• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

洗車日和☆

洗車日和☆日3月21日(土)に山梨方面へ遠出しまして..その際に少し「雨」に降られてしまいました(。-`ω-)

天気予報では22日以降は晴れと曇りで暫く「雨」は降らなさそう..(# ゚Д゚)!!

天気も晴れで気温も暖かく、
絶好の「洗車日和(# ゚Д゚)!!」



しかし今の時期の絶好の「洗車日和(# ゚Д゚)!!」は、花粉も絶好の「飛散日和(# ゚Д゚)!!」なので、



マスク花粉用メガネを装着しながらの洗車となり、
怪しさ倍増ですが、何か(# ゚Д゚)??
..元々怪しいので大丈夫か(´▽`*)



リヤウイングの隙間からパシャリ(・ω´-ゞ)^☆



フロントに履かせている「SPORTNEX-NS-2R - NANKANG」☆
実は競技用(トレッド磨耗:120)で、街乗りでの性能は十分かと思います(ノ∇≦*)



「洗車日和(# ゚Д゚)!!」気持ちよく終了~ヾ(@^▽^@)ノ☆




..そして、夜に「雨」が降りましたが、何か(# ゚Д゚)?!




翌日の23日、夜勤明けでモチロン「洗車日和(# ゚Д゚)!!」

23日も朝から日が差しておりました(≧∇≦)ノ
..が、洗車途中から雲行きが怪しくなり、洗車後には風と共に通り雨がΣ( ̄ロ ̄lll)!!!


結果ヽ(´ー`)ノ



雨はまとまって降ってくれた方が、雨と同時に汚れも流してくれるので汚れにくいかと(。-`ω-)



パラッと降る通り雨は、汚れを含んだ水滴がその形のまま蒸発するので汚れだけ残ります(;´Д`)



そして時期的に雨が「花粉」「黄砂」を含んでいると思われ..劇的に「きちゃない(# ゚Д゚)!!」※汚いの意



白いボディ上だと汚れが分かりにくいかもなので、リアガラスの状態を(´▽`*)♪




結局その日は陽が落ちるまで通り雨が続いたので、洗車は諦めるしかありませんでした(´・ω・`)ショボーン



翌日の24日、夜勤明けでモチロン「洗車日和(# ゚Д゚)!!」
3日間連続で「洗車日和(# ゚Д゚)!!」したのは流石に「初」でした(〃▽〃)



天気は良かったですが風が強く..完全に洗車に適している日ではありませんでしたが、もうここまで来たら
意地なんだと思います(* ̄ω ̄)v



流石に3日間も洗車しているとワックスの効果が落ちてきているのが目に見えて分かります(。-`ω-)
日差しの下でボディ表面を見ると線傷だらけ..なので、日陰の写真をUPしました(〃▽〃)



車を見る限り、どうやらその後に雨は降っていないらしく「洗車日和(# ゚Д゚)!!」も一段落(´▽`*)



しかし、次回はワックスをかけないと..(。゚ω゚)


結局は「車を綺麗に維持したい」と言うのが最終目的なのに、風の強い日に洗車してしまうと言うのは
目的に背く行為であり..そう言う時こそ冷静に状況を見つめる事が出来なければと反省するのでありました..(´ノω・`*)
Posted at 2015/03/25 13:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年03月17日 イイね!

洗車日和☆

洗車日和☆のブログは先日の3月17日の「洗車日和(# ゚Д゚)!!」について書いています(´▽`*)♪

ブログネタが溜まってしまい消化しなければ何だか気持ちが悪いと言う事で、過去の日付のブログをちょっとハイペースで更新している訳ですが..「半分以上が洗車日和(# ゚Д゚)!!」と言う事に気がついてしまっ「何か(# ゚Д゚)?!」


16日に「雨」が降った為、翌日17日は洗車をしました~ヽ(・∀・。)ノワーイ♪





この時期にしてはとても暖かく、そして天気も良く雲の無い青空が広がっておりました(´▽`*)♪



ドア全開にボンネット半開きの状態がとてもリラックスしている様に見え..



の様に車が会話している様な気がしてなりません(〃▽〃)


暖かかったのでフロアマットも洗浄~(ノ∇≦*)☆
洗剤で洗ったら室外機の上に置いて乾燥させました(・-・*)



車内に掃除機もかけました(* ̄ω ̄)v



そして綺麗になりました(。・ω・。)v




なお、このブログを書いている3月19日は「雨」が降っております(´▽`*)♪

と言う事は..Σ(゚□゚(゚□゚*)?!
Posted at 2015/03/19 13:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年03月10日 イイね!

洗車日和☆

洗車日和☆日3月8日(日)は「第15回 80's&90's ミーティング」でしたが、「雨」の中参加でしたので当然車はドロドロの状態になっている訳です(;´Д`)
※ブログを書いているのは2015年3月16日です(≧∇≦)ノ

ミーティングの翌日9日は「ライトスイッチ接触不良修理」作業をしていた為「洗車日和(# ゚Д゚)!!」せず(;´Д`)

前日確認した天気予報では「曇りのち晴れ」だったので、こ..このシチュエーションはヽ(゚Д゚)ノ!!!

「洗車日和(# ゚Д゚)!!」

夜勤明けで帰宅後、早速洗車開始~(≧∇≦)ノ!!



..車をスポンジで水洗いし終わった頃から大粒の雨が降ってきましたが..「何か(# ゚Д゚)?!」
ヾノ≧∀≦)oイヤイヤ~!!洗車すると雨雲を引き寄せる「漢」とはまさに自分の事ですが..(〃▽〃)


タイミング凄すぎでしょ(´・ω・`)ショボーン


すかさず雨雲レーダーで雲の動きを確認(≧∀≦)ゞ
恐らく通り雨なので、家の中で雨が止むのを暫く待っていると..止んだヽ(・∀・` )ノ!!

拭き上げ作業開始~(≧∇≦)ノ!!



雨の後再度車を水洗いせず、ボディ上の水分を拭き上げてしまいました(〃▽〃)



雨の降った後の水滴の色が..何だかちょっと黄色いんですけどΣ( ̄ロ ̄lll)?



恐らく空気中に舞っている花粉を雨が吸収して、一緒に降ってきているからだと思いますが..



この水滴を拭き上げずそのまま一週間とか放置したらと思うと..(llФwФ`)ガクガクブルブル



とりあえずドロドロの状態を脱しましたo(*⌒―⌒*)o
今度は時間がある時にでもタイヤハウスやアーム類、下回りの洗浄を行いたいと思います(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪






..って、夕方から本格的な雨が降ってきたんですが、何か(# ゚Д゚)?!




という訳で、翌日の3月11日に再び「洗車日和(# ゚Д゚)!!」

今度こそ天気は「晴れ」でした(* ̄ω ̄)v
気温も比較的暖かく、洗車するにはとても気持ち良かったですo(*⌒―⌒*)o☆



現在絶賛花粉の時期なので、洗車後にはトランク、ルーフ、ボンネットにワックスをかけました(・-・*)♪

トランク(´▽`*)



ルーフ(´▽`*)



ボンネット(´▽`*)



車の側面は水滴が落ちやすく雨後の花粉の影響は受けにくいですが、ボディの面が上を向いている
トランク、ルーフ、ボンネットに関しては水滴が残りやすく影響を受けやすいのです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



昨日のリベンジが出来て自分もスッキリ、車もスッキリ(≧∇≦)ノ☆

..周りからは白い目で見られていそうですが(´▽`*)w




さて..次なる作業は、先日「ライトスイッチ接触不良修理」で直らなかったライトのバルブ交換です(。・ω・。)v
Posted at 2015/03/16 13:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年03月04日 イイね!

洗車日和☆

洗車日和☆日自分の住む地域では「雨」が降りましたので、本日は恒例の
「洗車日和(# ゚Д゚)!!」

1月終わりごろから体調が優れず「急性副鼻腔炎」になり、2月に医者に行き、
西洋医学の偉大さを感じつつ一旦は回復したのですが、
回復と同時に今度は喉が痛くなりそのまま風邪のような症状が..(;´Д`)

「その内治るべ(´▽`*)☆」と放置していたら
3月になっても治らないと言う快挙ヽ(´ー`)ノ☆

再び西洋医学の偉大さに触れるべく医者へ(〃▽〃)

1ヶ月以上体調不良が続いておりましたが、ようやく回復の兆しが~ヽ(`Д´)ノ!!
..と言うか、夜勤明けで寝ないで「洗車日和(# ゚Д゚)!!」とかしている自分が悪いと言う噂も(´▽`*)w

今は「絶賛花粉の時期」かと思いますが、いつもであれば花粉に対して身体が抗体を作るところを
今は身体が体調不良に対して抗体を作るのに必死なのかは分かりませんが、

「何故か花粉症の症状が殆ど無いと言う不思議(# ゚Д゚)!!」

この時期の(軽い)体調不良はむしろ自分にとっては好都合なのかもとか思ったり(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
でも..もしかしたら飲んでいる薬にアレルギーを抑える作用が含まれているだけなのかも知れません(´・ω・`)


さて..「洗車日和(# ゚Д゚)!!」から話は大きく反れてしまいました(´▽`*)
..かと言って、写真しかありませんので別に良い気もしますが(´ノω・`*)



昨日と違い本日はとても暖かく日差しも出ました(・-・*)
気温も暖かく、雨上がりの日差しと言う事で、ボディ上の水滴が早い時間に乾燥しそうと思ったので、
夜勤明け帰宅後、早めに洗車にとりかかりました(* ̄ω ̄)v



最近何か忘れているなぁ~と思っていましたが、暫くオイル交換していない事に気がつき..(。゚ω゚)
前回のオイル交換がいつだったか確認してみると「2014年09月07日オイル交換☆」だった様です(´▽`*)



去年9月7日から..約7ヶ月間無交換(# ゚Д゚)!!



で、その間にどれほどの走行距離があったのか確認してみると..おおよそ700Km(。゚ω゚)



..まだ変えなくて良いかな..とか思ってしまいます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もう少し暖かくなってからでも良いかな(〃▽〃)



キャリパーの作業も全く進んでおらず..「洗車日和(# ゚Д゚)!!」な日々をまったり過ごしております(≧∇≦)ノ
Posted at 2015/03/04 19:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年02月27日 イイね!

洗車日和☆

洗車日和☆日25日「洗車日和(# ゚Д゚)!!」して昨日26日が「雨」だったら、今日は何日和(# ゚Д゚)??

ヽ(´ー`)ノゴゴゴ…━(ノдヽ)━━( 乂 )━━ヽ(゚Д゚)ノクワァ!!

「洗車日和(# ゚Д゚)!!」
ですよねー(´▽`*)♪


ポカポカ陽気で陽が出ている今日は、洗車しててとても気持ちの良い日でした(≧∇≦)ノ☆
洗車してボディ上の水分を拭取ったそこから「花粉」が蓄積されていく様はどうかと思いましたが..(。-`ω-)



本日若干風が強かったですが、洗車後半ば強引にワックスをかけてしまいました(* ̄ω ̄)v
※本当は風の強い日のワックスはNGです(;´Д`)



ワックスをかけると、やっぱり違う気がしますね(・-・*)
艶もそうですが、個人的にはスルッとしたさわり心地が好きです(〃▽〃)



先日の洗車後も車の写真を撮りましたが、やっぱり陽が出ている方が綺麗に写る気がします(ノ∇≦*)☆



影が強調されると、何だか力強さが増す気がします(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪
ですのでリヤフェンダーやホイールの見え方が変わってきます((*´∀`))ジコマンゾク☆



天気予報では日曜日が「雨」ですから、次の「洗車日和(# ゚Д゚)!!」は月曜日はですかね(´▽`*)



この時期は仕方が無いですが、風の強い日が続くとエンジンルーム内が土埃でエライ事になります(;´Д`)
Posted at 2015/02/27 23:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆トー調整編 http://cvw.jp/b/747095/48631210/
何シテル?   09/01 08:51
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation