• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

プチオフして参りました(≧∇≦)ノ☆その弐

「プチオフして参りました(≧∇≦)ノ☆その壱」の続きでございます(ノ∇≦*)☆

◆前回のあらすじ

状況は一変した。

妖怪「お腹ペコリーナ」に身体を乗っ取られてしまう危機に陥った「がたのすけ」隊員と「ば~た~」隊員だが、
意識が朦朧とする中、2人は必然にも回転寿司の「スシロー」を発見する(っ゚Д゚;)っア..アレハスシロー!!

『「スシロー」でお腹一杯食べればこの危機を脱することが出来る(# ゚Д゚)!!』..2人はそう思った。

だがしかし、それは同時に「プラズ」隊員を見捨てる事になる(。-`ω-)


ヤングでナウい(?)「がたのすけ」隊員と「ば~た~」隊員は究極の選択を迫られていた。
緊張のあまり額から汗が流れ落ちる感覚すら感じない。

そしてついに妖怪「お腹ペコリーナ」牙を向いたその時(# ゚Д゚)!!


「寿司うまー( ゚д゚)!!」


2人は生きる道を選んだのだ..さらば「プラズ」隊員(。´Д⊂)


(番外編終了)



「スシロー」でお腹を満たした後、ガストでプラズさんと合流(≧∇≦)ノ!!



プラズさんは最初は集合場所のガストまでバイクで来ようとしていたらしいのですが、何だかバイクの
タイヤがパンクしてしまっていたそうで..いつも通りR33でいらっしゃいました(* ̄ω ̄)v



また、プラズさんは仕事帰りで参加されたので、まさしく「お腹ペコリーナ」状態でございました(´▽`*)♪
で..ガストに来て食べるものと言えばモチロン「チーズINハンバーグ(ノ∇≦*)」



流石プラズさん!!お約束を分かってらっしゃる(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
半ば強引にチーズインハンバーグを頼むよう圧力をかけたとか..そんな事実ないですから(# ゚Д゚)!!


実はワタクシ、今月ば~た~さんとツーリングの予定があるのです(・-・*)
ガストに来て初めてその行程等を話し合う機会を設けられたような気がしていました☆
→車談義とか写真撮影している時間が長すぎと言う噂が(〃▽〃)

そしてプラズさんにもこのタイミングでツーリングにお声がけしようと言う事になっていたのですd(・ω・´。)


..有意義で楽しい時間が過ぎていきます(*^-^*)♪
気がついたら時間は既に0時を回っておりましたΣ( ̄ロ ̄lll)!!


話が脱線しまくりでツーリングの行程..何一つ決まりませんでしたが、何か(# ゚Д゚)?!

まぁ..この3人が集まったらこうなる事は予測不可能ではなかったが..まさかココまで決まらないとは( ̄ロ ̄lll)!!


その後はお楽しみの「同乗走行会開催」ヾ(≧▽≦)ノ☆

◇ば~た~さん初お披露目のR33から同乗させて頂きました(*^-^*)♪



NAですが2.5リッターのエンジンですので、低回転から太いトルクでグイグイ回転数を上げていきます(。゚ω゚)!!
そしてそのまま高回転まで素直に回っていく感じは非常に気持ち良いですヾ(@^▽^@)ノ♪

アクセルのレスポンスは流石NAですね~(ノ∇≦*)!!

純正マフラーを装着されている事もあると思うのですが、走行中の車内は非常に静かでした☆
車内も広いですし、ゆっくりと音楽や会話を楽しめる車ですね!!思わず遠出したくなります(* ̄ω ̄)v

足回りは剛性のある中で適度に固めなのですが、乗り心地を決して損なわない感じでした。
「車と楽しみながら長距離も疲れずに走れる足」とでも言いましょうか(。゚ω゚)

自分の目線では、全体で見ると
「車好きで運転が好きな人が、いかに気持ちよく走るかを追求している車」ではないかと(*^-^*)
そして、車を操る人にとっての「グランドツーリング」な車なんだと思います☆

とにかく秀でている部分が「乗っている時の気持ち良さ」なんですよ~o(>ω< o) (o >ω<)o!!


ば~た~さん、同乗走行ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ!!
貴重な体験が出来ました☆



→「プチオフして参りました(≧∇≦)ノ☆その参」に続きます☆
Posted at 2015/04/08 15:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月03日 イイね!

プチオフして参りました(≧∇≦)ノ☆その壱

日4月3日にみん友の「ば~た~さん」「プラズさん」とプチオフをして参りました(≧∇≦)ノ☆
※プラズさんは途中参加となります(・-・*)

「カー用品店やホームセンターで買い物」と、「今後の集まり等についてのミーティング」
が目的だった為に、まずカー用品店にて待ち合わせ(ノ∇≦*)

途中、桜が綺麗に咲いておりましたのでパシャリ~(≧∇≦)ノ



今年はR32と桜の写真はタイミングが合わず取れなさそう(。´Д⊂)




ワタクシは相変わらず時間ギリギリ(待ち合わせ時間3分前)に目的地のカー用品店に到着(〃▽〃)♪



ば~た~さんは黒いR32を溺愛しながら乗っていると言うイメージが強い方が多いと思いますが、
先日マニアックなR33が納車され、更なる「変態(# ゚Д゚)!!」となった模様(* ̄ω ̄)v

そして今回はそのR33をお披露目して頂きました~(≧∀≦)ゞ!!





やはり車自体がR32と比べると一回り大きく、車内空間の広さには驚きを隠せません(。゚ω゚)!!
4ドアですし、これが世間で言う本当の5人乗りの車なのでしょう(〃▽〃)♪R32GTSも一応5人乗りなんです(。´Д⊂)

BBSホイールを装着されておりますが、夏タイヤへ戻す際に別ホイールへ変える予定との事(・-・*)



いつも通り、駐車場に着いた途端入店もせずに車談義と撮影会が始まってしまいました(〃▽〃)w









..欲望を発散出来たところでようやく店内へ(´▽`*)♪

ば~た~さんは「クロスレンチ」や「フロアジャッキ」、「フットポンプ式の空気入れ」を探していましたが、
「フットポンプ式の空気入れ」だけが見つからず(# ゚Д゚)!!

それならばホームセンターに売っているかもしれないとの事で、いざホームセンターへd(・ω・´。)!!
カー用品店とホームセンターは比較的近い位置(10分程??)にあったので、徒歩で移動~(´▽`*)


Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!


「フットポンプ式の空気入れ」見つからず(# ゚Д゚)!!
「シガーライターソケット使用の電動式空気入れ」しか売ってませんでしたヽ(´ー`)ノ


しかしホームセンターで、オフ会等の時に座れるであろう「キャンプ用の椅子」を発見(。゚ω゚)!!

座り心地がナカナカ良い上に「1980円→980円」と半額になっていると言うお徳感満載(≧∇≦)ノ
しかもR32に標準ではも付いていないドリンクホルダー装備ヾ(*`Д´)ノ!!

その場で購入を決めましたが..ホームセンターまで徒歩で来ている事に気が付きΣ( ̄ロ ̄lll)!!
カー用品店まで徒歩で持って帰るにはちょっと荷物ジャマイカ..(。゚ω゚)


という事で、その場では何も購入せず徒歩でカー用品店まで帰還(´・ω・`)
折角再びカー用品店に来たのだからと、再度「フットポンプ式の空気入れ」を探してみる(´▽`*)

「フットポンプ式の空気入れ日和(# ゚Д゚)!!」

何と!!コッソリ隠された様な場所から発見~ヾ(≧▽≦)ノ!!
自分の持っている「踏むゾウ」君より品質が良いものを購入されておりましたYO(* ̄ω ̄)v☆


今度は車で先ほどのホームセンターへ向かいますo(>ω< o) (o >ω<)o!!
途中アメリカンな道でUターン(´∀`)♪※内輪ネタ

そして先ほど発見した「キャンプ用の椅子」とその他(内装剥がしなど)を購入~(・-・*)

駐車場に戻ったら、車談義と撮影会が始まってしまいました(〃▽〃)w
お約束ですね~w














写真の空の明るさを見て分かるように、その時にはかなり辺りが暗くなってきておりました(。´Д⊂)
つまり..「夕御飯の時間(# ゚Д゚)!!」が迫ってきていると言う事ですヾ(。`Д´。)ノ!!

放置すると「お腹ペコリーナ」と言う妖怪に身体を乗っ取られてしまいますヾ(*`Д´)ノ!!
※「お腹ペコリーナ」とは→「第15回80's&90's ミーティング☆」の最後を参照


本来であれば夕御飯はプラズさんと合流して一緒に食べようと言う流れだったのですが、プラズさんから合流の
連絡が待てども来ず、このままでは「お腹ペコリーナ」に身体を乗っ取られてしまうと言う事で、
プラズさんと合流するまでの間、近くにある回転寿司の「スシロー」へ行く事に(* ̄ω ̄)v☆

回転寿司であれば食べる皿数で食事量が簡単に調整出来、プラズさんが合流するまでの間に
軽く空腹を満たし、合流後に皆でガッツリと夕御飯を食べる事が出来ます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


..と言う計画で「スシロー」に入ったは良いのですが、



軽く空腹を満たすどころか、満腹まで食べましたが..何か(# ゚Д゚)?!



先日「ぷ~しゃんさん」「nino.さん」と一緒のプチオフ時にも食べた『えび天寿司』(・-・*)

その時のお店は「くら寿司」でしたが、「スシロー」のも美味しかったです(* ̄ω ̄)v


結局満腹まで食べ..駐車場へ行くと車談義と撮影会が始まってしまいました(〃▽〃)w
お約束ですね~w






※青山と共同の駐車場だったんデスw


ここでようやくプラズさんと合流と言う流れになりまして、ガストへ移動(≧∇≦)ノ!!




→『プチオフして参りました(≧∇≦)ノ☆その弐』へ続きます☆
Posted at 2015/04/07 15:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

第15回80's&90's ミーティング☆

月の3月8日(日)に話は遡りますが、「第15回 80's&90's ミーティング」
に参加して参りましたヾ(@^▽^@)ノ☆
※ブログを書いているのは2015年3月15日です(≧∇≦)ノ

いままで定期的に開催されていたミーティングでしたが、「今回をもって定期開催は一旦最終回となる」
様です(´ノω・`*)

思ってみれば、ワタクシ第2回から参加させて頂いておりまして..最近は全然顔を出せなかったのですが、
今回で定期開催が一旦終了すると言う事で、どうにか仕事を調整して参加してまいりました(ノ∇≦*)!!

当日の天気は生憎の「雨(# ゚Д゚)!!」
しかし、ミーティングに参加する前にはやっぱり「洗車日和(# ゚Д゚)!!」したいという事で、必殺..

「雨の中洗車日和(# ゚Д゚)!!」..ほとんど自己満足の為で洗車のほぼ意味なしヽ(´ー`)ノ



雨の中なので洗車後の水分拭取り作業が無く短時間で終了~(≧∀≦)ゞ☆


ミーティングはとあるコンビニでみんトモのば~た~さんプラズさんと待ち合わせしてから行く事に(・-・*)♪


いつものコンビニでの集合写真撮り忘れの為、過去の画像を使用(´▽`*)

いつも遅刻魔の自分ですが、今回こそは時間に間に合うように出発し時間通りに到着(# ゚Д゚)!!
※時間通りかどうかの審議は、ば~た~さんとプラズさんにて暫く行われましたが自分がゴリ押しで終了~ヽ(´ー`)ノ

コンビニでいつものボケツッコミが展開されていると、偶然にもコンビニに居た一三さん参戦ヽ(´ー`)ノ☆

「ミーティングに向かう途中のコンビニ内の雑談で一日が終了してしまうんじゃないかΣ( ̄ロ ̄lll)」と言う勢いで雑談が盛り上がってしまっておりましたが、レジ内より店員のおばちゃんが
「次の方お会計ドウゾ(`Д´)」と声をかけてくれたおかげで無事に強制終了(* ̄ω ̄)v

もしかして店内であれだけ話で盛り上がられたら迷惑だったのかもしれません..(´・ω・`)ゴメンナサイ

その後ミーティング会場である「秋ヶ瀬公園」へと向かいます(≧∀≦)ゞ!!


会場へ到着すると既にかなりの台数が集まっておりましたヾ(@^▽^@)ノ☆
駐車場の端が空いていたので駐車(≧∇≦)ノ



雨の振る中、傘を差しながらマッタリ車の話や雑談等をしながら会場を回ったりしていました(´▽`*)♪

全ての車を写せた訳ではございませんが、会場の様子です(*^-^*)





















ブルSSSさんのブルーバードを発見(。゚ω゚)!!
残念ながらご本人にはお会いできませんでした(´ノω・`*)










今回は天気が「雨」だった為、一三さんは昨日納車されたばかりのS13(# ゚Д゚)でいらっしゃる事は無く、
アスコットで会場にいらしておりました(* ̄ω ̄)v





見た目はマフラー以外特別手を加えている感じはしませんが..中身は凄かったΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



話によると、プレリュードのエンジンが乗っているとの事(。゚ω゚)!!
そしてそれを体感すべく同乗走行させて頂きましたヾ(≧▽≦)ノ☆


「あ..アクセルレルポンスがヤバすぎるΣ( ̄ロ ̄lll)!!」

チューンされトルクフルな車のように脳みそが後ろに吹っ飛んでいくような加速ではありませんでしたが、
アクセルを踏むと全くラグ無く加速する恐ろしい程のレスポンスの良さヾ(*`Д´)ノ!!

そして5500回転辺りからVTECが発動ヽ(゚Д゚)ノ!!
そこからまるでターボがかかったかの様に、更に後ろから押される感覚で一気にレッドゾーンへ(# ゚Д゚)!!

「あ~ホンダってこんなにヤバイもの作ってたんだ(〃▽〃)♪」と改めて思いました(´▽`*)

自分達の同乗走行が終わると、会場に居た他の方々が次々に試乗していくと言う人気ぶり(≧∇≦)ノ!!
そして誰もが試乗から帰ってきて「ヤバイわ~(。゚ω゚)」とか「恐かった~(。゚ω゚)」と言ってましたw

一三さん、貴重な体験をありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o☆


その後、駐車場で改めて車を並べなおし写真撮影会開始ヾ(≧▽≦)ノ!!
R32に紛れてプラズさんのR33が居ますが、今回は変わった形のR32と言う事にして頂きました(笑)
















ワタクシがたのすけのHCR32


ば~た~さんのHCR32


プラズさんの変わった形のR32(笑)※ECR33


nino.さんのHR32


eスタートさんのBNR32


mtegawaさんのHNR32



続いてテールランプをライトアップしての撮影~(≧∇≦)ノ
スカイラインの丸テールが並ぶ光景は本当に良いですね(〃▽〃)♪





そしてこの後解散となりました☆皆様お疲れ様でしたヾ(@^▽^@)ノ!!


自分とば~た~さんとプラズさんは..実は昼食を取らず(取るのを忘れた??)に会場に居た為に
「お腹ペコリーナ」と言う妖怪に身体を半分乗っ取られている状態で生命の危機にありました(。゚ω゚)(何)

→ガストへ直行ヾ(≧▽≦)ノ!!

そしてあの日と同じく「チーズINハンバーグ」をオーダーするのでありました(〃▽〃)



「チーズIN(# ゚Д゚)!!」



ポテトもウマ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!!!




食べて飲んで、コチラでも色々と話をしました(・-・*)♪
車の話題ばかりではなく、仕事とか将来の話とかにもなって非常に濃い内容でしたo(*⌒―⌒*)o

何と言いますか..個人的には車をキッカケに「人に会いに行っている」のだと思っていますので、
車の話題以外でも話が出来るというのは非常に嬉しい事だったりします(*^-^*)

そんなで帰りは少し遅くなってしまいましたが、最後に駐車場で撮影会をして解散となりました(・-・*)






当日自分に絡んで下さった皆様お疲れ様でした、そしてありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ!!
またミーティング等でお会いし際はよろしくお願い致します(*^-^*)♪


さて、夜間走行中に気がついたのですがどうやらライトが片方点灯していない模様(;´Д`)
バルブがお亡くなりになったのか、はたまたR32に良く発生するライトスイッチの故障か(。゚ω゚)



後日検証をしましたので、そのブログはまたの更新までお待ちください(*`・ω・´*)ゝ☆


「お腹ペコリーナ」と言う妖怪に身体を半分乗っ取られている状態になると、
この様になるかも..ね、プラズさん(●´艸`)www

Posted at 2015/03/15 19:03:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月24日 イイね!

ナローな32達の集い(≧∇≦)ノ☆その参

ナローな32達の集い(≧∇≦)ノ☆その参「ナローな32達の集い(≧∇≦)ノ☆その弐」の続きでございます(ノ∇≦*)☆

前回はようやくタイトル画像の「えび天寿司」についての経緯を解説できました(´▽`*)♪

「くら寿司」で楽しい夕食の後は、車の撮影と同乗走行会実施の為に「埼玉スポーツセンター」へ移動です(* ̄ω ̄)v

ここで「その壱」に使われた写真を再利用~(〃▽〃)♪



集合していきなり「お寿司」だった為に、自分はここで改めてぷ~しゃんさんのR32をじっくり拝見(ノ∇≦*)!!

非常に低走行でレアなR32でございます!!今こんな状態の良いものを探すのは不可能でしょう(。・ω・。)v



塗装もオリジナルのままで艶々です!!自分の車のようにワックスで誤魔化しているのとは違います(≧∇≦)ノ!!
綺麗な状態の車の塗装って見ていると吸い込まれそうな感じがありますが、まさにそれでした(〃▽〃)☆



実はツインフォグは微妙だとずっと思っていたのですが、実際ツインフォグを装着したぷ~しゃんさんのR32を見たら
「超カッコエエΣ( ̄ロ ̄lll)!!」じゃないですかo(>ω< o) (o >ω<)o!!
存在感のあるツインフォグ、しかし全体でみるとしっかり収まっている感じはまさに「純正のなせる業」



後部座席の上に「USAVICH」のティッシュボックスがあるのが個人的に得点が高いです(笑)



なんとマフラーも純正なんですΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



オリジナルの「OKステッカー」Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

ぷ~しゃんさんのR32は、同じ時を過ごしているとは思えませんでしたヽ(´ー`)ノ


この様に皆がお互いの車を見ながら、車談義が続いたあと暫くして撮影会開始~(ノ∇≦*)☆



ここでカメラの性能の差がハッキリと出ます(´▽`*)♪
ば~た~さんが最近購入のカメラ、暗い中の撮影でも三脚全く必要ないんですけどΣ( ̄ロ ̄lll)?!
※是非ば~た~さんのブログの写真と比較して見てくださいw



自分は殆ど三脚を使って撮っているのですが..それでもシャープな感じは無く(;´Д`)



そしてぷ~しゃんさんも何だかゴッツくて立派なカメラをお持ちで..(。゚ω゚)
一度ブログへ足を運ばれた方であれば分かると思うのですが、写真が恐ろしく綺麗ですヾ(≧▽≦)ノ
※是非ぷ~しゃんさんの撮った写真を見に行ってみてください☆

もう余りの差に「写真はお二人に任せれば良いか~(´▽`*)」とか思ってましたw
..とは言え、自分もブログUPする為の写真を頑張ってパシャリ~ヾ(*`Д´)ノ!!



ボンネットオープンして頂いたぷ~しゃんさんのR32のエンジンルームを拝見☆
流石低走行だけあって綺麗です(≧∇≦)ノ!!



なんとABSユニットが付いておりました(。゚ω゚)!!
この写真では見えにくくてスミマセン..エンジンルームの右上辺りにユニットは存在しますd(・ω・´。)
これもなかなかレアかと(・-・*)


撮影会は黙々と(笑)、暫く続きました(* ̄ω ̄)v






「テールランプを点灯して写真を撮れば良かった(。゚ω゚)!!」と後から思いました(´・ω・`)ショボーン


車談義や撮影会も落ち着き、次はお楽しみの「同乗会」ですヾ(≧▽≦)ノ☆

そう言えば最近自分達の間でプチオフ時、同乗会は当たり前の様になってますね(〃▽〃)
同じ車でも乗り手によってそれぞれ個性があり、新たな発見があったりして非常に新鮮です(≧∀≦)ゞ!!

違う車種であれば尚更新鮮さや感動があると思われ、その内にスカイラインに限らずプチオフが出来たら
楽しいだろうな~と妄想しております(* ̄ω ̄)v


◇ぷ~しゃんさんのR32「すか九郎」号

ぷ~しゃんさんのR32の足回りは全て純正との事でしたが、同乗の上走り出しすと..
「なんだこの乗り心地の良さはΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!」

R32ってスポーツカーと言うジャンルで造られていると思うのですが、まるで高級車の様な感覚が(。゚ω゚)
「えーっΣ( ̄ロ ̄lll)」と思いながら乗っていると、段差やカーブ時の挙動で納得しました。

「間違いなくスポーツカーの足である(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪」

乗り心地の良さを損なわず、段差を跨ぐとちゃんとその段差の情報が伝わって来る(・-・*)
カーブを曲がる時は、足回りを中心にボディを含めて心地よく粘る(・-・*)

つまり「足回りが車体と息をピッタリ合わせて走っている(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪」
これこそ全体のバランスを考えた純正仕様なんだと、恐ろしさすら感じました(llФwФ`)ガクガクブルブル

エンジンも特別手を加えず純正との事で改造車の様な強烈な加速はありませんが、それでもターボがかかると
身体を後ろから押される「心地よい加速感」を感じる事ができました(ノ∇≦*)

先ほど写真でも紹介したように、マフラーも純正です(。・ω・。)v
純正だから静かなんだろうと思いきや、アイドリング時にはRBの低音を響かせてちょっと驚きでした(。゚ω゚)!!
走行中は車内にはさほどマフラーの音は響かず、加速時にはエンジン音の方が聴こえる感じでしたo(*⌒―⌒*)o☆

「排気量の大きい高級車なんだけど、タイトにキビキビ走れるスポーツカーヾ(*`Д´)ノ!!」
と言った美味しいトコ取りなイメージがありました(*^-^*)


◇ば~た~さんのR32

ば~た~さんのR32の足回りも純正なのですが、テンションロッドのみNISMOへ変更されております(。・ω・。)v
ぷ~しゃんさんのR32と比べると若干乗り心地が固い印象でしたが「ハンドリングのレスポンス」「ブレーキを踏んだ時の挙動のダイレクト感」のキレがやはり違います(。゚ω゚)

「これこそ強化ブッシュの弾力ヾ(*`Д´)ノ!!」

これは人それぞれの好みの問題ですが..自分も強化ブッシュの車に乗っているので、ば~た~さんのR32の挙動には何だか安心感を感じますo(*⌒―⌒*)o


柿本マフラーは熱が入ると音量が大きくなっていく仕様との事(・-・*)
乗っていて走り初めと後半では音量の差は歴然(。゚ω゚)!!
「ハートにも熱が入ります(≧∀≦)ゞ!!」(やる気スイッチONになる訳ですね~w)

何故か一瞬ば~た~さんが「次のマフラーは何にしようかな..」と言っていた気がするんですがΣ( ̄ロ ̄lll)
確か2014年08月26日「宮ヶ瀬から洗車日和でこんにちは(・∀・)チーズINハンバーグ編☆」の時に
新品マフラーを見せてもらったばっかりだった気がするんですが..ヽ(´ー`)ノ


◇nino.さんのR32

シングルカムのRB20Eを心臓に持つR32ですが、正直「速い」です(。・ω・。)v

低速からトルクフルな加速をするので、特定のスピード域までの到達時間はターボ車より速いかと(´▽`*)
そしてそれには車重の軽さも大いに手伝っていると思います(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

また、nino.さんのR32に乗ると
「ターボ車はブーストのかかる美味しい領域を使って初めて能力が生かされるんだな」
と、当たり前のことを思い出させてくれます(〃▽〃)

そしてデュアルマフラーの奏でるサウンドは痺れますね(* ̄ω ̄)v
また暖かくなったらトンネルの沢山ある道でツーリングしたいですヾ(@^▽^@)ノ!!


同乗会を終えて、なお埼玉スポーツセンターで車談義が続き..気が付いたら午前1時過ぎヽ(゚Д゚)ノ

ぷ~しゃんさんは翌日用事があるとの事でここでお別れとなりました(。´Д⊂)

ワタクシと、ば~た~さん、nino.さんで「コーヒーでも1杯飲んでから帰ろう(´▽`*)」と言う流れとなり、
自分が予め場所を調べておいたファミレスへ移動(・-・*)



外から見て「店内にお客さん全然居ない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」なんて言いながら店の扉の前まで行くと
「ここって午前2時までじゃね(# ゚Д゚)!!」

下調べの甘さが浮き彫りに..すかさずば~た~さんが近くのファミレスを探して下さい事なき事に☆

やっぱりお約束どおり、「コーヒーでも1杯飲んでから帰ろう(´▽`*)」
 →→→ 「何杯飲んどんじゃ(# ゚Д゚)?!」と言う流れとなり、

午前4時頃に解散となりました(〃▽〃)


ホント今回時間を忘れてしまうほど楽しいプチオフでした♪
皆様と楽しい時間を共有できた事を本当に嬉しく思います(*^-^*)☆

また是非皆で集まってワイワイしましょう(≧∀≦)ゞ!!
どうもありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2015/02/24 23:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

ナローな32達の集い(≧∇≦)ノ☆その弐

ナローな32達の集い(≧∇≦)ノ☆その弐「ナローな32達の集い(≧∇≦)ノ☆その壱」の続きでございます(ノ∇≦*)☆

ええと..前回は「ナロー」の意味追求と、「ゆるもやし」「ゆるうさぎ」でしたね(≧∇≦)ノ♪

今回はタイトル画像の「えび天寿司」についてUPしなければo(>ω< o) (o >ω<)o!!


前回も説明させて頂きましたが、「ナローな32達の集い」はオフ会「SKYLIFE」が中止になった為に「代わりにその日にプチオフしよう」と言う流れで開催されたものです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

「SKYLIFE」は「埼玉スポーツセンター」と言う施設の駐車場で20時から開催されるオフ会なのです(・-・*)

その代わりのプチオフでしたので、まぁ同じように大体20時位に集まって皆でご飯を食べたいなと思いつつ、
企画段階でまだ何台集まるか分からない為にGoogle mapで比較的駐車場の広い飲食店を探していたところ..

「(# ゚Д゚)!!」


※実際に行った時の写真です

ヒロイ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


※実際に行った時の写真です


スポーツセンターからさほど遠くないと言う事と、駐車場の広さに感動し決定(´▽`*)♪

そしてその駐車場の飲食店が「くら寿司」だったのですYO(# ゚Д゚)!!
..正直な話「びっくりドンキー」と「ニトリ(家具屋さん)」と一緒の駐車場でした(●´艸`)w

そして寿司となったわけでございます(´・ω・`)


さて、ココからはプチオフ時の模様を..d(・ω・´。)

現地には20時頃に今回のプチオフ参加者の「ナローな32達」が集まって参りましたヾ(@^▽^@)ノ☆
集まってみると..結果的に自分含めて「4台」(。゚ω゚)


駐車場ここまで広くなくても良かったんでないかい(〃▽〃)??
※大は小を兼ねるォヶd(▽`d*)(*b´▽)bォヶ


今回プチオフの参加者は、ば~た~さんぷ~しゃんさんnino.さん、そして自分です(*`・ω・´*)ゝ☆
※名前順不同

実は「くら寿司」の隣には「びっくりドンキー」もあり、どちらで食事しても良かったのですが、何だか車の集まりであまり「回転寿司行った」と言う話も聞かないですし「何より皆で行ったら楽しそうじゃん(≧∇≦)ノ!!」と言う自分の勝手な押しで「くら寿司」決定~(≧∇≦)ノ☆


週末と言う事もあり入店までしばらく待ちましたが、既に車談義で盛り上がっておりました(〃▽〃)
そしてついに..




..(。゚ω゚) ハッ




「寿司うま〜( ゚д゚)!!」

「くら寿司」では、タッチパネルのメニュー表をタッチして好きなメニューを注文する仕組みです(・-・*)
タッチパネル側に座った「がたのすけ」は、パネルに写ったメニュー表を「1つ1つ正確に読み上げながら」
皆さんがオーダーしたいお寿司を勝手に個数を変えてオーダーしていきます( ̄ー ̄)ニヤリッ♪

メニューにラーメンがあったので、ば~た~さんにお勧めしたのですが..とあるラーメン屋でここ2日間連続で
超コッテリなラーメンを食しているらしく..現在胃薬を飲んでいるとの事(´ノω・`*)

それでもば~た~さんは
「ここでラーメン食べるくらいなら、俺はまたあのラーメン屋へ行くZE(≧∇≦)ノ」
と、伝説にもなりそうな台詞を仰っておりました(〃▽〃)


タイトル画像の「えび天寿司」はnino.さんがおススメで食べてみたのですが「超美味しい」です(ノ∇≦*)!!

「海老の天ぷらが乗ってるだけジャンヽ(´ー`)ノ」と思ったら大違いですね、天ぷらですので温かいのですが、これがまた酢飯に合うんですよo(>ω< o) (o >ω<)o!!!気になる方は是非一度食べてみて下さい(*^-^*)


食事中は車談義だけに収まらず、「粉のお茶」について、「鮮度くん」の効果についての検証や、皿カウンターに皿5枚入れるとタッチ画面が自動でゲームに早変りする「ビックらポン!!」で、ぷ~しゃんさんが見事「あたり」を引いて景品をもらったにも関わらず、カプセルを開けた瞬間に自分に向かって「あげます」と言った事件など、想像以上に楽しい空間でしたヾ(@^▽^@)ノ☆


食事を終えた後に車の写真と思っていたのですが、自分達が車を停めていた駐車場は隣にある「ニトリ(家具)」
専用(?)の駐車場だったらしく、駐車場の電気が消灯してしまっており撮影できず(;´Д`)

周りに簡単に撮影できそうな場所も見つからず「埼玉スポーツセンター」へ移動となりました(≧∇≦)ノ☆



..集合してお寿司食べたまでで「その弐」が終わってしまった..ショボ━(´・ω・`)━ン

→「ナローな32達の集い(≧∇≦)ノ☆その参」更新を今しばらくお待ちください☆
Posted at 2015/02/22 18:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆トー調整編 http://cvw.jp/b/747095/48631210/
何シテル?   09/01 08:51
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation