• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

6月3日エアコン修理完了☆

本日仕事が休みだったので、午前に免許の更新と、午後にエアコンの修理を依頼してきた(ノ∇≦*)♪

エアコンの修理に出す前に、今までお世話になったコンプレッサーとリキッドランクを写真を撮らねば..と思っていたのだが、気持ちが焦ってすっかり忘れてしまった☆ヽ(o_ _)oポテッ

気が付いたのが電装屋さんに辿り着く前だったので、車を停められそうな道路を見つけて、車を停めてボンネットを開けて撮影開始☆
周りの人は多分「何してんだろう?車壊れたのかな??」とか思っていたハズw
若干恥ずかしいけど、そんなの気にしていたらイカンと言う事で。





電装屋さんにエアコンの修理に持っていった時間は13時頃。
修理の完了は明日になるだろう..と言う事だった。

代車のトヨタスプリンターを乗って家まで帰る。
自分の車よりとても静か(当たり前w)でバネが柔らかいので乗り心地が良い♪

でもその分カーブでロールしまくりで運転していて怖い..(´;д;`)ブワッ
静かだから気が付かないうちにスピード出てるヽ(`Д´)ノ

そっか、と言う事は自分の車は音でスピードの感覚を覚えていたのだな。
(もちろん音だけに頼りません、メーター見ますよ)

家でゲームなんぞやってのんびりしていたら、18時ごろ修理完了の電話が入るΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
作業早すぎるでしょ!!!Σヾ(゚Д゚)ノ

o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワクしながら電装屋さんへ到着すると、ボンネット開けてエンジンかけてくれた。
コンプレッサー覗き込んで..コンプレッサーから何も音がしないので、まだエアコンを起動していない状態かと思ったら..コンプレッサー動いてるやん!!!:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

コンプレッサーから異音が出る前、今までエアコン起動したらコンプレッサーから「シャラシャラ」多少は音が出ていたので、それが当たり前と思っていたが、本来は何も音がしない物なんだと。
これが新品(リビルドですが)の感覚なのね。

「ガスの漏れも見当たりませんでした」との事。
交換だけではなく、ちゃんとそこまでチェックして頂いているのが嬉しかった。
しかも「見当たりませんでした」と言い切っているところがまた嬉しい。
プロって感じがしましたヾ(≧∇≦)〃

エアコンの効きも冷え冷えで寒いくらい。
そうして何故か車のエンジンの調子も良い感じ。
もしかしたらコンプレッサーのベアリングが壊れかけていたのが既に抵抗になってたのかも。
エアコン起動しなくてもコンプレッサーの部品はベルトで回っているからね。
今までエンジンの回転に悪影響を与えていたのかもしれない。

もしそうだったら交換して本当に良かったと思える(*^-^*)♪
今年の夏は色々と出かけたくなっちゃいそうだなw
Posted at 2010/06/03 22:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation