• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

続々・ナンバー灯☆

ンバー灯をLEDに交換していたが、2011年10月08日に接触不良を起こし電球に戻していた(。-`ω-)

◆詳細は2011年10月08日「続・ナンバー灯」へ

自作LEDのナンバー灯なので、接触不良はハンダの盛りなおしで直せる♪
いつでも直せると放置していたら、いつの間にか2ヶ月が経過しめっきり寒くなってしまった(;´Д`)

本日思い出したようにナンバー灯のLEDを直して取り付ける事に(´▽`*)

R32のナンバー灯は2つでナンバープレートを照らしている☆
早速接触不良になった自作LEDを確認してみるd(・ω・´。)

1つはハンダの接触不良、盛りなおしで回復♪
もう1つは4つのLEDの内2つが死んでいたので、その分を交換♪



大きさ比較で横に10円玉を置いて写真を撮ってみた(ノ∇≦*)
ちなみにギザ10である( ̄ー ̄)ニヤリッw

直したナンバー灯の取り付けは、点灯確認も必要なので辺りが暗くなってから実施(・-・*)

..寒いやーん(。´Д⊂)


2ヶ月放置した自分の責任である(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



交換後はLED独特の青白い光でナンバープレートを照らしてくれる(* ̄∇ ̄*)
ハンダも多めに盛ったので、LEDが死なない限り交換不要かと思われる☆


..あ、でも車検の時には「光が青すぎる」って言われるから電球に戻さないと(@@;
(一度言われて車検通らなかった事アリ)
Posted at 2011/12/15 23:27:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5 6 78 910
11121314 15 1617
18 19 202122 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation