「ビーナスラインツーリング&スカフェス2015春☆その弐」の続きでございます(ノ∇≦*)☆
◇前回のあらすじ
「美ヶ原高原」から
「白樺湖」へ移動しnino.さんと合流(≧∇≦)ノ☆
その後
「女神湖」へ立ち寄った後に
「民宿みなと」で美味しい夕御飯をいただく(* ̄ω ̄)v
「片倉館」の温泉施設
「千人風呂」で温まった後、宿に戻り
宴会→消灯(ノ∇≦*)♪
翌日の26日も気持ち良いほどの
快晴ヾ(≧▽≦)ノ☆
2階の部屋の窓から広がる諏訪湖の水面に朝日が反射し、キラキラして綺麗でした(ノ∇≦*)☆
朝食は宿の1階にある食堂へ
7時に集合ですヾ(@^▽^@)ノ
部屋は5人が寝るには1部屋では狭い為、それぞれ3部屋(2人、2人、1人)に分かれ寝ておりました(・-・*)♪
自分はば~た~さんと同じ部屋で
「朝食の準備が出来たら呼びに来るのかな(。゚ω゚)??」と話しながら
部屋でマッタリしていたら、
1階で既に皆が朝食を目の前に準備万端Σ( ̄ロ ̄lll)!!
皆さんをお待たせしてしまいました(。´Д⊂)ゴメンナサイ
朝食も昨日の夕食と同じく御飯のおかわりは自由です(≧∇≦)ノ
めっさ美味しくて..ワタクシは朝から思わず御飯を
3杯も食べてしまいましたが..
何か(# ゚Д゚)?!
その後は皆さん各部屋で宿を出発する準備を(。・ω・。)v
..でも何故かその状況の中、部屋の畳の上で
「スヤァー(つ∀-)」と寝ようとしている人物がヽ(´ー`)ノ
その後皆が準備を終えている事に気がついて飛び起きた様ですが..ね、ば~○~さん(´▽`*)w
宿の前で珍しく人物の記念撮影の後(非公開??)、駐車場でも車をパシャリ(・ω´-ゞ)^☆
何故か駐車場の反対側の壁にデッカイ草が生えておりました..野菜(。゚ω゚)??
そして
「プリンス&スカイラインミュウジアム」へ向けて出発です(ノ∇≦*)
湖畔の気持ちよい道を走り抜けます(*^-^*)
そして到着~(≧∇≦)ノ☆
「プリンス&スカイラインミュウジアム」は
鳥居平やまびこ公園内にありますd(・ω・´。)
公園内の駐車場は既に満車らしく、野球グラウンドらしき臨時駐車場へ誘導されました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
続々と色々なスカイラインが集まって来ておりました(* ̄ω ̄)v
もちろんスカイライン以外の車も沢山いました(´▽`*)♪
駐車場にはレアな車が多数停まっており、ば~た~さんとnino.さんのテンションが上がっておりました(ノ∇≦*)
しかしワタクシはあまり詳しく分かりませんので..記事に出来ません(。´Д⊂)
恐らくば~た~さんのブログでUPされると思われますので、そちらをご覧下さいね(*^-^*)♪
さてさて、
「プリンス&スカイラインミュウジアム」を目指して丘の上へ登って参りますヾ(*`Д´)ノ!!
途中、駐車場がありますので車を眺めて行きます(・∀・)
桜が綺麗に咲いていました(´▽`*)♪
GTRのフェンダーのライン、良いですよね(〃▽〃)♪
「プリンス&スカイラインミュウジアム」を目指して更に登って行きます(。゚ω゚)!!
そして..
登りきった場所にありましたo(>ω< o) (o >ω<)o!!
裏側は諏訪湖が一望できる素晴らしい景色が広がっておりますヾ(@^▽^@)ノ
ここでシートを広げてお昼ご飯とかでも気持ち良さそうです♪
「いざ入館(# ゚Д゚)!!」
展示車両全部を撮れませんでしたが、見応えがありました(・-・*)☆
特に年式が古い車両は
芸術ですね!!仮に今レプリカを作るとしても結構大変かと思われます(。・ω・。)v
今回はフェスティバルで館内に人が多くいらっしゃったので、落ち着いて写真を撮る事が出来ませんでしたが、
一度空いている時に訪れて、じっくりと写真を撮ってみたいなぁと思いましたo(*⌒―⌒*)o☆
「プリンス&スカイラインミュウジアム」を見終わった後は再び車を停めた臨時駐車場へ(* ̄ω ̄)v
をぐらさんとぷ~しゃんさんは一足早く駐車場へ戻ってきていた様で、自分が戻る間に2人で
こっそりと
「サマーボブスレー」を楽しんでいたようですo(>ω< o) (o >ω<)o!!
「裏山鹿(# ゚Д゚)!!」
※詳しくはをぐらさんのブログを拝見してください→「
春の岡谷」
そのまま、駐車場でマッタリとした時間を過ごします(´▽`*)♪
ぷ~しゃんさんがシルバー色の2台のR32と並べて写真を撮っていました(●´艸`)w
皆で談笑などしながらマッタリ過ごしておりましたが..
昼食を食べていない為、妖怪
「お腹ペコリーナ」の足音が密かに近づいておりました(llФwФ`)ガクガクブルブル
という訳で、をぐらさんの提案で
イタリアンレストラン「Cannery Row」諏訪湖畔店へ(*`・ω・´*)ゝ☆
「Cannery Row」と言えば、店舗は異なりますが..2012年04月08日「
ざるそばオフ」で行ったお店ですね(・-・*)♪
nino.さんは現地でお会いしたお友達と今後の行動を共にするとの事で、ここより別行動となります(・-・*)
また皆で集まってワイワイしましょうねヾ(≧▽≦)ノ!!
暫く走り、
「Cannery Row」諏訪湖畔店に到着(≧∇≦)ノ☆
そして..ワタクシが頼んだのがコチラd(・ω・´。)!!
「薫りベーコンとなす」スパゲティ(トマトソース)大盛り(〃▽〃)♪
そう言えば全員
「大盛り」を頼んでいましたね..
恐るべし「お腹ペコリーナ」(# ゚Д゚)!!
そして更に皆で食べる用に
ピザ「メッシーナ」(だったと思う)も追加注文(≧∇≦)ノ☆
やっぱりめっさ美味しい~ヾ(≧▽≦)ノ!!!
無事に
「お腹ペコリーナ」を撃退した後は、湖畔に無料の
「足湯」があるとの事でへ行く事に(* ̄ω ̄)v
しかし、ぷ~しゃんさんは残念ながらこのまま帰宅されるとの事(。´Д⊂)
前日から体調が悪い中参加して下さり、
本当にありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o!!
「Cannery Row」諏訪湖畔店から湖畔にある駐車場へ車を移動して
「足湯」を目指します☆
駐車場から少し歩くと
「足湯」がありました~(≧∇≦)ノ☆
早速入ってマッタリします(〃▽〃)♪
足湯から見える諏訪湖の景色です..丁度夕日でとても綺麗でした(*^-^*)☆
「足湯」に浸かり、景色を楽しみながらマッタリと談笑します(* ̄ω ̄)v
..ワタクシは機会があれば一日中ここで談笑しても良いかもとか思いました(´▽`*)♪
夕日も程よく沈んできて、
「金曜ロードショー」に(笑)
十分に満喫した後、名残惜しいですが一同帰路に就きます(ノ∇≦*)
昨日の集合場所、中央道の
「初狩PA」で一旦休憩(・-・*)♪
ここで、をぐらさんとば~た~さんに
「お腹ペコリーナ」が再び襲撃を開始し始めた模様(。゚ω゚)
夕御飯を中央道の
「談合坂SA」で食べようという流れに(・∀・)☆
レストランに入り、ワタクシはさほどお腹が空いてなかったので..
「いちごパフェ」を注文w
※甘いもの大好きヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ!!
ま..まさしく
「いちごパフェ日和(# ゚Д゚)!!」意味不明w
食後は駐車場で撮影会~(ノ∇≦*)♪
そして、その後暫くマッタリした後に解散となりました(。・ω・。)v
全てが2日内の出来事だったとは信じられない程、内容が濃かったです(´▽`*)
ば~た~さん、こんなに楽しい企画を本当にありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ!!
参加された皆様と過ごした時間、最高に楽しかったデスo(*⌒―⌒*)o☆
翌日ワタクシは夜勤でしたので、日中に
「洗車日和(# ゚Д゚)!!」
この子が居なかったらあんなに楽しい時間は過ごせなかったと思い、感謝の気持ちを込めて洗車しました(*^-^*)♪
そして今回の走行距離は
「512km」でした(・-・*)♪
お疲れさま、頑張って走ってくれてありがとうヾ(@^▽^@)ノ☆
Posted at 2015/05/08 14:13:03 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ