• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

2011年1月19日バンパー補修☆その7

本日バンパー補修の続き(ノ∇≦*)♪

気が向いた時にしか補修しないので..正直ブログを見ている人は

「(# ゚Д゚)はて..??」

となっている事でしょう..(´・ω・`)ショボーン

前回補修分は「2011年1月7日バンパー補修☆その6」のブログにUPされているので興味がある方はドウゾ((*´∀`))♬

端の取り付け部分が片方無くなっている部分を



斜めに削る(●´艸`)



斜めに削る事で、接着面積を少しでも稼ごうと言う作戦(・-・*)ヌフフ

その後、前回紙粘度で型を取ったものをまずラップで包み込んでから、ガムテープで固定☆



その上から前回もエアロ補修で使用した
『耐久型エポキシ樹脂系補修材「コニシ FRP補修用 100gセット」』を使用( ̄ー ̄)ニヤリッ



..。

「汚い出来上がりだ..(# ゚Д゚)」

まぁ..最終的にまたパテを盛って形を整えて行くのでヽ(´ー`)ノ
このまま固まるまで放置!!(´▽`*)

固まったら裏から「これでもかっ?!ヾ(*`Д´)ノ」って位エポキシ樹脂で補強する予定☆

時間がかかる..ので、その間に平行して他の作業をやって行くべ!!!( ̄ー ̄)
そんな事を考えつつ買い物にもお出かけしていたのでしたw

車の調子はイイ感じ(・-・*)
以前はアイドリング中に失火しているかのような小さい振動があったが、プラグとハーネスを
交換した後は、振動がかなり減ったヾ(≧▽≦)ノ☆
Posted at 2011/01/19 20:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「デフオイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48671445/
何シテル?   09/22 20:16
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation