• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

続・ショックブッシュ交換☆

日のショックブッシュ交換では予定していた作業が時間切れで終わらなかった(´・ω・`)ショボーン
本日もお休みだったので、昨日終わらなかった作業の続きを(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

今日の作業予定は..(。・ω・。)

・運転席側のリアショックのブッシュ類交換
・運転席、助手席側のスタビエンドブッシュ交換
・上記のついで作業

ブッシュ類交換前のリアショック(・∀・)♪




そして今日の作業は早速..行き詰まり(;´Д`)!!



ショック下に付いている17mmナットが固着して外れない(# ゚Д゚)!!

メガネレンチをかけてガシガシ叩いたり、蹴ってみたりしたが..ビクともせず(-д-;)
と言うわけで最終手段の必殺技を炸裂させました(* ̄∇ ̄*)♪



延長パイプ~ヾ(*`Д´)ノ!!
これで難を脱しました(●´艸`)w

ショックは無事外れ、これより先は昨日作業した助手席側のリアショックブッシュ交換と同じ(・-・*)
スプリング、ショック、ブッシュ類をバラしたらショックを洗浄し、新しいブッシュ類で組み付け☆

ついで作業のタイヤハウス内の洗浄とシャシコートクリアの吹きつけも実施(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


そして昨日時間切れで出来なかったスタビエンドブッシュの交換ヾ(@^▽^@)ノ



取り外して..



洗浄の後、新しいウレタンブッシュを組みます(。・ω・。)v
本当はシャシコートブラックを塗りたかったのだが、時間に余裕がありませんでした(;´Д`)



ウレタンブッシュが接触する部分にそれぞれシリコングリースを薄く塗って、車体に取り付け☆
※写真めっさブレました(´・ω・`)




これで一連の「ショックブッシュ交換」の作業は終了o(*⌒―⌒*)o♪

作業を終えてからまだ車に乗ってないのでインプレはありませんが、乗り心地が多少良くなるであろう事と、
ショックが段差を拾った時の音が多少静かになるのではないかと予測しておりますd(・ω・´。)


ちなみにショックからスプリングを外した時、ショックのロッドを手で押し込んでみました(・∀・)
とてもゆっくりと戻るので、ヘタっているのでしょう(* ̄∇ ̄*)

オイル漏れは見当たりませんでしたので..まだまだ頑張ってもらう予定です(●´艸`)w
Posted at 2012/08/08 23:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
56 7 89 1011
12 13 14 1516 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation