• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

ライトスイッチ接触不良修理☆

数日前からライトを点灯しても左のライトしか点かない症状発生Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
しかし焦りはしない..R32では有名な「ライトスイッチ接触不良」でしょう( ̄ー ̄)ニヤリッ



ライトスイッチが取り付けられているクラスターリッドを取り外し、クラスターリッドからライトのスイッチを取り外す☆



ライトのスイッチを分解..プラスティックのボタンがスイッチごとに3枚の金属板をそれぞれ押す。
押すことによって金属同士が接触し通電するという仕組み(ノ∇≦*)♪

3枚の金属部分の接点を軽く磨いてKURE556で表面をコーティング。プラスティックのボタンが金属板を押す部分は軽くグリスを塗る。



後は元に戻して車に取り付けライトの点灯チェック☆
問題なく点灯((´∀`*))♪

これを修理に出すと、クラスターリッドごと交換となり高くつくらしいので、同じ症状が出た方はお試しあれw
(検索すると修理方法わんさかHITします☆)
Posted at 2010/07/12 23:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆トー調整編 http://cvw.jp/b/747095/48631210/
何シテル?   09/01 08:51
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45 6 78910
11 121314 151617
18 19202122 2324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation