• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

続・エアロ補修☆その7

補修の続きヾ(@^▽^@)ノ

昨日の計画通り、全体的に軽く研磨して表面をならした後に、
再度プラサフを吹いて塗装~((*´∀`))



毎日タイヤを外してジャッキアップしておりまーす(´▽`*)アハハー
..その内に「ムキムキ」になれるかも?ヽ(´ー`)ノ

バケツにお湯を汲んで、スプレー缶を温めながら塗料を吹く。
霧が細かくなる上に勢いも出るので扱いやすい☆

でも寒いから乾くのを待ちきれず塗料を乗せたらタレましたヾ(´▽`;)ゝ

やはり作業環境と言うのは大切なのだと改めて実感w
そう言えば、以前フェラーリの工場を紹介している動画で製造工場内に緑も取り入れたりして
最適な環境下で作業出来るようにしているって言ってたな。

今回の補修は、正直言って出来上がりは納得行ってないけど、
とりあえず塗装作業はココまでとして、後は表面の磨き作業へ移行する事に☆

より良い環境下での作業と言う事で、外がもう少し暖かくなったら納得行っていない部分を
更に補修する事にする( ̄ー ̄)ニヤリッ

マスキングを取り、ちょっと遠目でパシャリ☆



これだとまぁまぁ綺麗に見えるけど、近くで見ると..



「凸凹でありますっ!!(# ゚Д゚)」

現状、補修前よりイイから良しとしよう(≧∇≦)b

さぁ、今度はエンジンルーム点火系のメンテナンスかな~♪(´▽`*)
Posted at 2011/01/14 18:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation