• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

秩父ツーリング(ノ∇≦*)☆その壱

秩父ツーリング(ノ∇≦*)☆その壱月の7月24日にプラズさん主催で「秩父ツーリング」へ行ってまいりました(ノ∇≦*)☆
※ブログを書いているのは8月9日です(・-・*)

梅雨の時期と言うことで天気が心配されましたが、当日は曇りで雨には降られませんでした(* ̄ω ̄)v

集合場所は以前国道299号線ツーリング☆をした時と同じく「マミーマート武蔵ヶ丘店」の駐車場です(≧∇≦)ノ

遅刻魔である自分は今回こそ遅刻しまいと早めに家を出ますヾ(*`Д´)ノ!!



途中、北斗神拳っぽいラーメン屋を通り過ぎ..以前も見ましたが潰れてなくてちょっとホッとしました(´▽`*)



ちょっと気になって「百列軒」を食べログで調べてみたら、美味しそうじゃないですか(。゚ω゚)!!
今度近くを通る機会があったら行ってみようと思いました(・-・*)♪


集合場所の「マミーマート武蔵ヶ丘店」の駐車場にはなんと自分が一番乗りでしたヾ(≧▽≦)ノ
そこから皆さん順々に集まって参りまして、今回参加の4台が集合(≧∀≦)ゞ☆

今回参加の皆様は、主催のプラズさんば~た~さんまちゃあきさん、そして自分です(・-・*)





まちゃあきさんのBRZ、ホイールを換えたとの事(・-・*)
スバルの青にゴールドのホイールはやはり似合いますね(≧∇≦)ノ!!




国道299号で「道の駅 あしがくぼ」を経由して「浦山ダム資料館 うららぴあ」へ向かいます(* ̄ω ̄)v





緩やかなワインディングと緑がとても気持ちいいです(≧∇≦)ノ☆



経由予定だった「道の駅 あしがくぼ」の駐車場が満車だった為、スルーo(>ω< o) (o >ω<)o!!
そのまま「浦山ダム資料館 うららぴあ」へと向かいますd(・ω・´。)



そして浦山ダムへ到着(≧∇≦)ノ



お昼ご飯の前に浦山ダムを散策します(*^-^*)♪



今年は梅雨なのに雨があまり降らず..水位が低いのが分かりますね(;´Д`)





ダムの麓にも行きました(ノ∇≦*)!!
エレベーターと階段の2択がありましたが、迷わずエレベーターで(〃∇〃)



自分はダムの麓までエレベーターで降りたのは初めてだったのでテンションが上がりました(≧∇≦)





広大な風景と周りの緑で秩父の自然をとても満喫出来る場所でした(・-・*)
そもそもお昼ご飯の為に浦山ダムを目指したので、こんなに満喫出来ると思ってなかったのですYO(´▽`*)


散策後はお昼ご飯を食べる為に「浦山ダム資料館 うららぴあ」へ(ノ∇≦*)



入り口にはプラズさんが恐れそうな乗り物が..(。゚ω゚)



そして色々な色紙が展示されていました..何の色紙なのか分かりませんが、マンガなのでしょうか??



一同「浦山ダム資料館 うららぴあ」内にある「さくら湖食堂」へ(・-・*)





食堂から見える景色も素敵ですよ(。・ω・。)v



ここで「浦山ダムカレー」をいただきますヾ(@^▽^@)ノ!!



カツはハムカツですが、厚みがありサックリして美味しいです(ノ∇≦*)♪
カレーも甘過ぎず辛過ぎず、丁度いい辛さでお子様でも普通に食べられると思います(。・ω・。)v

奥多摩の様なボリュームを求める方には物足りないかもしれませんが..(´▽`*)


食後は「秩父高原牧場」へ向かいます(≧∇≦)ノ☆



→「秩父ツーリング(ノ∇≦*)☆その弐」へ続く
Posted at 2016/08/09 13:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月18日 イイね!

奥多摩ツーリング(ノ∇≦*)☆

奥多摩ツーリング(ノ∇≦*)☆多摩ツーリングをして参りました(ノ∇≦*)☆

平日開催と言う事もあってか集まった台数は自分を含めて「3台」となりましたが、それはそれで少ない台数だからこその走りが出来たので良かったかなと思っております(≧∇≦)ノ

毎回この手の集まりは主催である自分が遅刻するパターンでしたので、今回は早めに家を出ましたヾ(*`Д´)ノ!!

天気は超絶に快晴でツーリングするには大変気持ちの良い日でしたo(*⌒―⌒*)o




そして奇跡的に(?)遅刻せず待ち合わせ場所に到着(。゚ω゚)!!※通常当たり前の事です





自分が到着してすぐにまちゃあきさんも到着(ノ∇≦*)



暫くしてば~た~さんも到着(≧∇≦)ノ





駐車場で暫く話し込んだ後、奥多摩の辺にある「大麦代駐車場」へ向けてツーリング開始(* ̄ω ̄)v



新緑がとても気持ち良いです(*^▽^*)



途中「浅間尾根駐車場」で休憩(・-・*)





「浅間尾根駐車場」と言えば..



一三@S13さんのシビックで雪の降る中来た記憶が..(´▽`*)
※その時のブログはコチラです→2014年01月26日「プチオフして参りました(ノ∇≦*)☆その2」


木の下に車を停めましたが..色々なものが降ってくる(汗)ので再び奥多摩へ向けて走り出します(≧∇≦)ノ

本当はこの後「月夜見第一駐車場」へ寄ろうと言う話でしたが..自分が見事にスルーしてしまい..ヽ(´ー`)ノ
気が付いたら奥多摩湖が見えてまいりました(*´∀`)



そして「大麦代駐車場」へ到着ヾ(≧▽≦)ノ











場所移動し奥多摩湖をバックにパシャリ(・ω´-ゞ)^☆





奥多摩へ来たら「奥多摩水と緑のふれあい館」内にある食堂「カタクリの花」でカレーが定番なのですが、水曜日は休館日と言う事で、「道の駅 小菅」へ向かいます(ノ∇≦*)



奥多摩から30分程西に走って到着(・-・*)♪
駐車場も広く周りは山に囲まれており、とても開放感がある気持ちのよい道の駅でした(≧∇≦)ノ



ここにあるイタリアンの「源流レストラン」でお昼ご飯を食べる予定でしたが..
「水曜定休日和(# ゚Д゚)!!」

なので、「小菅の湯」内にある定食屋「小菅の湯 ひのき」で食べる事に(´▽`*)



「道の駅 小菅」には多摩源流の温泉があるんですd(・ω・´。)



ワタクシは「源流ざる蕎麦」(大盛)を食べました(≧∇≦)ノ
※源流そばは小菅産の蕎麦粉を使っております



その後デザートにお約束のソフトクリームを(。゚ω゚)!!



「山ぶどう」と「バニラ」のミックスです、予想以上に盛ってくれました(〃∇〃)♪
美味しかったヾ(@^▽^@)ノ!!




その後は行きでスルーしてしまった「月夜見第一駐車場」へ舞い戻り..



奥多摩や壮大な景色を眺めつつ





まったりと写真撮影(* ̄ω ̄)v













ば~た~さんのお友達が来て下さるとの事でファミレスの「ジョイフル」へ移動(ノ∇≦*)



そして駐車場に到着(。・ω・。)v





「洋風ツインハンバーグ(チーズ&ペッパー)」を食べましたが..非常に美味しかったです(*≧m≦*)!!



これで590円(税込638円)です(o゜◇゜)
しかもセットライス100円(税込108円)大盛りにしても料金変わらず..良心的です(。゚ω゚)

この「ジョイフル」と言うファミレス..ファンになりそうです(*´∀`)♪


夕食後は自分とまちゃあきさんは気持ち早めに離脱させて頂きました(≧∇≦)ノ(と言っても22時頃??)

帰りは途中までまちゃあきさんとのランデブーでしたが、特快でした(* ̄ω ̄)v
正直あんなに早く家に着くとは予想外でしたYOヾ(*`Д´)ノ!!




久々に奥多摩の気持ち良いワインディングを走り抜け、走る楽しみと車の良さを再確認出来るツーリングでもありました(。・ω・。)v
ば~た~さん、まちゃあきさん、当日はどうもありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ!!
Posted at 2016/05/21 20:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月22日 イイね!

オフ会に行って参りました(ノ∇≦*)☆

オフ会に行って参りました(ノ∇≦*)☆日の3月19日、プラズさん主催のオフ会へ行って参りました(ノ∇≦*)☆

集合場所は府中にある「郷土の森公園」で、オフ会の開始時間は午前11時~でしたが、自分は何時も通り間に合わず(。-`ω-)
※タイトル画像の写真は「郷土の森公園」ではありませんd(゚д゚o)

しかし、基本的にまったりなオフ会なので開始時間は必要以上に気にする事は無さそうな感じでした(〃∇〃)☆





このマッタリ感は、以前に埼玉スポーツセンターで定期開催されていたオフ会に似ているかも(´▽`*)♪



ここ最近は雨の降らない天気が続いていましたが、何故か19日は午前まで「雨」
お昼過ぎからは雨が上がり太陽がコンニチハしましたが..花粉が飛びますね(´▽`*)

※ワタクシ花粉症でございます(≧∀≦)ゞ


さて、参加の皆さんの車でデスヾ(≧▽≦)ノ☆※順不同

をぐらさん



プラズさん



まちゃあき34さん



がたのすけ



ば~た~さん



ドリハロさん



一三@S13さんも昼過ぎに参加予定でしたが、何やら忘れ物をしたらしく..取りに引き返されました(* ̄ω ̄)
「多分車を忘れてきちゃったんだろう(。゚ω゚)」と皆で話しておりました(´▽`*)♪

と言う訳で、先に「郷土の森観光物産館」にてお昼ご飯を頂くことに(ノ∇≦*)☆



皆さん各々好きなものを召し上がっておりました(。・ω・。)
カツカレーもあったのですが、カツカレーと言えばどうしても奥多摩のある定食屋「カタクリの花」のカツカレーを思い出してしまいます(〃∇〃)♪
気になった方は是非食べてみてください!!

ワタクシはシンプルに「うどん」を食しましたYO(・-・*)



お昼ご飯を食べ終え暫くすると見覚えの無いシルビアS13が駐車場に入ってきましたw(゚ー゚;)w
忘れ物を取りに引き返した一三@S13さんの到着ですヾ(≧▽≦)ノ☆

一三@S13さん



10年ほど放置されていた車両をお安く購入されたとの事(。゚ω゚)
外観からはそうは見えないのですが..エンジンルームを覗かせて頂くとなるほどと言う感じでした(。´・ω・)



不動車だったのを色々と手直しして走れるようにされたとの事です(・-・*)
なかなか素敵なサウンド(?)を響かせておりました(*≧m≦*)w


その後もマッタリなオフ会は続き..



駐車場が17時で閉鎖なので、大型ショッピングモール「ぐりーんうぉーく多摩」へ移動(≧∀≦)ゞ





ば~た~さんの提案にて屋上駐車場に停めましたが、開放感があり夕暮れが綺麗でした(ノ∇≦*)!!
ナイスチョイスですΣd(・ω・´。)!!



ば~た~さんのR32の背後からコッソリとパシャリ(´▽`*)☆



外の風が若干冷たかったと言うのもあり、温まる事を兼ねて皆でワイワイとホームセンター内を巡ってみたりと、楽しい時間を過ごしました(≧∇≦)ノ☆

ここでまちゃあき34さん一三@S13さんは残念ながら解散となりました(。´Д⊂)


その後、近くにあるファミレスの「COCO'S」へ移動し夕ご飯タイムです(≧∇≦)ノ☆
ワタクシ「5種チーズの包み焼きハンバーグ」チーズINと見せかけて、変化球ヾ(*`Д´)ノ!!

「ビーフハンバーグステーキ240g(# ゚Д゚)!!」



自分を含めて皆さんが乗っている車は既に製造されてから10年~20年経過しております(・-・*)
(ちなみに自分の車は23年経過しておりますw)

既に生産廃止となり部品が出ないものもあります(;´Д`)
「今後どの様に車を維持して行くか」などが共通話題になってしまうのもなかなか凄いですね(*^-^*)☆

結局は毎度の事ながら閉店時間の午前2時まで居座ると言う(´▽`*)
その後は駐車場で撮影会の後解散となりました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪






※ドリハロさんの車には人が乗っております..アレじゃないので安心してくださいw

大変楽しい時間を過ごす事が出来ました(≧∇≦)ノ☆
また皆で集まってワイワイしたいですね!!ありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ!!



帰宅途中、自分は近所に迷惑にならないようにマフラーにサイレンサーを取り付けます(ノ∇≦*)
で..ついでに一人撮影会をやってしまいました..夜中の3時過ぎです(〃∇〃)









場所が広いので普段「洗車日和(# ゚Д゚)!!」では撮れない写真が撮れて一人でウハウハしてました(´▽`*)
とりあえず通報されなくて良かったですヾ(≧∪≦*)ノ☆
Posted at 2016/03/22 16:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年01月23日 イイね!

突発ドムドムオフ☆

突発ドムドムオフ☆週17日(日)の出来事です(´▽`*)

夜勤より帰宅し、「そろそろ今夜の夜勤の為に一眠りしよう」と思っていたところに、ば~た~さんプラズさんから
「突発ドムドムオフ(# ゚Д゚)!!」が開催されると言う情報がΣ( ̄ロ ̄lll)!!

と言う訳で、短い時間ではありましたが、プチオフに参加して参りました(ノ∇≦*)☆

待ち合わせは「ダイエー小平店」です(≧∀≦)ゞ
地上駐車場に車を停められると思いきや、混雑の為に地下駐車場へ案内されました(・-・*)

特に明確な待ち合わせ時間を設定していませんでしたが珍しく早めに到着(≧∀≦)ゞ
皆さんが来るまで一人撮影会開催(≧∇≦)ノ☆









そして暫くしてば~た~さん到着(ノ∇≦*)





プラズさんのR33はいつまで待っても現れず..と思っていたら、バイクで来られたとの事(。゚ω゚)
バイクは地上駐車場に停めたので、お披露目は後ほど(´▽`*)♪

お待ちかねのドムドムバーガーへ移動です(* ̄ω ̄)v



日曜日と言う事もあってか、結構混雑しておりました(。・ω・。)v
「甘辛チキンバーガー」が感謝価格で200円とお安くなっていたので、セットでチョイス(≧∇≦)ノ



注文をしてから作ってくれるので、バーガーもポテトも温かいものが食べれて嬉しいですね(*^-^*)



サクッと揚げたチキンに甘辛ソースが絡んでおり、キャベツの千切りにとても合います(ノ∇≦*)!!
個人的な感想ですが、何だか懐かしい家庭的な感じの味で気持ちがホッとするなぁと思いました(´▽`*)♪

美味しく頂いた後は場所を変え、しばし時間を過ごしました(・-・*)



プラズさんのバイク「ヤマハ R1-Z」ですヾ(≧▽≦)ノ
ワタクシ、バイクには疎くて全然分からないのですが..水冷と言うのにちょっとビックリ(。゚ω゚)

勝手にパシャパシャと写真を撮りまくらせていただきました(〃∇〃)















温かくなったら是非、道を走り抜ける姿を見せて欲しいなぁと思いますo(*⌒―⌒*)o
この日は天気予報で夜から「雪」との事で..雲行きが怪しくなってきたところで解散となりました(・-・*)

ば~た~さんプラズさん、当日はお誘い頂きありがとうございました(≧∇≦)ノ!!
また機会を作ってドムドムオフやりましょうo(*⌒―⌒*)o
Posted at 2016/01/23 18:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年01月09日 イイね!

プチオフ(ノ∇≦*)☆

プチオフ(ノ∇≦*)☆「(# ゚Д゚)ハッ?!」
..気が付けば新年が明けてましたね(´▽`*)♪

昨年は年越しの瞬間を職場で過ごしました(≧∇≦)ノ☆
と言うわけで、年末年始の感覚をさほど感じず..感じたとすれば、通勤の電車が空いているなぁ位ですかね(* ̄ω ̄)v

去年、一三さんが年末年始の休暇で時間が出来るとのお話がありまして(。゚ω゚)
都合が合えば会いませんかとのお話を頂いていたので、1月2日にプチオフをして参りました(ノ∇≦*)☆


プチオフの前日、正月の1日に「洗車日和(# ゚Д゚)!!」しようと思いつつ夜勤明けで疲れて寝てしまい出来ず(;´Д`)
と言う訳で、2日に「早朝洗車日和(# ゚Д゚)!!」を行いました..が(・∀・)!!


車に水をかけるとたちまち水が凍って行くと言う..Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
写真リヤガラスにある水滴に見えるものは全て「氷」です(´▽`*)



それでも何とか水で氷を溶かしつつ洗車しましたが..拭き取りの際に再び凍ると言う(・∀・)
こちらもルーフの上に見える白っぽい膜はすべて「氷」です(〃∇〃)



拭き取り不能..仕方が無いので、気温が上がって氷が溶けるまで待ちます(。-`ω-)
天気予報ではまだ夜間の気温は氷点下に達していないので大丈夫と思ってはいたのですが、誤算でしたヽ(´ー`)ノ

暫くして無事ボディ上の氷も溶け、拭き取り完了(≧∀≦)ゞ

プチオフの待ち合わせ時間まで少し余裕をもたせて家を出たものの..道が混んでる∑(#`皿´ノ)ノ!!
てっきり正月三が日は電車が空いているので道路も空いていると思っていました..(´ノω・`*)


と言うわけで、何時も通り待ち合わせ時間に遅刻して到着(ノд`@)



既にをぐらさんプラズさんが到着しており、店内に(o゜◇゜)ノ!!
駐車場に一三さんの車が見当たらないので、まだ到着していないようです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



店内では既にお二人はガッツリと肉を食べておりました(〃∇〃)

その後、暫くして一三さんが到着し店内にて合流(。・ω・。)v
ワタクシは一三さんと一緒に「チーズIN m9っ`Д´)」☆
実はチーズINの為に集合場所にCOCO'Sを選んだと言う(´▽`*)



食後はドリンクバーでマッタリと過ごしながら、皆でお久しぶりな一三さんと色々な話を(*^-^*)

..車の所有台数が変態レベルになってました(# ゚Д゚)
車置き場専用の土地が欲しいと言う辺りが、B~た~氏と同じだと思いました(・∀・)


そして駐車場には、一三さんのあの車が(。゚ω゚)!!



自分は初めて拝見したのですが、状態の良さに驚きを隠せませんでした∑(#`皿´ノ)ノ



前オーナーがほぼ車に乗らず車庫保管していた状況だったとの事で..



オリジナル塗装が日焼けしている気配も無く..美しく艶のあるライムグリーンでした(ノ∇≦*)



一三さんが手入れしていると言う事もあり、エンジンルームもとても綺麗(。゚ω゚)!!





じっくり拝見させて頂いたあとは、同乗会開催の為に某コンビニの駐車場へ移動(≧∇≦)ノ
後ろからの眺めもカッコイイですねヾ(@^▽^@)ノ☆



到着の図(・-・*)



ワタクシ、一三さんのS13に同乗させて頂きました(ノ∇≦*)☆



「軽快(# ゚Д゚)!!」

自分のR32とは違い、低速からの加速にかったるさが無いです(。゚ω゚)
それでいて3000回転辺りからアクセルを踏むとトルクのある加速感が味わえます(≧∇≦)ノ

車重の軽さとエンジン出力のバランスが絶妙なんでしょうね(*^-^*)
もしかしたら運転手である一三さんが車の特性を知り尽くしているからこその軽快さなのかもしれません(・-・*)

エンジンはとてもスポーティと思わせつつ、実は乗り心地はマイルドなんです(´▽`*)
アクセルを踏み込まなければ乗り心地の良いデートカー(* ̄ω ̄)v♪

R32は「羊の皮をかぶった狼」と言われますが..
この甘いマスクをしたS13の方がよっぽど「羊の皮をかぶった狼」な気がしますヾ(*`Д´)ノ!!
そう言えば一三さんもとても温厚な方ですが、ハンドルを握って本気を出すと狼に変身するなぁと思ってみたり(´▽`*)

大変貴重な体験をさせて頂きありがとうございました(≧∇≦)ノ☆

プラズさんの運転、をぐらさん同乗で出発の図(●´艸`)



そしてプラズさんのR33も皆で同乗させて頂きました(ノ∇≦*)☆
皆で早々に車に乗り込み、運転席を空ける事で自分に強制的に運転をさせようとする皆様(´▽`*)w



ワタクシ人様の車を運転するのは怖くてですね..結局プラズさんに運転して頂きました(・∀・)!!
粉々にして良いのであれば運転します(≧∀≦)ゞw



プラズさんのR33はマフラーをNA用のφの細いものと交換されております(・-・*)

高回転の抜けの良さよりも低回転のトルクに重点を置いたとの事(。゚ω゚)!!
待ち乗りではこちらの方が断然乗りやすいと仰っており、「大人なチューン」だなと思いました(*^-^*)

確かに以前の様な高回転でのトルク感は減少したものの、全体で気持ちよく加速する感じが伺えます(≧∇≦)ノ
低回転からでも一気に美味しいパワーゾーンまで回す事が出来るのは魅力的ですねヾ(≧▽≦)ノ!!

あと..本人はマフラーの音が静かになった様な事を仰ってましたが..( ゚д゚)カワラナイキガ..


同乗会が終わった後も一三さんのS13の奇跡的な内装を撮影させて頂いたり..







そのまま日が傾くまでダベリングしておりました(。・ω・。)v
その後、一三さんは夜に予定があるらしく離脱されました(・-・*)



をぐらさん、プラズさん、自分は夕ご飯を食べるべくファミレスへ移動~ヾ(≧∪≦*)ノ〃
結局コチラでもお昼と同じく「肉々」なご飯を頂きまし(*´・ω・)(・ω・`*)ネー☆

いつもよりも早目の解散となりましたが、今後の車の集まりについて濃い話が出来たかと(・-・*)♪

最後に駐車場でパシャリ(・ω´-ゞ)^☆





「安心してくださいヾ(*`Д´)ノ!!」
をぐらさんのプラズさんの車のマフラーから出ているのはエクトプラズムではなく水蒸気です(ノ∇≦*)







そして暫くして解散となりましたo(>ω< o) (o >ω<)o!!


当日はお忙しい中お集まり頂きありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ!!
今年も皆で沢山ワイワイ出来たらと良いなと思っておりますo(*⌒―⌒*)o♪
Posted at 2016/01/09 10:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation