• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

環境に沿った整備☆

を停める環境が変わったと言う事は、その環境にあわせた車の整備をしないとならない訳で(。-`ω-)

今までの駐車場と違い、新しい駐車場は水捌けの関係上、なだらかに角度が付いている(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

以前のブログの使いまわしの画像だが、少し斜面になっているのが分かって頂けると思う(・-・*)



斜面で車が止まっているのはサイドブレーキのおかげである(。`・ω・)b
※サイドブレーキで後輪をロック(ブレーキ)している

この状態でフロアジャッキで「リア側をジャッキアップ」した場合、フロントタイヤにはブレーキが掛かっておらず
フリーな状態である(。゚ω゚)☆

リアをジャッキアップ中、仮に車に振動や強い力が掛かった場合、
車が斜面を下り出してしまう危険性を秘めていると言う事になる(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


以前の駐車場はほぼ平地であり、その危険性は余り無かったので、車に初めから搭載されている純正の
金属製のタイヤストッパーを利用していた(。・ω・。)v

しかし今回の駐車場は下がツルツルのコンクリートである為に、金属製のタイヤストッパーでは地面を滑ってしまい
役に立たない可能性がある為に、ゴム製のストッパーを新たに購入ヾ(≧▽≦)ノ☆



これで車をジャッキアップして整備出来る環境が整ったと思われる(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


整備中の事故で自分が怪我をしない様に、車を整備をするつもりが壊したとならないように。

常に安全面を第一に考えて、環境に沿った車弄りをして行きたいと思うのでありまっす(≧∀≦)ゞ
Posted at 2012/10/10 22:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「フロントスタビライザーリンク交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48595544/
何シテル?   08/12 15:45
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
78 9 10 11 12 13
14 15 1617181920
21 22 2324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation