• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

2022年の年末房総ツーリング(ノ∇≦*)☆

2022年の年末房総ツーリング(ノ∇≦*)☆年の年末にば~た~さんからお誘いを受け、房総ツーリングしてまいりました(。・∀・)ノ゙

年末と言う事もありツーリング当日寸前まで予定が読めない方が多かったのか、当日までに他の参加者については全く話を聞いておりませんでした(。-`ω-)

しかし集合場所の駐車場に到着すると、見た事のある車を発見(。゚ω゚)



恐らく(どう見ても)プラズさん
どうやら前日からここで車中泊をしていた様子(・∀・)
道の空いている時間帯に移動できるし、集合時間に遅刻するリスクがない(寝坊するリスクはあるかも)ので個人的にはうらやましいかも( ゚∀゚)

とりあえず、睡眠の邪魔をしたくないのでそのままに(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
集合時間までもう少し時間があったので自分も少し睡眠を取ることに❘*-ω-)ノ" オヤスミー♪

暫くして..隣に直6エンジン音が( ノ゚Д゚)



「プラズさんと会うのは何時ぶりだっけ(。゚ω゚)⁇」なんて話をしながら、でも全く久しぶりに会った気がしないと言うのが嬉しいところ(*´艸`)

暫くしてば~た~さんも到着(≧∇≦)ノ



相変わらず会話が止まらないが、キリの良いところでツーリング開始(ノ∇≦*)

なお、自分は道に詳しくないのでツーリングの際はいつも後ろを着いていくだけとなり、帰宅後にグーグルマップで調べたりもするのですが、どの場所に立ち寄ったかあまり分かってなかったりします(-”-;)

なのでツーリング等にお声がけ頂くと、走ったことのない道ばかり走るので目を輝かせながら運転している事が多いですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o!!

駐車場の綺麗な公園で(*^-^*)
ここに到着するまでの道も綺麗かつ良いワインディングで、ヴィーナスラインを思い出しました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



ば~た~さんはタイヤを新調されていましたね(・-・*)
このタイヤを選ぶところが流石ば~た~さんと言ったところです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
..自分が履くと猫に小判になってしまう(´▽`*)



お昼ご飯はプラズさんおすすめの場所へ(* ̄ω ̄)v



年の終わりなのに、この年で一番美味しいご飯を食べたかもヽ(´ー`)ノ
マグロ大好きなので4種類も食べれて嬉しかったし全部美味しかった(# ゚Д゚)!!



プラズさんから茶碗蒸しのエビを贈り物されました(〃▽〃)
※苦手だそうで..



駐車場からの景色がまるで南国のリゾート地の様で綺麗でした(*^▽^*)☆



食後には道の駅でソフトクリームを食べ..



その後は、ば~た~さんおススメの浪漫スポットへ(>ω<*)



「野島埼灯台」(*゚ロ゚)!!
ここは灯台に登れるだけではなく、展示室もあり充実しておりましたd(・ω・´。)





灯台から駐車場に停めた3台も小さく見えました(〃▽〃)
写真ど真ん中に写っている3台です(*´∀`)



綺麗な夕焼けも見ることが出来..





閉店時間までお約束のステーキガストでo(*⌒―⌒*)o
ツーリングも楽しい(≧∇≦)ノ
でも、ご飯しながら話すもの本当に楽しい時間です(* ̄ω ̄)v



この後解散。自分はそのまま直帰しましたが、アクアライン組の二人はかなり遅くまで話していたようです(*≧m≦*)


当日は楽しい時間をありがとうございました(。・∀・)ノ゙
また是非タイミングを合わせてワイワイ出来たら嬉しいです♪
Posted at 2023/01/21 21:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年01月12日 イイね!

房総ツーリング(ノ∇≦*)☆

房総ツーリング(ノ∇≦*)☆年2021年12月7日の事になりますが、みん友のば~た~さんプラズさんで、房総半島のツーリングに行ってまいりました(´▽`*)

とりあえずコンビニで待ち合わせです(* ̄ω ̄)v
道路の混雑状況が読めず待ち合わせの時間に遅刻して到着してしまった(毎度?)のですが、プラズさんも到着にもう少し時間がかかりそうだと言う事で、その時間を活用すべく、ば~た~さんと千葉フォルニアへ写真撮影へ(・∀・)♪





暫くしてプラズさん到着d(・ω・´。)☆
朝ご飯をコンビニで済ませ、出発でございます(・-・*)









道の駅「鴨川オーシャンパーク」で休憩(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
昔は建物の上から水が流れ出ており、周りも水で満たされていたそうです(。゚ω゚)
(その当時の様子は写真を検索するなどすれば出てきます)





その後も海沿いを走りながら、ば~た~さん厳選のスポットで写真撮影(ノ∇≦*)



















そして食事処「ばんや」で遅めのお昼ご飯(´▽`*)



自分が食べたのは「漁師のまかない丼」です(* ̄ω ̄)v



海鮮が美味しい上に何と言っても量が半端ないΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

「ばんや」を出る頃には既に辺りは時間的に既に暗くなりつつあり..(。゚ω゚)



その後はビッグボーイ(ファミレス)でドリンクバーからの、お腹が空いたらそのまま夕ご飯と言う流れに(´▽`*)♪
ステーキガストに行く予定だったのですが..まさかの( ゚∀゚)!!



個人的にビッグボーイはサラダバーがあるので好きなファミレスの一つでございます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
お昼ご飯の時間が遅かったのと、まかない丼の量が多かったのでなかなかお腹が空かなかったのですが(笑)..手ごねハンバーグを頂きました(ノ≧ڡ≦)♪



安定の美味しさです(´▽`*)
ファミレスはいつ来てもこの安定した美味しさが良いですよね(* ̄ω ̄)v

閉店ギリギリまで長井してしまい..通常であれば店員さん的には早く帰って欲しいな~って感じるところだと思いますが、最後に会計してくださった店長(?)さんがとても気持ちの良く対応して下さいました(≧∇≦)ノ☆
ここ(木更津店)はまた行きたいファミレスの候補です(*´д`)(´д`*)ネー

雨に降られてしまいましたが、海沿いを走った際にボディに付着した塩を雨が流してくれるので丁度イイ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!



写真撮影後に解散となりました(「・ω・)「

帰宅後は夜な夜な(午前2時前後?)雨の中で車のボディ表面を拭き上げてあげました(。-∀-)
誰にも見られてなかった思うので良かったですが、かなりの不審者ですよね..通報されなくて良かったです(〃▽〃)

ば~た~さん、プラズさん、楽しい時間をありがとうございました(。・∀・)ノ゙
房総半島は走った事がなかったのでとても新鮮でした(ノ≧ڡ≦)☆
また是非よろしくお願いします(ノ∇≦*)!!
Posted at 2022/01/12 13:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年09月07日 イイね!

久々のチャーシュー力へ(ノ∇≦*)☆

久々のチャーシュー力へ(ノ∇≦*)☆リビルドタービン取付けを終え、タービンの慣らしの為に車を走らせたいなぁと思いつつ..何故か仕事が休みの日に限って「雨(# ゚Д゚)!!」が続いており走らせることが出来ず(-"-;)
自宅近くのファミレスにテイクアウト弁当を取りに走らせた位でした(´▽`*)

そんな中、集まりのお誘いを頂きまして超久々に「チャーシュー力」に行く事に(ノ≧ڡ≦)♪

丁度天気も崩れる事が無く、慣らし運転を兼ねて参加させて頂きました(「・ω・)「



ば~た~さんとは今年8月4日のツーリングオフでお会い出来る予定だったのですが、待ち合わせ場所に向かっている途中で自身の車のリビルドタービンがブローし、キャンセルさせて頂いた経緯があり..今回ブローせず無事にお会い出来て良かったです(・-・*)♪

「プラズさんは..前回いつ会ったっけ(´▽`*)??」と思い自身のブログを見返していたら、去年2020年11月22日ツーリングオフぶりでございました(「・ω・)「
と言う事は10ヵ月ぶりですかΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
久々な感じが全くないと言う..このまま同じ感じで皆でお爺さんまっしぐらなんでしょうかね(´▽`*)

さて、色々と話しながら夕ご飯時になったので「チャーシュー力」へ移動です(ノ≧ڡ≦)
プラズさんのR34に乗り合わせて向かったのですが、R32に比べると車の剛性が素晴らしくて羨ましくなります(。-`ω-)



今の車が壊れて乗れなくなったらまたR32に乗りたいとは思ってきましたが、その気持ちが揺らぐほど良い車です(ノ∇≦*)☆



到着からの、さそり固め(味噌)大盛(ノ≧ڡ≦)!!



やっぱり美味いっス~o(>ω< o) (o >ω<)o!!
味は濃いめなんですが、思わずスープまで飲み干してしまいました( ゚∀゚)♪

美味しいラーメンでお腹一杯になったところで元の集合場所に戻り..
ば~た~さんの車を試乗(後部座席)させて頂きました(ノ∇≦*)



何だか最近、マフラーに熱が入ると車内で響く音量が大きくなってきたとの事で、それを体感するべく乗せて頂きました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
確かに熱が入ると音量が大きくなるのは分かったのですが、それよりもこのマフラーでの加速が凄すぎて驚きでしたΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

自分の車と同じ2000ccの加速じゃない..裏技使ったの(。゚ω゚)??
と疑ってしまう程。
何故低速域から高速域までずっとトルクフルな加速が続くのか、意味不明です(-"-;)



それにしても、今自分の車はタービンの慣らし中でブースト圧かけられないので羨ましい限りでした(・-・*)

その後も皆(?)で施設のバッティングセンターを楽しみつつ、話し込んでいたら結構な時間になったので解散と言う流れになりました(* ̄ω ̄)v





また是非集まってワイワイしたいです(・∀・)(集まりやすくなってっぽいですし)
楽しい時間をありがとうございました(ノ∇≦*)☆
Posted at 2021/09/09 14:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年05月03日 イイね!

ツーリングオフ(ノ∇≦*)☆

ツーリングオフ(ノ∇≦*)☆粉(スギ)の飛散も大分収まってきて気候も段々暖かくなってきたと言う事で、ば~た~さんとタイミングが合えばオフ会したいですねぇ~と言う話をしていました(´▽`*)

そしてトントン拍子に実現(# ゚Д゚)!!

1週間前辺りから天気予報とにらめっこをし続け、最初の頃は雨マークが付いていた天気も経過と共に晴れになり良い感じに(* ̄ω ̄)v

と言う事でずっと楽しみにしていたのですが、当日は安定(?)の大遅刻(# ゚Д゚)
ば~た~さんを大変待たせてしまいました..反省(-"-;)



前日の夜に雨が降ったお陰で空気の透明感が素晴らしい日になりました(´▽`*)



久々に道志道を走りましたが、やはり自然の中をゆったり走れる良い道ですね(ノ≧ڡ≦)!!



そして目の前に現れたのが..雲一つない富士山Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
雲が発生してしまう前に山中湖に急ぎますΣd(・ω・´。)



山中湖の畔でパシャリ(ノ∇≦*)☆
ここまで雲がない状態の富士山を見たのは初めてかもしれません(≧∇≦)ノ



富士山の写真もパシャリ~(〃▽〃)



その後はお昼ご飯を求めて移動(・∀・)!!



到着したのは峠の茶屋(* ̄ω ̄)v



綺麗な富士山を眺めながらお昼ご飯を頂きます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
木造の建物も木の良い香りがしてとても落ち着くのです(´▽`*)



店主(?)お薦めのきのこほうとう(「・ω・)「



やっぱり美味しいっス(# ゚Д゚)!!
何回か来ていますが、今回は自分好みの麺の硬さだったので尚更美味しかった(≧∇≦)♪

ここからも写真をパシャリ(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



富士山が折角綺麗に見えるのでと言う事で、富士山周辺を走る事に(・-・*)



途中で160000キロ到達したのでパシャリ((*´∀`))☆


オドメーターの写真を撮る為に突然止まったので、ば~た~さんに車が故障したのかと心配させてしまいました(-"-;)


西湖や本栖湖の周辺を走りながら富士山との写真を撮りまくります(≧∀≦)ゞ





写真でお気づきの方もいらっしゃると思いますが..
ば~た~さんの車のマフラーがΣ( ̄ロ ̄lll)!!

純正からNISMO製に変わっておりましたd(・ω・´。)

音がめちゃめちゃ良くて、これぞRBサウンドな音が出るんですよね~(ノ≧ڡ≦)
RB20なのにRB25っぽい音なんです、重圧感と良い意味で詰まったような音と言うか(´▽`*)

絶版品で今は入手出来ないものらしいので、羨ましい限りですヽ(゚Д゚)ノ!!

後ろを走りながら心地よいサウンド(特にトンネルw)を楽しんでおりました♪







道の駅 朝霧高原へ寄った頃には大分雲が発生してきてしまっておりました(。-`ω-)



怪しい雲の元ドライブインもちやで..



ソフトクリームタイム(# ゚Д゚)!!
よもぎとバニラのミックス!!ウッマヽ(>ω< )ノゥマゥマヽ( >ω< )ノゥマヽ( >ω<)ノ ヤバー★



食べていたら蛍の光が流れて来たので、ハンバーグが美味しいお店に移動する事に(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

と言う訳で、到着したのが



+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚さわやか+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


写真を撮った時間の関係上、夜の写真になっております(。・人・`。))

迷うことなくげんこつハンバーグをチョイスヽ(゚Д゚)ノ!!



ウマ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
焼き加減はステーキで言うミディアムレアで提供されますが(自分はその位の方が美味しく頂けます)、各自の好みの具合まで鉄板に押し付けて追加で焼く事が出来ます(「・ω・)「
ハンバーグの肉は粗びきなので食感を楽しめつつ、でも柔らかいと言う美味しいとこどりヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ!!

そして忙しそうにも関わらず店員さんの接客が神がかっておりました(ノ≧ڡ≦)♪

これはまた来たいお店だ(。゚ω゚)!!
近くにあったら通いつめちゃうので近くにお店が無くて良かったとば~た~さんも言っておりました(´▽`*)♪


さて、ここに到着した辺りで自分の車のエンジンからなにやら異音がΣ( ̄ロ ̄lll)
タイミングベルトカバー付近からエンジン回転数に比例して異音が発生しておりました(-"-;)



どうやらベアリングがダメになりかけている音っぽい感じ(。-`ω-)??

確実にどこが悪いと言う判断が出来なく突然エンジンがご臨終になる可能性もあった為、帰りはストップアンドゴーの無い高速を使い、なるべくエンジン回転数を上げない運転でゆっくりと帰りました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

そして何かあった時の為に、ば~た~さんにずっと後ろを走って頂きました(・-・*)
こういう時にメカに詳しい人が一緒だと本当に心強いです(≧∇≦)ノ☆

途中でパーキングに寄って車の様子を確認しつつ..





とりあえず無理させなければ問題なさそうな感じだったので途中まで一緒に走行して頂き、各自帰路につきました(ノ∇≦*)

帰りはずっとドキドキでしたが、何とか無事に自宅にたどり着く事が出来ました(´▽`*)♪



走行距離は407キロでございました(* ̄ω ̄)v



エンジンの異音箇所の特定は、後日行う事にしまっす(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


朝は大遅刻、帰りはエンジンの異音で、ば~た~さんには迷惑かけっぱなしな1日になってしまい大変申し訳ございませんでした・゚・(。>ω<)・゚・!!

ほぼ1日中走り回って素晴らしい富士山を様々な角度から見れた事や車の走らせ方など色々話が出来て、トラブルはあれどとても充実したツーリングオフでした(ノ≧ڡ≦)!!

また是非是非一緒にオフ会出来たら嬉しいです、楽しい時間をありがとうございました(≧∇≦)ノ!!
Posted at 2021/05/03 18:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年12月17日 イイね!

ツーリングオフ(ノ∇≦*)☆

ツーリングオフ(ノ∇≦*)☆月の11月22日にツーリングオフに行ってまいりました(ノ∇≦*)☆

以前からば~た~さんとオフの話が出ており、毎度の事ながらツーリングのルートをば~た~さんにお任せしたオフとなりました(* ̄ω ̄)v

毎回頼ってしまい申し訳ないと感じつつも、むしろ様々な道を走り熟知しているば~た~さんに頼った方が色々な道を走れて断然楽しいヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ!!

いつもありがとうございます~(ノ≧ڡ≦)!!

今回は八ヶ岳方面へ~(´▽`*)♪

1日を有効に過ごす為に朝は早めの時間に出発です(* ̄ω ̄)v
日中天気の良い中を走るのも好きですが、夜中の空いている道を走るのも好きなので早い時間の出発は苦になりません(・∀・)



免許取り立ての頃は運転の練習と言う事で、交通量の少ない夜中に良く車を走らせておりました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

高速道路に乗ってから直ぐに前方に見慣れた丸テールを発見(# ゚Д゚)!!

「ば~た~さんだ(*゚ロ゚)!!」
まだ辺りは暗くて車の色とかスペックとか確認できず勘違いかもしれないのに、その時は何故か疑いを持ちませんでした(* ̄ω ̄)v

ば~た~さんから放たれているオーラなのか、車からのオーラなのか、はたまたどちらものオーラなのでしょうかね(*^-^*)♪

後から聞いた話で、本当はガソリン節約の意味も込めて集合場所までゆっくり走行したかったらしい(集合時間まで時間の余裕もあったので)のですが..テンションが上がった自分にお付き合いして頂きガソリンを消費する走行をさせてしまいました(-”-;)スミマセヌ



と言う事で集合時間より早く到着した為、をぐらさんを待ちます(・-・*)そして合流(≧∇≦)ノ



朝ごはんは「HIGHWAY すき家」で頂きます(*・∀・)ゞ
タッチパネルの発券機でメニューを選ぶ方式で、購入方法が良くわからずウロウロしてしまいました(・∀・)!!

どんぶりではなく楕円形の容器なんですね、しかもキャベツが付いている(・-・*)



朝から元気の出るご飯を頂き、次の待ち合わせ場所に向かいます(≧∇≦)ノ☆



写真を撮り忘れですが、コンビニでぷ~しゃんさんと合流(ノ∇≦*) !!
駐車場に着いた時にすでにぷ~しゃんさんは到着されていたんですが、バンパーを綺麗に拭き上げておりました..待っている時間も車を綺麗にしているなんて凄い車愛ですΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!自分だったら車の中でヌクヌクしていると思います(´▽`*)


ぷ~しゃんさんとお会いするの久しぶり..と言うか何年ぶり(# ゚Д゚)??
と言うレベルでお会いしておりませんでしたYOΣ( ̄ロ ̄lll)
でも前回お会いしたのが昨日の事の様に覚えていると言う、何故か久しぶりな感じはしませんでした(* ̄ω ̄)v

次の目的地に車を走らせます(ノ∇≦*)☆



「東沢大橋展望台駐車場」に到着(*^-^*)



ここでプラズさんを待ちます(´▽`*)

何だか聞いた話によると..車中泊をし、その後に温泉に入ろうとしたが混雑していた為に合流に遅れると言う事でした((*´∀`))

大物感半端ない(# ゚Д゚)!!

と言う訳で無事合流でございます(*・∀・)ゞ



合流後、プラズさんが車中泊道具を片付けていたので見せてもらいました(「・ω・)「



大きいマットレスが(*゚ロ゚)!!それにコンセントが挿せる携帯バッテリーもお持ちの様で、これで電気マットを使えば冬でも車中泊できると言っておりました(。゚ω゚)



最近はコロナの影響もありキャンプ需要とかも高まっているそうですが、仮にいざ災害とかあった際にキャンプ用品とか、車中泊出来る装備があると良いですね(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

この後はツーリングを楽しみつつ美味しいお蕎麦屋さんに突入です(≧∇≦)ノ!!
周辺にお蕎麦屋さんはいくつかあると言う事ですが、ば~た~さん一押しのお店へ(* ̄ω ̄)v



皆さん十割そばを注文されていましたが、自分は二八の天そばを注文~(ノ≧ڡ≦)



麺は柔らかく口に含むとふわっとした食感と同時に優しいそばの香りがいっぱいに広がりますo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o!!天ぷらは衣がサクッとしていてとても上品な味..思い出すとお腹が減ってくる(# ゚Д゚)!!

いつもおそばは家で即席めんを茹でて食べる程度ですが、せめて1年に1度くらいはこうやって美味しいおそばを食べたいなぁとつくづく感じました(´▽`*)♪

お腹が満たされた後は「白樺湖」へ(ノ∇≦*)☆



現地到着すると冷たい風が強く吹いておりめっさ寒いo(>ω< o) (o >ω<)o!!
なので完全防寒で撮影されている方も(´▽`*)



対岸は沢山の人で賑わっており、何だかカラオケ大会みたいな歌がずっと流れてました(。゚ω゚)
現地にいた時は何だろうと思っていましたが、今調べてみたら野外イベント「湖畔の時間」が開催されており音楽アーティストのライブが行われていた模様ですΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

ここでぷ~しゃんさんは用事があるとの事で離脱です(・-・*)
次は何年ぶりとならない様にタイミングを見計らって是非お会いしましょう(*^-^*)

ここから霧ケ峰方面へ向かいます(ノ∇≦*)☆

雲の合間から差し込む光が幻想的でパシャリ(・ω´-ゞ)^☆



駐車場で撮影タイムです(* ̄ω ̄)vこちらも冷たい風が強く寒かった~(*゚ロ゚)!!



そのまま道を登り「霧ヶ峰高原 ドライブイン霧の駅」へ(ノ∇≦*)☆





写真撮り忘れましたが、ここでは「じゃがバター」食べました(ノ≧ڡ≦)♪
ここはバターが取り放題なので皆さん「バターの海に浮かんでいるじゃが芋」を作成しておりました(* ̄ω ̄)v

個人的にはじゃが芋も美味しいのですが、バターが超絶に美味しかったです(≧∇≦)ノでも気温が低すぎて、一旦じゃが芋の熱で溶け液体になったバターも、暫くすると個体に戻ると言う現象が起こっておりましたΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

その後は「鳥居平やまびこ公園」へ(ノ∇≦*)☆



夕ご飯が「キャナリィ・ロウ 諏訪湖畔店」に決定し、ディナー時間に入店するべく、ここで写真を撮ったりまったりトークをして時間を過ごしました(* ̄ω ̄)v



「キャナリィ・ロウ 諏訪湖畔店」では食べる事に集中しすぎて写真は撮り忘れました..(-”-;)

帰り道の混雑状況や雨状況を確認しながら、タイミングを見計らって帰路に(「・ω・)「
朝方の高速道路でテンションが上がった走行をした為、自分とば~た~さんは途中で給油でございます(´・ω・`)



高速道路のサービスエリア等に立ち寄りつつ



解散し、ゆっくりと帰路につきました(・-・*)



この日の走行距離は531kmでした(* ̄ω ̄)v



気が付いたら早朝から夜遅くまで19時間近く一緒に過ごしていたり(´▽`*)でもあっという間の楽しい時間でした(。゚ω゚)!!

また是非プチオフやらツーリングやら(ご飯だけでも!!)一緒に行けたら嬉しいです(ノ≧ڡ≦)!!
皆様楽しい時間をありがとうございました(ノ∇≦*)!!
Posted at 2020/12/17 12:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「足回り洗浄(ノ∇≦*)☆リア側編 http://cvw.jp/b/747095/48587461/
何シテル?   08/08 09:28
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation