• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

タイヤ交換予定☆

正ホイールに履かせてるタイヤをそろそろ交換しようかと(ノ∇≦*)

この車を譲り受けてから、前輪はパンクしたので一度交換済み。
しかし後輪は全く交換していない(。-`ω-)

後輪のタイヤについては、ゴムが硬化して亀裂が入っているので「交換した方がイイなぁ」とは
以前から思っていた。
しかし、GTRホイール購入と共にそのタイヤで走っていた事もあり放置状態だった(´▽`*)

最近純正ホイールで走ることが増えた事もあり、タイヤ交換するかと(●´艸`)
純正じゃないと整備してもらえないんだもん..(ノД`)・゜・。

◆前輪タイヤ(BRIDGESTONE「T's‐02」)





◆後輪タイヤ(FIRESTONE「FIREHAWK690」)





タイヤは製造年月日を確認する事ができるものがある(・-・*)
ちなみに自分の車で確認できたのは後輪のみだった..(´・ω・`)

タイヤの製造年月日は、タイヤの側面に刻印されており、下4桁の数字で製造年週を示している。
下2ケタは年度、上2ケタは製造の週。



この場合、「1000」である。

これは、2000年10週目の製造という表示。
1ヶ月を4週と考えて、10週目ということは2月半ば。
つまり2000年2月半ば頃の製造となるヾ(≧▽≦)ノ

..11年前のタイヤ使ってんのかよΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
いや..でもディーラーで車検の時に何も言われなかったしw
まぁ..ディーラーでの車検の基準はスリップサインが出ているかなんだろうね(・∀・)

ちなみに11年前のタイヤにはこの様な亀裂が入っております(´▽`*)



普通に街乗りする分には問題無さそうだが、ちょっと怖いのが「高速道路」を走行する時かな(・-・*)

普通に走る分にはイイかも知れないけど、ちょっとアクセル開けて「1㌶㌧㍊km」で走る時を考えると
交換した方が良いと思う。実際「1㌶㌧㍊km」でこれ以上は..と、ためらった事もあるしヾ(´▽`;)ゝ

と言う事で、近いうちに交換予定~ヾ(@^▽^@)ノ
どのタイヤにするかは実はもう既に決まっている感じ。

確実なのは「日本製ではない(# ゚Д゚)」と言う事(●´艸`)
ご期待あれ~(・∀・)
Posted at 2011/04/27 18:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「デフオイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48671445/
何シテル?   09/22 20:16
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 67 8 9
1011 12 1314 1516
17 1819 20 21 2223
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation