「ナローな32達の集い(≧∇≦)ノ☆その弐」の続きでございます(ノ∇≦*)☆
前回はようやくタイトル画像の
「えび天寿司」についての経緯を解説できました(´▽`*)♪
「くら寿司」で楽しい夕食の後は、車の撮影と同乗走行会実施の為に
「埼玉スポーツセンター」へ移動です(* ̄ω ̄)v
ここで「その壱」に使われた写真を再利用~(〃▽〃)♪
集合していきなり
「お寿司」だった為に、自分はここで改めて
ぷ~しゃんさんのR32をじっくり拝見(ノ∇≦*)!!
非常に低走行でレアなR32でございます!!今こんな状態の良いものを探すのは
不可能でしょう(。・ω・。)v
塗装もオリジナルのままで艶々です!!自分の車のように
ワックスで誤魔化しているのとは違います(≧∇≦)ノ!!
綺麗な状態の車の塗装って見ていると吸い込まれそうな感じがありますが、まさにそれでした(〃▽〃)☆
実はツインフォグは微妙だとずっと思っていたのですが、実際ツインフォグを装着したぷ~しゃんさんのR32を見たら
「超カッコエエΣ( ̄ロ ̄lll)!!」じゃないですかo(>ω< o) (o >ω<)o!!
存在感のあるツインフォグ、しかし全体でみるとしっかり収まっている感じはまさに
「純正のなせる業」
後部座席の上に「USAVICH」のティッシュボックスがあるのが個人的に得点が高いです(笑)
なんと
マフラーも純正なんですΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
オリジナルの「OKステッカー」Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
ぷ~しゃんさんのR32は、同じ時を過ごしているとは思えませんでしたヽ(´ー`)ノ
この様に皆がお互いの車を見ながら、車談義が続いたあと暫くして撮影会開始~(ノ∇≦*)☆
ここでカメラの性能の差がハッキリと出ます(´▽`*)♪
ば~た~さんが最近購入のカメラ、
暗い中の撮影でも三脚全く必要ないんですけどΣ( ̄ロ ̄lll)?!
※是非ば~た~さんのブログの写真と比較して見てくださいw
自分は殆ど三脚を使って撮っているのですが..それでもシャープな感じは無く(;´Д`)
そして
ぷ~しゃんさんも何だかゴッツくて立派なカメラをお持ちで..(。゚ω゚)
一度ブログへ足を運ばれた方であれば分かると思うのですが、
写真が恐ろしく綺麗ですヾ(≧▽≦)ノ
※是非ぷ~しゃんさんの撮った写真を見に行ってみてください☆
もう余りの差に
「写真はお二人に任せれば良いか~(´▽`*)」とか思ってましたw
..とは言え、自分もブログUPする為の写真を頑張ってパシャリ~ヾ(*`Д´)ノ!!
ボンネットオープンして頂いたぷ~しゃんさんのR32のエンジンルームを拝見☆
流石低走行だけあって綺麗です(≧∇≦)ノ!!
なんとABSユニットが付いておりました(。゚ω゚)!!
この写真では見えにくくてスミマセン..エンジンルームの右上辺りにユニットは存在しますd(・ω・´。)
これもなかなか
レアかと(・-・*)
撮影会は黙々と(笑)、暫く続きました(* ̄ω ̄)v
「テールランプを点灯して写真を撮れば良かった(。゚ω゚)!!」と後から思いました(´・ω・`)ショボーン
車談義や撮影会も落ち着き、次はお楽しみの
「同乗会」ですヾ(≧▽≦)ノ☆
そう言えば最近自分達の間でプチオフ時、同乗会は当たり前の様になってますね(〃▽〃)
同じ車でも乗り手によってそれぞれ個性があり、
新たな発見があったりして非常に新鮮です(≧∀≦)ゞ!!
違う車種であれば尚更新鮮さや感動があると思われ、その内にスカイラインに限らずプチオフが出来たら
楽しいだろうな~と妄想しております(* ̄ω ̄)v
◇ぷ~しゃんさんのR32「すか九郎」号
ぷ~しゃんさんのR32の足回りは全て純正との事でしたが、同乗の上走り出しすと..
「なんだこの乗り心地の良さはΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!」
R32ってスポーツカーと言うジャンルで造られていると思うのですが、まるで
高級車の様な感覚が(。゚ω゚)
「えーっΣ( ̄ロ ̄lll)」と思いながら乗っていると、段差やカーブ時の挙動で納得しました。
「間違いなくスポーツカーの足である(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪」
乗り心地の良さを損なわず、段差を跨ぐとちゃんとその
段差の情報が伝わって来る(・-・*)
カーブを曲がる時は、
足回りを中心にボディを含めて心地よく粘る(・-・*)
つまり
「足回りが車体と息をピッタリ合わせて走っている(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪」
これこそ全体のバランスを考えた純正仕様なんだと、恐ろしさすら感じました(llФwФ`)ガクガクブルブル
エンジンも特別手を加えず純正との事で改造車の様な強烈な加速はありませんが、それでもターボがかかると
身体を後ろから押される
「心地よい加速感」を感じる事ができました(ノ∇≦*)
先ほど写真でも紹介したように、マフラーも純正です(。・ω・。)v
純正だから静かなんだろうと思いきや、アイドリング時にはRBの低音を響かせてちょっと驚きでした(。゚ω゚)!!
走行中は車内にはさほどマフラーの音は響かず、加速時にはエンジン音の方が聴こえる感じでしたo(*⌒―⌒*)o☆
「排気量の大きい高級車なんだけど、タイトにキビキビ走れるスポーツカーヾ(*`Д´)ノ!!」
と言った美味しいトコ取りなイメージがありました(*^-^*)
◇ば~た~さんのR32
ば~た~さんのR32の足回りも純正なのですが、テンションロッドのみNISMOへ変更されております(。・ω・。)v
ぷ~しゃんさんのR32と比べると若干乗り心地が固い印象でしたが
「ハンドリングのレスポンス」や
「ブレーキを踏んだ時の挙動のダイレクト感」のキレがやはり違います(。゚ω゚)
「これこそ強化ブッシュの弾力ヾ(*`Д´)ノ!!」
これは人それぞれの好みの問題ですが..自分も強化ブッシュの車に乗っているので、ば~た~さんのR32の挙動には何だか安心感を感じますo(*⌒―⌒*)o
柿本マフラーは熱が入ると音量が大きくなっていく仕様との事(・-・*)
乗っていて走り初めと後半では音量の差は歴然(。゚ω゚)!!
「ハートにも熱が入ります(≧∀≦)ゞ!!」(やる気スイッチONになる訳ですね~w)
何故か一瞬ば~た~さんが「次のマフラーは何にしようかな..」と言っていた気がするんですがΣ( ̄ロ ̄lll)
確か2014年08月26日
「宮ヶ瀬から洗車日和でこんにちは(・∀・)チーズINハンバーグ編☆」の時に
新品マフラーを見せてもらったばっかりだった気がするんですが..ヽ(´ー`)ノ
◇nino.さんのR32
シングルカムのRB20Eを心臓に持つR32ですが、正直
「速い」です(。・ω・。)v
低速からトルクフルな加速をするので、特定のスピード域までの到達時間はターボ車より速いかと(´▽`*)
そしてそれには車重の軽さも大いに手伝っていると思います(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
また、nino.さんのR32に乗ると
「ターボ車はブーストのかかる美味しい領域を使って初めて能力が生かされるんだな」
と、当たり前のことを思い出させてくれます(〃▽〃)
そしてデュアルマフラーの奏でるサウンドは痺れますね(* ̄ω ̄)v
また暖かくなったら
トンネルの沢山ある道でツーリングしたいですヾ(@^▽^@)ノ!!
同乗会を終えて、なお埼玉スポーツセンターで車談義が続き..気が付いたら
午前1時過ぎヽ(゚Д゚)ノ
ぷ~しゃんさんは翌日用事があるとの事でここでお別れとなりました(。´Д⊂)
ワタクシと、ば~た~さん、nino.さんで
「コーヒーでも1杯飲んでから帰ろう(´▽`*)」と言う流れとなり、
自分が予め場所を調べておいたファミレスへ移動(・-・*)
外から見て「店内にお客さん全然居ない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」なんて言いながら店の扉の前まで行くと
「ここって午前2時までじゃね(# ゚Д゚)!!」
下調べの甘さが浮き彫りに..すかさずば~た~さんが近くのファミレスを探して下さい事なき事に☆
やっぱりお約束どおり、「コーヒーでも1杯飲んでから帰ろう(´▽`*)」
→→→
「何杯飲んどんじゃ(# ゚Д゚)?!」と言う流れとなり、
午前4時頃に解散となりました(〃▽〃)
ホント今回時間を忘れてしまうほど楽しいプチオフでした♪
皆様と楽しい時間を共有できた事を本当に嬉しく思います(*^-^*)☆
また是非皆で集まってワイワイしましょう(≧∀≦)ゞ!!
どうもありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ