• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆その壱

ん友のラッシ~さん6月29日に引き続き、8月12日も関東方面へ来られるとの事で、

「道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆」して参りました~ヾ(@^▽^@)ノ♪


7月22日のブログでのツーリングについての告知の通り、集合場所は「道の駅 富士吉田」でした(・-・*)
そして現地からツーリングへ出発予定時刻は午前10時(* ̄ω ̄)v


「道の駅 富士吉田」までは高速を使っていく事に(。・ω・。)v
12日は平日ではあるものの、世間はお盆休みに突入しているトコロもある模様..(。-`ω-)

高速道路の混雑も考慮し、集合場所へ7時頃到着するように家を出ましたが..
やっぱり高速道路は渋滞..そして道の駅の周辺道路も激しく渋滞(;´Д`)

結局到着は..8時過ぎとなってしまいました(´ノω・`*)
毎度のおなじみ遅刻魔ですが(´▽`*)



到着し、車をとりあえず駐車場の空いている所へ車を停めトイレへ(〃▽〃)

その後、ラッシ~さんを探しながら道の駅の駐車場等の写真を撮っておりました(≧∇≦)ノ
写真のどこかにラッシ~さんgonchan32rさんの車が見えます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪



この後、すぐにお二人を発見し合流(*`・ω・´*)ゝ!!

車も合流させました~(ノ∇≦*)☆



お腹が空いた3人は9時(夏季7~9月)オープンの軽食コーナーで朝ごはんを頂く事にd(゚д゚o)



軽食コーナーは「吉田うどん」がメイン( ̄ー ̄)ニヤリッ
「地場野菜レーダードームカレー」や「おにぎり」もありましたが..やはりここは「吉田うどん」をチョイスd(・ω・´。)


ラッシ~さんが頼んだのは..何だっけ(。゚ω゚)??

名前を忘れてしまいましたが..何か味が薄く鰹節の味だって言っていました(〃▽〃)
大盛りを頼んでいないのに、店員さんのミスで勝手に大盛りになって出てきておりました(* ̄ω ̄)v



gonchan32rさんが頼んだのは..「肉うどん」(。゚ω゚)

実は自分もこれにしようか結構悩んだのですYO(# ゚Д゚)!!



そしてワタクシが頼んだのが..「カレーうどん」(。゚ω゚)

まぁ..カレー味と言うのはあまり外れが無いし、スープも美味しく頂けるのでチョイスd(・ω・´。)!!




「吉田うどん」は『硬くてコシが非常に強い』との事ですが、やはり麺は固めで食べ応えがありました(*^-^*)
自分は麺類固めが好きなので、固めでモチモチな食感がたまりませんでした~o(>ω< o) (o >ω<)o!!


朝ごはんで満足し、しばらくマッタリしたら..「道志みちツーリング」出発ですヾ(≧▽≦)ノ!!

gonchan32rさんに先導して頂き、まずは山中湖へ向かいま~すΨ(☆w☆)Ψ!!



迷子にならないようにラッシ~さんを挟んでの走行です(v≧∇≦)ノ
..でも、自分もここら辺の道に詳しい訳ではないので、自分も迷子になる可能性大です(〃▽〃)



山中湖の湖畔を走ります!!天気が良かったらもっと気持ちよかったのにヾ(*`Д´)ノ!!




そして..gonchan32rさんおススメの山中湖の絶景ポイントで一休みデス(´▽`*)☆
天気が良ければ、背景に富士山がドーンと見えるそうです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



ラッシ~さん曰く「悪い雲」がそれを妨げておりましたヽ(´ー`)ノ



でもでもでも!!!めげずに写真撮影大会~(# ゚Д゚)!!















写真撮影大会しながら「悪い雲」が退くのを暫く待ってみましたが..一向に退かず(。-`ω-)

富士山とのショットは諦め、次なる目的地の「道の駅 どうし」を目指します(☆w☆)!!




→道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆その弐へ続く
Posted at 2014/08/21 21:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月22日 イイね!

道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆

日、みん友のラッシ~さんが関東方面へ来られるとの事で、宮ヶ瀬湖にてプチオフをしましたが、
来月8月12日(火)に再度関東方面へ来られるとの事ヾ(≧▽≦)ノ!!

そこで「道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆」をしようと言う事になりました(* ̄ω ̄)v

→道志みちを「山中湖方面」から、「宮ヶ瀬湖方面」へ走ろうと言う企画です(〃▽〃)♪


集合場所は「道の駅 富士吉田」デス(´▽`*)☆
住所: 山梨県富士吉田市新屋1936-6



そして、出発予定時間は午前10時となりますd(・ω・´。)


「道の駅 富士吉田」から山中湖の周り(マリモ通り)をぐるっと走って「道志みち」へ(・-・*)

そして「道の駅 どうし」を目指しますヾ(@^▽^@)ノ☆



「道の駅 どうし」に到着したら休憩ターイムヾ(≧∪≦*)ノ〃

写真は「道の駅 どうし」デス☆


ソフトクリーム食べたり..((*´∀`))((*´∀`))1人2つは食べないとね!!



川で遊んだり..((*´∀`))((*´∀`))タオル持参がいいかもね!!



..マッタリ過ごします(〃▽〃)♪


そしてマッタリ後は、再び「道志みち」を走り「宮ヶ瀬湖」を目指します(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



地図で「鳥居原園地」と記載されている場所が「鳥居原ふれあいの館」となり、
ココが今回の「道志みちツーリング」の最終目的地となります(≧∀≦)ゞ!!

宮ヶ瀬湖です(〃▽〃)


予想では到着はお昼過ぎかなと思われるので、お昼ご飯をモグモグしても良いかと(´▽`*)☆

写真は先日プラズさんが食した「冷やしキツネ蕎麦」です(≧∇≦)


「鳥居原ふれあいの館」では、宮ヶ瀬湖周辺を探索してみたり、皆の車をニヤニヤと眺めたり、写真撮ったり..
参加の皆さんの車の同乗会等も面白いんじゃないかと思っております(≧∇≦)


ラッシ~さんのR32に同乗出来るチャンスですYOヾ(*`Д´)ノ!!

ラッシ~さんのR32(・-・*)


とまぁ..今回企画しております「道志みちツーリング(ノ∇≦*)☆」の全容はこんな感じでございます☆


8月12日(火)と言えば「お盆休み」に入っている方も多いと思われ、もしかすると車も多いかもしれません(。-`ω-)
もし渋滞とかだったらごめんなさい..予めご了承ください(。・人・`。))

マッタリ走って、「道の駅 どうし」でマッタリ休憩して、「鳥居原ふれあいの館」でマッタリ過ごすヽ(´ー`)ノ
..ゆるーく行ければと思っております(。´・ω・)oおっ(。`・ω・)=bけ~♪


もし興味を持って頂きツーリングに「参加してみようかな」(・-・*)??」と思われた方は、コメントなりメッセ頂ければ嬉しいです(*^-^*)♪
Posted at 2014/07/22 16:36:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月15日 イイね!

プチオフin宮ヶ瀬湖☆その弐

「プチオフin宮ヶ瀬湖☆その壱」の続きでございます(ノ∇≦*)☆


今から皆様にお届けするのは
宮ヶ瀬湖にてラッシ~さんとチョメチョメ(# ゚Д゚)!!する物語です♪(* ̄ω ̄)v


ラッシ~さんより「到着しました(*`・ω・´*)ゝ☆」との連絡があり、はやる気持ちで駐車場に向かうと(。゚ω゚)!!

|艸`)キタヨ| |´艸`)キタヨ| |( *´艸`)キチャッタヨ♪



ラッシ~さんのR32が目の前に~Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



写真で見るより全然ド迫力(# ゚Д゚)!!でございますヾ(≧▽≦)ノ!!

写真では拝見していましたが、実物で改めて..フェンダーがスゲェΣ( ̄ロ ̄lll)!!



ホイールはリムが深すぎて、キャリパーが遠くて見えません(´▽`*)♪



フロントフェンダーからリヤフェンダーまでのたくましいボディライン(ノ∇≦*)!!



テールランプのレンズはR33のものを移植されているとの事で、超カッコイイヾ(≧▽≦)ノ!!
自分はR33のテールレンズ大好きなのです(〃▽〃)☆



そしてそのテールの下には..なんと、デュアルマフラーヾ(*`Д´)ノ!!シブイ



「GTS25t」のエンブレムがありますが..これを信じちゃいけません(〃▽〃)♪



..2.8( ̄ー ̄)ニヤリッ♪


そして気になるエンジンルームは..(。゚ω゚)



新車Σ( ̄□ ̄lll)?!

いや、これだけ手を加えられていて新車な訳がないですが、それほど綺麗でした(≧∇≦)!!



エンジンルームを拝見中、駐車場に居た外人さんが何人かやってきて何やら英語(?)で車の事を話しながら
写真を撮っていかれました(・-・*)♪

そしてラッシ~さんはエンジンルーム内に「巨大なカタツムリさん(´▽`*)」を飼っているようでした☆



これが本気を出したらどれだけのパワーが..(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


運転席も拝見させて頂きましたヾ(≧▽≦)ノ!!



いや..これは運転席じゃない..「コックピットじゃ(# ゚Д゚)!!」
※ラッシ~さん曰く、モニターにエッチな画像が映っている時は撮影禁止だそうですヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノwwwww
 でもそんなん映る仕様だったら運転出来ないでしょ~(●´艸`)wwwww


助手席側にも追加メーターがビッシリです(≧∇≦)ノ☆



シートはBNR32純正シートと同じ様な生地と色の、BRIDE製シートでした(・-・*)!!



車内の統一感も出ていて非常にカッコイイですo(*⌒―⌒*)o☆


次回はプチオフin宮ヶ瀬湖に集まった方々の車の写真と、ラッシ~さんの愛車でチョメチョメしたレビューを
勝手に語らせて頂こうと思いますヾ(≧▽≦)ノ!!


→プチオフin宮ヶ瀬湖☆その参へ続く
Posted at 2014/07/15 17:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月13日 イイね!

プチオフin宮ヶ瀬湖☆その壱

..このブログは6月29日に起こった「あの出来事」についてのブログです(。-`ω-)
実はとある人達と、とある場所で「チョメチョメ」して楽しい時間を過ごして来たのです(〃▽〃)♪


あっ..既にブログのタイトルで多分バレとる(。゚ω゚)!!

「プチオフin宮ヶ瀬湖ですが..何か(# ゚Д゚)??」


実はみん友であるラッシ~さん「関東の峠を巡るツーリング」をされるとの情報をゲットしまして、
折角関東方面へ来られるのであれば、是非お会いしたいヾ(≧▽≦)ノ!!

という事で無理を言ってルートを調整して頂き、宮ヶ瀬湖でプチオフが出来る事になりました(ノ∇≦*)☆


同じく先日奥多摩ツーリングに参加して頂いたみん友のプラズさんも、是非ラッシ~さんにお会いしてみたい
との事で、自分がたのすけとプラズさんでラッシ~さんにお会いする事になりました(* ̄ω ̄)v

みんカラで交流はあるとはいえ、実際はどんな方なのか分かりませんし..
「もの凄く怖い人だったらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」と言う事もありましたので
プラズさんが一緒だと心強かったりしました(´▽`*)♪



6月の終わり頃は天気が好ましくなく..雨や曇りが多い天気でした(;´Д`)
プチオフ前日の28日は「雨」だったので、当日はモチロン「早朝洗車日和(# ゚Д゚)!!」



そして天気は天気予報とは違って、何故か良い天気に(・∀・)!!
プラズさんとプチオフ会場の宮ヶ瀬湖に正午に待ち合わせしていたので、向かいます(≧∇≦)☆


写真左の標識が光っているのは、実はカメラでフラッシュを焚いてしまったのが原因です(;´Д`)
周りのドライバーさんにもご迷惑をおかけしたと思われます..すみませんでした(´・ω・`)



信号待ちの途中、ガラスに映っている自分の車がミニ4駆みたいになっていたのでパシャリ(・ω´-ゞ)^☆




宮ヶ瀬湖には一度も言った事がなかったので、Google mapでよくよく予習をしていったのですが、
湖の近くまで行った所で道に迷いました(# ゚Д゚)!!


どこなんじゃここは~ヾ(*`Д´)ノ!!

そして待ち合わせしていた正午に遅刻((*´∀`))((*´∀`))ポポポポ~ン♪
ワタクシ遅刻魔ですなぁ..気をつけないと..プラズさんすみませんでした(;´Д`)



なお、ワタクシの車についているナビはCDナビ(# ゚Д゚)」なので、新しい道には全く対応しておらず、
道なき道を走ると言うワイルド仕様となっております(* ̄ω ̄)v


ラッシ~さんより「13時位に到着予定です(*`・ω・´*)ゝ」とご報告を頂きまして。
自分達は待ち時間の間にお昼ご飯を頂く事に(。・ω・。)v

なお、今回の会場は宮ヶ瀬湖と記載してますが、実は宮ヶ瀬湖畔にある「鳥居原ふれあいの館」デス☆
駐車場には目を引く車やバイクが多数停まっておりまして、見ているだけでも楽しいです(・∀・)!!

「鳥居原ふれあいの館」には小さな食堂がありまして、

ワタクシは「温かいキツネうどん大盛り」をチョイスd(゚д゚o)



プラズさんは「冷たいキツネそば」をチョイスd(゚д゚o)
..と言うか、「キツネそば」ってあまり聞いた事がないんですがΣ( ̄ロ ̄lll)?!ジブンダケ?



でも実際来てみたら美味しそうでした~ヾ(@^▽^@)ノ☆


お昼ご飯を食べ終わった後は、周辺をお散歩してみました(´▽`*)♪



綺麗でとても気持ちの良い場所なんですね(ノ∇≦*)!!



大自然に癒されます(*^-^*)
特に用事が無くとも近くに来たら寄りたいなぁって思う場所でしたo(*⌒―⌒*)o☆




お散歩していたらラッシ~さんより「到着しました(*`・ω・´*)ゝ☆」との連絡が(。゚ω゚)!!
ついに「チョメチョメ」して楽しい時間を過ごす時がやってきたのであります( ̄ー ̄)ニヤリッ♪


そしてワタクシとプラズさんははやる気持ちを抑えながら、駐車場へと向かった..(。-`ω-)


→プチオフin宮ヶ瀬湖☆その弐へ続く
Posted at 2014/07/13 15:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月04日 イイね!

SKYLIFE☆ROUND15

先月の話になるので改めて..※UPに大分間があきました(;´Д`)

6月21日、「奥多摩ツーリング日和(# ゚Д゚)!!」に言ってまいりました(ノ∇≦*)☆

「奥多摩ツーリング日和(# ゚Д゚)!!」その壱

「奥多摩ツーリング日和(# ゚Д゚)!!」その弐

「奥多摩ツーリング日和(# ゚Д゚)!!」その参

そして、奥多摩ツーリング後はそのままショージィさん主催のオフ会「SKYLIFE」に参加して参りました(* ̄ω ̄)v


実はSKYLIFEは20時から開始なのですが(。゚ω゚)
間に合うようにと思っていたのですが、奥多摩を走り終えた時間が既に20時(# ゚Д゚)!!


そして、奥多摩からSKYLIFEの会場までは距離的に(40km位)は1時間30分程(。-`ω-)
ですが、途中で道に迷ったり(ワタクシの先導..(´・ω・`))して、到着したのは22時頃でした(´▽`*)☆



SKYLUFE主催者のショージィさんは、基本的に開始時間より遅れて来ます(・-・*)☆
..遅刻に関して自分は人の事は言えませんが(;´Д`)

主催しておきながら不参加なんて事も..ヽ(´ー`)ノ

しかし今回は開催時間の20時に来ていたとの事Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!


※写真はショージィさんのR33です(。・ω・。)

奥多摩ツーリング組が22時に到着してから暫くたって、まちゃあき34さんがいらっしゃいました(*^-^*)♪


※写真右が、まちゃあき34さんさんのR34、左がば~た~さんのR32です☆

まちゃあき34さんは以前リアバンパーにアンダースポイラーを装着されました(・-・*)♪
装着直後、塗装色の違いやフィッティングが合っていませんでしたが、バッチリ直ってましたo(*⌒―⌒*)o☆

..写真を撮るのを忘れてしまいましたので、まちゃあき34さんのブログでご確認ください(・∀・)


SKYLIFEも開催15回目となる訳で、最近はR34の台数が増えた感じがします(。・ω・。)





年式が古い車を維持する事の難しさを、遠まわしながら感じてしまいます(´ノω・`*)
それでも今回はnino.さんば~た~さんに参加して頂いたので、自分を含めR32が3台でした(ノ∇≦*)☆



あ、でもSKYLIFEってスカイラインの集まりではなくて、車種問わずなんですよ~(*´・д・)!!!


SKYLIFEで同乗走行と言えば恒例の行事ですが..今回は
ば~た~さんのR32、ショージィさんのR33、プラズさんのR33に同乗させて頂きましたd(・ω・´。)☆

◇ば~た~さんのR32
純正にこだわり、マフラー以外手を加えていない貴重なR32ですが..(。゚ω゚)!!
エンジンのレスポンスとターボが利いた時の加速感は、自分のR32より全然良い気がします(≧∇≦)!!

なんと言うか..「加速の鋭さ」が違う気がしました(・-・*)!!
自分の車も純正の頃はこんな感じの加速をしていたなと思いましたので、多分自分は手を加える事によって
車の性能のバランスを崩してしまっているのだろうなと思いました..(´ノω・`*)

車の話ではないのですが..個人的にば~た~さんのシフトチェンジの早さには驚きでしたΣ( ̄ロ ̄lll)!!
シフトチェンジが早いと車ってグイグイと加速するんですね(≧∇≦)!!

..自分はマッタリとシフトチェンジするほうなので..マッタリ加速です(´・ω・`)

同乗させて頂きありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o☆


◇ショージィさんのR33

実はショージィさんは今のECR33に乗る前にHR33に乗っておりました(・∀・)♪

そのHR33に、実は随分昔に同乗させて頂いた事があったのです(〃▽〃)
低回転からトルクの太い加速感、そのまま上まで気持ちよく回るエンジンでした(ノ∇≦*)☆

2011年05月20日「ラーメンオフ☆」

今回のECR33は、ターボが効いた後にグイグイ前に押し出される感じが凄いです(≧∇≦)☆

R32より車重は重くなっているはずですが、それを全く感じさせません(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪
これも車の重さに対してエンジンの出力のバランスが良いと言うことなんでしょうかね(*^-^*)

同乗させて頂きありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o☆


◇プラズさんのR33

プラズさんのR33には過去に何回か同乗させて頂いておりますo(*⌒―⌒*)o☆
今回はば~た~さんがプラズさんのR33に同乗すると言う事で、自分も便乗して同乗しました(〃▽〃)

自分の車に乗るのも楽しいですが、人の車に同乗するのはそれと同じくらい楽しいです(。・ω・。)v

プラズさんのR33は「SKYLIFE ROUND9☆」で、まだノーマルマフラーの時に同情させて頂いています☆

2012年12月08日「SKYLIFE ROUND9☆」

その際のインプレで、次の様なインプレをさせて頂きました。
「2Lターボの加速に慣れている自分にとって2.5Lターボの加速はちょっと怖いくらいでした(。・ω・。)v」

現在はマフラーも太くなりエアクリもステンメッシュで、給排気ライトチューンでしょうか(・-・*)
ターボがかかった時、特に高回転時のパンチが強くなった印象があります(ノ∇≦*)

エアクリがステンメッシュになった事により、純正ブローオフでも吹き返しの音がするようになり、
トンネル内で「きゃりーぱしゅぱしゅ♪」していた事が記憶に新しいです(* ̄ω ̄)v

同乗させて頂きありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o☆



実はワタクシ..SKYLIFEで途中、多分日中の疲れが出たと思われますが、物凄い睡魔に襲われまして(;´Д`)
解散後の帰宅途中に危うく居眠り運転しかけましたヾ(*`Д´)ノ

今回はツーリング企画後にオフ会参加と言う欲張りな計画だったのだと思われ..(´ノω・`*)
今度は1本の企画で行こうと思う今日この頃でした(〃▽〃)


参加された皆様、ありがとうございました(ノ∇≦*)!!
そしてお疲れ様でしたo(*⌒―⌒*)o☆
Posted at 2014/07/04 19:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆トー調整編 http://cvw.jp/b/747095/48631210/
何シテル?   09/01 08:51
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation