• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

チーズケーキ日和☆

間では今日辺りからクリスマスムードである(。-`ω-)♪

しかし自分は仕事がシフト制なので、その間は仕事三昧となる(´▽`*)
職場の人とそんな話をしていたら「24日にはケーキでも食べるか(。゚ω゚)」と言う話の流れになり、
自分がベイクドチーズケーキを作り、職場に持って行く事に(・-・*)♪

「味は保証しません(# ゚Д゚)」

..と強く念を押してあるヾ(´▽`;)ゝ

だが、正直言ってお店で買うより自分で作るチーズケーキの方が美味しいと思っている( ̄ー ̄)ニヤリッ
もしかしたら美味しいお店でケーキを買った事が無いだけなのかもしれないがヾ(´▽`;)ゝw


さて、作り方は特別でもなんでもない(* ̄∇ ̄*)
大抵クリームチーズを購入すると、それにチーズケーキの作り方は記載してあるのでそれ通りに作るだけ☆彡
※混ぜて焼くだけなので、誰でもお手軽に作れますb

◇材料
・クリームチーズ200g
・砂糖60g
・卵2コ
・生クリーム150ml
・レモン汁大さじ1
・薄力粉25g
・バター適量



今回レモン汁が無かったので、レモン汁無し!!でも大丈夫(。´・ω・)oおっ(。`・ω・)=bけ~♪

クリームチーズは室温に戻しておく。
ボールにクリームチーズと砂糖を入れ、泡立て器で良く練って滑らかにしておく。



その後、卵、生クリーム、薄力粉を加えしっかりと混ぜ合わせる。



この時点でどれだけ空気を含ませて混ぜるか..と言うのを自分は意識する(・-・*)♪
ハンドミキサーと言う自動混ぜ混ぜ機があるが、自分はマニュアルで気合と愛情で(●´艸`)w

十分混ざったら、ケーキを流し込む容器の内側にバターをまんべんなく塗っておく。
土台にクラッカーを割って敷く人も居るが、自分はそれはしない..面倒だからw



容器の下にオーブンペーパーを敷き混ぜたものを流し込む☆彡
ゴムベラを使って無駄が無いように(ノ´д`)♪



180℃に温めたオーブンで、約35分焼く(。-`ω-)



良く混ぜた場合、暫く焼いていると容器からはみ出す位膨らんでくるo(*⌒―⌒*)o



焼き終わったらオーブンからケーキを取り出し、荒熱を取る(´▽`*)



荒熱が取れたら容器のまま冷蔵庫にしまう(。・ω・。)
ケーキが完全に冷えてから容器から出さないと、ケーキが崩れてしまうのだ。
※去年はそれで失敗したので、今年は成功しよう(ノ∇≦*)☆

1日置いて味が落ち着いた頃に食べるのが美味しいと思われます(* ̄∇ ̄*)w
明日は職場でちょっとしたクリスマスが出来そうだo(*⌒―⌒*)o

皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしくださいヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2011/12/23 19:25:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5 6 78 910
11121314 15 1617
18 19 202122 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation