• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

カーボニズム☆

い夏が続いている(。-`ω-)

夏は車内の温度が非常に高くなる。
よってカーボニズムとして、カーボンルックシートを貼った場所には厳しい条件である(-"-;)

コンソールボックスの蓋にもカーボンルックシートを貼りつけてあるが、それが浮いてきた。



良く見ると所々ボコボコと浮いている(;´Д`)



今回はこれを貼りなおす作業(ノ∇≦*)♪
前回貼ったときはプライマーを使わず貼ったので、今回はプライマーを使って貼ってみる事に。

しかしながら、また浮いてくる事が予測される..。
と言うのも、カーボンルックシートを色々な場所に貼り付けて思ったのだが、
下地が固い部分に貼り付けた場合にはその場所が熱くなっても浮きが発生する事はほとんど
無いのだが、下地が柔らかく動かす部分(肘を置くので)の場合、浮きが出ることが多いらしい。

実は今回、コンソールボックスの蓋のカーボンルックシートを貼りかえるのは2回目である(●´艸`)
今回はプライマーの粘着力を試す意味で貼りかえを行うが、また浮いてくるようだったら、
貼るのは諦めてカバーを買ってしまおうかと思っている(´▽`*)☆

とりあえず蓋をコンソールボックスから外し、分解し、現在貼ってあるシートを剥がす。
そうして台所洗剤で洗浄..乾燥させる。

どの様にシートを貼り付けるか、頭の中で簡単な展開図を考えてから貼り付ける予定♪
(しかしながら大体が行き当たりばったりw)

続きの作業はまた明日の時間がある時に~ヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2011/07/25 18:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「デフオイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48671445/
何シテル?   09/22 20:16
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 4 5 67 89
101112 13 141516
17 181920 21 2223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation