンが傾いて取り付けられたり、隣のボタン同士が干渉したりするので、かなり気を使って削りました(‐”‐;)

そして、ラルゴW30型のエアコンパネル、裏にコネクタを差し込み口が4つある<のですが、その内2つがスカイラインR32型のコネクタ差し込み口と全く一緒なんです(。゚ω゚)

「エアコンパネル自体の加工は必要だが、そのまま流用できるのでは(# ゚Д゚)⁇」


と言う浅はかな考えの元、コネクタを繋いでみたら

「エアコンパネルから焦げた臭いと煙が(# ゚Д゚)‼」
急いでコネクタ外しました..車が燃える危機は初です(〃▽〃)

お薦めしませんし責任はとれませんが、危機を味わいたい方はどうぞ(´▽`*)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/10/08 16:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハリアーPHEVのファンマーク表示 ...
ZAKU06R2さん

とても良い車
シンペイチャンさん

部品着弾その2
ネルすけさん

【週刊SUBARU BRZ GT3 ...
れれぱぱさん

エアコン、オーディオパネル
i-vivaceさん

T-Crossエアコンスイッチパネ ...
hachihachiさん

この記事へのコメント

2024年10月27日 15:02
こんにちは♪
エアコンボタンの加工流用、お見事です!
しかしラルゴのパーツとは、、良く気付かれましたね♪
がたのすけさんらしい、きめ細かい作業が功を奏した感じですね^ ^
コメントへの返答
2024年10月27日 21:05
こんばんは(ノ∇≦*)

ありがとうございます(´▽`*)
R32のエアコンパネルは値段高騰しているので、何とか安く補修できないかなと考えていた末に発見しました(〃▽〃)

いえいえ、削る道具があれば誰でも出来る作業だと思いますYO(・∀・)
でも褒めて頂いて嬉しい限りですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o‼

プロフィール

「足回り洗浄(ノ∇≦*)☆リア側編 http://cvw.jp/b/747095/48587461/
何シテル?   08/08 09:28
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation