• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

「整備」時々「ご飯」☆

「整備」時々「ご飯」☆このブログは9月20日の事について書いております(* ̄ω ̄)v

気はちょっと曇り空で雨が降りそうな雰囲気がありましたが、気が向いたのでドライブへ(・-・*)

ドライブの途中..何だか見覚えのあるような青い車を整備している人がおりました(。゚ω゚)




そうです!!写真奥に見える青い車は..
みんトモのプラズさんのR33ですっ(≧∇≦)ノ!!!

実は、この日はプラズさんの車の整備を、「邪魔(# ゚Д゚)」しに行ってまいりました(〃▽〃)

整備の様子についてはプラズさんが後日ブログUPされるそうですのでお楽しみに(* ̄ω ̄)v
※一部、整備手帳にて公開されている模様ですd(゚д゚o)


整備を邪魔するべく(笑)、お昼ご飯を食べに行きました(。・ω・。)v



ワタクシは初めて行くお店で、個室もあり何ともちょっとお高そうな雰囲気でした(・-・*)
..が、「徳樹庵」(とくじゅあん)と言うチェーン店だそうです(・∀・)♪


ワタクシはランチメニューの「ひれかつのふわ玉あんかけ」をチョイスd(・ω・´。)



ランチメニューと言う事で、正直あまり期待はしていなかったのですが..美味しい(。゚ω゚)!!

「ひれかつに玉子のあんかけ」と言う組み合わせの味は全く想像出来ませんでしたが、
食べてみるとソースより優しい味で、かといって薄味でも無くご飯がすすみました(≧∇≦)ノ

更にミニうどん、もしくは蕎麦が付いていまして、温かいうどんを頼みましたがこれもまた美味しい(〃▽〃)♪

意外と食べ応えもあり、また食べたいなぁと思えるランチでしたo(*⌒―⌒*)o☆


そして、プラズさんおススメの「明太子入りだし巻き玉子」(。゚ω゚)!!



これもまた美味しかったです(≧∇≦)ノ☆
だし巻き玉子だけでも美味しいですが、明太子が良い感じに合いますo(>ω< o) (o >ω<)o!!

もし皆様が行かれる事がありましたら召し上がってみてください(*^-^*)


お昼ご飯を食べた後も整備は続きました~(´▽`*)
そして..とある強化品に時間をとられる事となりましたとさ(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

詳しくはプラズさんのブログにご期待ください(* ̄ω ̄)v
Posted at 2014/10/05 13:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月03日 イイね!

プチオフin奥多摩☆

プチオフin奥多摩☆このブログは10月1日の事について書いております(* ̄ω ̄)v

の度、みん友のさんたろ~さんが関東方面へいらっしゃるとの事で
「是非お会いしたい(# ゚Д゚)!!」と言う希望を伝えましたところ、快く承諾して頂きました(*^-^*)♪

こんな変態にお会いしていただけるとは..嬉しい限りです(〃▽〃)

奥多摩にてプチオフ決行でございますヾ(≧▽≦)ノ!!


突然ではありますがば~た~さんにも声をかけさせて頂きまして、当日は夜勤明けとの事でしたが快く承諾頂きました(・-・*)☆

つまり..「R32が3台(# ゚Д゚)!!」揃う事になります(≧∇≦)ノイエーイ!!


ブログには未UPですが..自分はもちろん前日は「洗車日和(# ゚Д゚)!!」
そして10月1日のプチオフ当日の朝..洗車後お約束の雨が降臨ヽ(´ー`)ノ

何だかここ最近、プチオフの時は必ずと言って良いほどに遭遇する気がするのですが..(´・ω・`)


それでもプチオフ集合場所の奥多摩へ向かう途中までは、雨は止んで比較的路面も乾いている状態。
しかし近づくにつれて霧が濃くなり路面がウエットに(‐”‐;)

山道 + 路面が濡れている = 車が超きちゃない(汚い)

ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)

..まぁ、仕方が無いので汚くなった車で集合場所へ向かいます(´ノω・`*)


集合場所へ到着すると既にさんたろ~さんがいらっしゃって、丁寧に車を拭き上げておりました(ノ∇≦*)☆
その後、少ししてば~た~さんも到着d(・ω・´。)!!

R32が3台揃いました(≧∇≦)ノ







..さんたろ~さんのR32..超綺麗Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
「洗車日和(# ゚Д゚)!!」ばかりしている自分がアホらしくなりました(´▽`*)♪
※その綺麗さは後ほど掲載の写真でご確認ください(*`・ω・´*)ゝ☆


「奥多摩水と緑のふれあい館」に来たら、やっぱり食堂「カタクリの花」へ行くでしょ(* ̄ω ̄)v

そしてば~た~さんは期待を全く裏切らない(≧∇≦)!!!



大盛りカツカレー(・∀・)
今回も隠れカツに遭遇したようです♪

ワタクシはひるんでラーメンにしました..が、カレー美味しそうでした(・-・*)
次来たらやっぱりカレーにしよう(´▽`*)♪



さんたろ~さんは食事ではなくコーヒーを召し上がっていました(・-・*)

..自分達だけガッツリ食べてしまって申し訳ありませんでした(;´Д`)


その後駐車場に戻り、撮影会開始~ヾ(≧▽≦)ノ☆

奥多摩には霧が降りてきておりまして、残念ながらあまり光を取り込んだ写真が撮れていませんが..(;´Д`)



それでも十分さんたろ~さんのR32が艶々な様子が分かると思いますd(・ω・´。)



この角度からの写真はたまらないですね~o(>ω< o) (o >ω<)o!!!
フェンダーのワイド具合とそれに写りこむ光と景色がヤバイです(# ゚Д゚)!!!



純正ニスモバンパー前置きインタークーラーヾ(≧▽≦)ノ☆



藤壺のマフラー(。゚ω゚)!!



世界に1つしかないワンオフのフロントフェンダーヾ(*`Д´)ノ!!



車体がワイドでドッシリ構えた中で、角目が落ち着いた雰囲気を醸し出している様な気がしますo(*⌒―⌒*)o



左が自分のR32、右がさんたろ~さんのR32です(・∀・)
後ろから並んでいる姿をパシャリ(・ω´-ゞ)^☆



フェンダーのワイド感に歴然の差がありますね(。゚ω゚)!!



並んで1枚ヾ(@^▽^@)ノ☆
あぁっΣ( ̄ロ ̄lll)!!自分の車が針金みたいに細い..(o;TωT)




そしてば~た~さんのマフラーの煤具合を確認します(●´艸`)w
※最近購入されて取り付けたばかりのピッカピカでございます(。・ω・。)v



まだまだ綺麗でした~(ノ∇≦*)!羨ましい~ヾ(*`Д´)ノ!!!!


その後第二駐車場へ移動し、引き続き撮影大会開催です(* ̄ω ̄)v



日が落ちてきて、辺りも良い感じに暗くなって参りました(・-・*)
















さんたろ~さんは当日自宅に帰られるとの事で、時間を気にしている様子もあり解散の予定でしたが..
さんたろ~さんを半ば強引に引き止めて夕飯を食べにデニーズへ(´▽`*)♪

..さんたろ~さんゴメンナサイ(´・ω・`)


奥多摩湖から青梅駅方面へ向かいます(ノ∇≦*)
毎度ながらワタクシ最後尾につかせていただきました(〃▽〃)

スカイライン3台連なって走るワインディングは最高です(≧∇≦)ノ
しかも夜なのでテールランプの丸い灯りを追いかける感じが非常に良いです☆

走行中の写真を撮ろうとしましたが、デジカメの設定が先ほどの撮影会のままフラッシュ設定になっており
そのことを忘れたまま写真撮ったら、自分の前を走るば~た~さんに目晦ましを食らわせてしまったと言う(´▽`*)


設定を直そうにも、次から次にコーナーがやってきて対応できず..(。-`ω-)

仕方が無いので信号で止まった時を狙って写真を..なのでさんたろ~さんのR32が映っていないと言う(;´Д`)



カメラで悪戦苦闘の中、「へそまん駅」を通り過ぎ(笑)



目的地のデニーズへ(* ̄ω ̄)v




「夕飯日和(# ゚Д゚)!!」何だそりゃヽ(´ー`)ノ


◇さんたろ~さん
生ハム3種きのこのラザニア



◇ば~た~さん
うにといくらのクリームパスタ



◇がたのすけ
パスタ マルゲリータ



あまり期待していなかったのですが、結構美味しかったです(*^-^*)
トマトソースとチーズの相性は最強ですし、バジルの葉も良い感じで口の中で香ります(≧∇≦)ノ
生パスタで麺の食感がモッチモチ、ベーコンも思った以上に入っており満足でした(〃▽〃)♪


夕食を食べながらコチラでも車談義等で盛り上がり..夜も更けて行きました(。゚ω゚)

さんたろ~さんも、ば~た~さんもお酒が好きという事で拘りのお酒について話をしておりました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

自分はお酒が苦手なので「コーラの喉越し」について力説した所、お二人より「ビールの喉越し」の反撃を受け..
ば~た~さんは「車をここに置いて行っても良いからビール飲みてぇ(゚ロ゚_)」と爆弾発言してましたw


ちなみにば~た~さんはコーヒー大好き人間らしく、知らない内に5杯くらい飲んでいた気がします(・∀・)

楽しい時間は早く過ぎるもので、駐車場にて最後の撮影会を開始(・-・*)♪












そしてそのまま解散の流れに(・-・*)


さんたろ~さんは関東方面へ来る前に「三重」を訪れており、そこで何と
お土産を買ってきて下さっておりましたヾ(≧▽≦)ノ!!



ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ!!!!

コチラからは何もお土産用意できておりませんでした..大変申し訳ありません(;´Д`)
次回お会いした時には必ずヾ(*`Д´)ノ!!!

お疲れのところ長い時間引き止めましてすみませんでした(´ノω・`*)
しかしとても楽しい時間を過ごせました!!どうもありがとうございました(*^-^*)☆
Posted at 2014/10/03 13:22:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月26日 イイね!

宮ヶ瀬から洗車日和でこんにちは(・∀・)チーズINハンバーグ編☆

れは今から少し前..今月の8月15日の出来事であった(。-`ω-)


ワタクシ「がたのすけ」はその日、夜勤明けでお休みでした(・-・*)♪
お昼頃、みん友のば~た~さんよりプラズさんと宮ヶ瀬湖で合流する」との事でお誘いの連絡が(。゚ω゚)!!

しかしワタクシは夜勤明け..睡眠無しでの運転は控えたい..でもお会いしたい(# ゚Д゚)!!
という事で、夕方or夜からの合流であればOKとの返事をさせて頂きました(´▽`*)


16時ごろプラズさんより「今洗車日和中ですか?」との連絡を受信(。゚ω゚)
ナント洗車日和に混ざる為、自宅付近まで来ていただけるとの事Σ( ̄ロ ̄lll)!!

こ..これはまさか..「洗車日和オフ(# ゚Д゚)!!」ジャマイカ??

流石に自宅に車を4台(弟の車を含めて4台になってしまう)置く事が出来ないので、近くの洗車場を検索(。-`ω-)


そう言えば以前、自分は車を洗う為に洗車場へ言った事がある事を思い出しました(・∀・)

2012年04月18日「洗車場へGO☆」


※その時の写真です(・-・*)


駐車場も広く、水もある程度自由に使えるのでこの場所をチョイスd(・ω・´。)!!
という事で、この洗車場を集合場所としましたヾ(@^▽^@)ノ☆

ば~た~さん、プラズさんの居る宮ヶ瀬湖からおおよそ1時間30分ほどの所要時間との事(。-`ω-)

自分もその頃に着くよう、いつものバケツに洗車用具を入れて出発し(≧∇≦)ノ!!




そして洗車場に着いたのは18時頃、皆ほぼ同じタイミングに到着~ヾ(≧▽≦)ノ






でも洗車場..何だかチェーンが張られて閉まってるジャンΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!


実は洗車場の営業時間が18時まででした..(;´Д`)タイヘンモウシワケゴザイマセン
それから新たな洗車場を探す事も難しく..結局普通にプチオフへ(〃▽〃)♪


ば~た~さんはここ最近「柿本マフラー」「インテリジェントインフォメーター タッチ」を新調されまして、
それを拝見させて頂いておりました(・-・*)☆



「インテリジェントインフォメーター タッチ」の写真は撮り忘れですが、こちらが柿本マフラーですヾ(*`Д´)ノ!!



煤で中が黒くなっていないのが新品って感じで良いですよね~(≧∇≦)☆
音は自分が想像していたよりもかなり静かでした..車検対応と言う事です(・-・*)♪


そしてプラズさんも「車高調」「リアメンバーリジッドスペーサー」を新調されておりました(。゚ω゚)
車高調は「BLITZ DAMPER ZZ-R」と言う事ですヾ(≧▽≦)ノ!!羨ましすぎる~o(>ω< o) (o >ω<)o!!


その内に良い時間になりまして、お腹の空いた自分は「チーズインハンバーグ」が食べたく、


※イメージです(〃▽〃)

半ば強引にお二人を近くの「Cafe レストラン ガスト」へ(* ̄ω ̄)v

ちなみにガストの駐車場への入り口付近に自転車に乗ったおじさんが黄昏ていたのですが、
何故かバランスを崩してコケてました..黄昏ている意味も不明ですが、コケる理由も不明です(‐”‐;)



※Google mapより拝借w


結局3人「チーズインハンバーグ」を食しました(●´艸`)w
タイトルが「チーズINハンバーグ編」となった理由ですw


ガストではば~た~さんから運転する上でありがたい話(取り締まり等について)を聞けて目から鱗でした(´;ω;`)
それと、元32GTR乗りですので、GTRの挙動の話など非常に興味深かったですヾ(@^▽^@)ノ☆

気がついたらそれなりに遅い時間になっており、長居してしまいました(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
楽しい時間と言うのは、過ぎるのが早いものなんですYOヽ(´ー`)ノ☆


駐車場で写真をパシャリ~(・ω´-ゞ)^☆






お二人ともそれぞれパーツを新調したと言う事は..車は今までと違う味付けになっている訳で..
「やっぱり乗ってみたいよね~(´▽`*)♪」

「同乗会開催(# ゚Д゚)!!」


◆ば~た~さんのR32同乗
以前にも同乗させて頂きましたが、その時と比べて「特に低~中回転のトルクが太くなった」感あり(・-・*)
HCR32は低速トルクが細いとは良く言われますが、マフラーでこれだけ改善されるとはΣ( ̄ロ ̄lll)!!!

オイル交換した直後ってトルクが増しますが、それの強化版と言った感じでした(≧∇≦)☆

マフラーの音は柿本にしては静かだな~と感じていたのですが、マフラーに熱が入ると共に音量が上がり
「やる気の出る良い音に変化していくんですよΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!」

熱が入る前は静かなので車内で普通に会話が出来るのですが、熱が入ると会話が難しくなりますw
音量の変化の原理は分かりませんが..その差にビックリでした(・-・*)☆


◆プラズさんのR33同乗
自分は今まで車庫調を新調した事がないので、新品の乗り心地は初めてだったのですが..
「新品って感じがしました(≧∇≦)ノ」..そのまんまジャマイカってツッコミが入りそうw

小さな凹凸は車高調がしっかり吸収、ちょっと固めな感じが車の挙動を掴みやすいと感じました(。・ω・。)v
挙動が掴みやすいのは、リジッドスペーサーを入れた効果もあるのだと思いますがo(*⌒―⌒*)o☆

以前と比べて、明らかに道路からの必要な情報が入ってきますね(・-・*)!!

直線を走るもワインディングを走るも、この車高調だったら凄く楽しそうデスo(>ω< o) (o >ω<)o!!
羨ましすぎる~ヾ(*`Д´)ノ!!


◆がたのすけのR32同乗
特に変わり映え無かったのですが..お二人を乗せている時に信号待ちで謎のエンスト(# ゚Д゚)
→後日AACバルブ洗浄と言う事になります(●´艸`)w


同乗会を存分に楽しんだ後、夜分遅くに解散となりました(* ̄ω ̄)v

お二方、遠くまでお越しいただきありがとうございました!!
また是非集まってワイワイしましょう~(≧∇≦)ノ


..スカイラインミュージアムとか行きたいです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪
Posted at 2014/08/26 14:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月22日 イイね!

道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆その参

「道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆その弐」の続きでございます(ノ∇≦*)!!


「道の駅 どうし」にて「景色」と美味しい「ソフトクリーム」、ラッシ~さんの「お約束」と「カジカ」を満喫後、
気持ちよく道志みちを走りぬけ..ついに宮ヶ瀬湖畔の「鳥居原ふれあいの館」に到着(≧∇≦)ノ!!



「鳥居原ふれあいの館」には小さな食堂があるのですが、当日は「休業」(。-`ω-)
そして更にお盆休みや悪天候の効果もあってか、駐車場はガラガラでした(´▽`*)♪




さて..お気づきの方もいらっしゃると思いますが、「鳥居原ふれあいの館」に到着した際の写真では
道志みちをツーリングしてきた3台に加えて、スカイラインの台数が増えておりまっすヾ(*`Д´)ノ!!

実は第2部ツーリング(首都高編)の為に、TwinRさんホシノテンパる!?さんがコチラで合流されましたヾ(≧▽≦)ノ☆


TwinRさんが初顔合わせの際に、いきなり自分の事を実名で呼ぶので、
「どこからか個人情報が漏れているのかΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!」と焦っていたら、

実は以前働いていた職場で、大変お世話になった方でしたヾ(@^▽^@)ノ☆

もう何年も前の事ですが、顔と名前を覚えてくださって本当に嬉しかったです(〃▽〃)
みんトモにもなって頂きました、今後ともよろしくお願い致します(*^-^*)♪


◇参加された皆様の車です(≧∇≦)ノ(集合写真右端からの紹介です)

・TwinRさん相方さん


→エンジンルーム(ノ∇≦*)!!


・TwinRさん


→エンジンルーム(ノ∇≦*)!!


・gonchan32rさん


・ラッシ~さん


→エンジンルーム(ノ∇≦*)!!


・がたのすけ


・ホシノテンパる!?さん



自分以外、皆さん「3ナンバー」なんですよね(。-`ω-)
ラッシ~さんの車は飛びぬけてますが..皆さん車幅と重量感があってカッコイイヾ(≧▽≦)ノ!!

並べてみて自分の車は「針金みたい」だなぁと思いました(〃▽〃)
でも細い道は得意ですヽ(´ー`)ノ♪そうでもないかw








TwinRさんのイカリング(ノ∇≦*)!!車の機嫌が悪いと全部点灯しないそうです(●´艸`)w
この後、フォグも一緒に点灯して下さったのですが..写真ボケまして採用できませんでした(ノд`@)スミマセン




ホシノテンパる!?さんより集まった皆にお土産を頂きました~(* ̄ω ̄)v
カントリーマアム「小倉トースト風味」初めて見た..と思ったら、名古屋限定バージョンでした(。゚ω゚)!!



これメッサ美味かったですYOヽ(゚Д゚;)ノ゙!!!
ありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o☆


そして、同乗会もモチロン開催(≧∇≦)ノ

皆様ラッシ~さんの車に乗って続々と出発されて行きます(´▽`*)♪
だってやっぱりラッシ~さんの車に乗ってみたいもの(*´・ω・)(・ω・`*)ネー☆



前回に引き続き自分も同乗させて頂きましたが、今回はワインディングではなく長いストレートのある道を(・-・*)

多分、ラッシ~さんは自分の事を思って控えめに踏んで下さったと思うのですが..
「ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!」

..☆ヽ(o_ _)oポテッ
※説明は要りませんよね(〃▽〃)♪


そして今回gonchan32rさんのR32GTRにも同乗させて頂く事に(ノ∇≦*)!!
実はよく考えたらワタクシ32GTRって乗った事が無かったのです(。゚ω゚)!!



どんな感じなのか非常にワクワクして同乗させて頂きましたo(*⌒―⌒*)o☆



「ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!」

..☆ヽ(o_ _)oポテッ


32GTRと言う車が素晴らしいと思う以前に、gonchan32rさんの運転が「スゲェYO(# ゚Д゚)!!」
ありえない速度でコーナーに侵入しては抜けて行く..その走りにラッシ~さんが「おかしい人」と呼ぶ程(´▽`*)♪

そして、その運転に32GTRがしっかり応えているんだろうなと感じました(。・ω・。)v
GTRだからこそコーナーをあの速度で曲がれるのだろうなと(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


同乗させて頂きました、ラッシ~さん、gonchan32rさんありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ!!


時間を忘れて楽しんでおりましたが、「鳥居原ふれあいの館」の駐車場は17時で閉鎖との事(´ノω・`*)

皆様はこの後は『第2部ツーリング(首都高編)』へd(゚д゚o)☆
自分は次の日仕事がありここでお別れとなりました..(。´Д⊂)


絡んで頂いた皆様、楽しい時間をありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ!!


ラッシ~さんには今回も「りょう君シール」(第2弾)を頂きました((*´∀`))♪
※画像下が今回の第2弾ですd(゚д゚o)



それと、お味噌のお土産もΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



毎回関東方面へ来て頂いているのに、お土産まで本当にありがとうございますo(*⌒―⌒*)o☆
今度は機会を作って、ラッシ~さんお住まいの方面まで遠征出来たらと企んでおりますΨ(☆w☆)Ψ!!
Posted at 2014/08/22 15:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月22日 イイね!

道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆その弐

「道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆その壱」の続きでございます(ノ∇≦*)!!

山中湖で写真撮影大会開催の次に向かうは..「道の駅 どうし」(# ゚Д゚)!!

もちろん道中は「道志みち」を走って参りますYO(゚д゚o)!!
..道志みちツーリングですからね(´▽`*)♪



道の混雑は無く、ワインディングを軽快に走り抜け..到着~ヾ(@^▽^@)ノ♪



「道の駅 どうし」はお盆休みの為か、非常に混雑しておりました(。゚ω゚)!!
しかし3台並べて駐車..これは「必然日和(# ゚Д゚)!!」としか思えません~ヾ(*`Д´)ノ!!


自分は6月にも「道の駅 どうし」へ来ましたが、その時は駐車場も空いており、人もまばらでした(・-・*)
2014年06月05日「道志みちの旅☆」

その時は通路に出店なんぞ出ていなかったのですが..今回は沢山出ておりました~(*^-^*)☆
家族連れが多い為にお子さんも多く、渋滞とはまた違う「お盆休み」感がありました(〃▽〃)w



皆でお約束のソフトクリームをゲットしまして..(。゚ω゚)



隣に流れる「道志川」を眺めながら美味しく頂ましたヾ(@^▽^@)ノ!!



ちなみにソフトクリームの味は「ピーチ」「ピーチ&バニラ」「バニラ」の3種の味があります(・-・*)♪

ラッシ~さんがトイレに行っている間にワタクシとgonchan32rさんは先行してソフトクリームを購入((*´∀`))

・がたのすけ → 「ピーチ&バニラ」(^∇^*)
・gonchan32rさん → 「バニラ」(^∇^*)

..と来たら..ラッシ~さんに期待のまなざしが集まります..(゚□゚;)!!


・ラッシ~さん → 「ピーチ」( ´・ω・)


ワショ━ヽ(゚Д゚)ノヽ(Д゚ )ノヽ( )ノヽ( ゚Д)ノヽ(゚Д゚)ノ━イ!!

ワッショイ♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*★祭★*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ━ワッショイ♪

…エッビヽ(・ω・oヽ)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノマヨー♪

…☆キラーン



さて、道志川には「カジカ」と言う魚がいるようです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



水槽の裏に隠れており、上手く取れなかったのですが..彼はじっと微動だにせず
ずっと遠い目をして黄昏ておりました(・-・*)



何だか、何に悩んでいるのか相談に乗ってあげたい気持ちでした(´・ω・`)


素敵な「景色」と美味しい「ソフトクリーム」、ラッシ~さんの「お約束」と「カジカ」を満喫した後は
次の目的地、宮ヶ瀬湖畔にある「鳥居原ふれあいの館」を目指し道志みちを走ります(≧∇≦)ノ!!









道志みちのツーリングが楽しくて、宮ヶ瀬湖に近くなるほどちょっと寂しい気持ちにもなりました(´▽`*)


→道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆その参へ続く
Posted at 2014/08/22 10:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆トー調整編 http://cvw.jp/b/747095/48631210/
何シテル?   09/01 08:51
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation