• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

PCデスク補修☆

現在使用しているPCデスクは兄貴から中古で譲ってもらったものであります(。-`ω-)

それをもう何年使っているんだか..忘れてしまった(´▽`*)w


※撮影の為にデスク上をめっさ綺麗に掃除しておりますwいつもは要らないものがたんまりデス(●´艸`)w

使用するにあたって大きな問題は無いのだが、長年使っている為にデスクの淵が浮いてきており、
浮いてきた淵がマウスやキーボードを利用する際に、手に引っかる(# ゚Д゚)!!


..と言うわけで、PCデスクの補修開始~ヾ(*`Д´)ノ!!


まず浮いてきたデスクの淵を削り落としますヽ(´ー`)ノ



凸凹が酷い部分は、エポキシパテで綺麗な面に形成します(・-・*)♪




そして今回はデスク上にシートを貼り付けて綺麗にしてしまおう作戦ですヾ(≧▽≦)ノ☆



デスク上表面は微妙にシボ加工なので、足付けの意味も含めて180番の耐水ペーパーで削っていきます(ノ∇≦*)



今回も地道にシコシコ削ってまいります(≧∀≦)ゞ!!



シコシコハァハァ..(# ゚Д゚)


シコシコハァハァ..(# ゚Д゚)


シコシコハァハァ..(# ゚Д゚)




とりあえず今日は上面だけで許す..(*´Д`)=з

明日本気出すヽ(#゚Д゚)ノ!! (小学生)



今回貼り付ける予定のシートは「ホワイトカーボンルックシート」デス(。・ω・。)v




理由は安かったから..「156cm×2m」325円で買えましたヾ(´▽`;)ゝw

でも送料が1000円でしたが..何か(# ゚Д゚)?!


今回購入したシートはもちろん3Mのダイノックシートではありません(´▽`*)♪
どの程度張り付く力があるかや、熱によって伸びるかが未知数でございます(・-・*)

なので、写真の様に小さく切り出してデスクの端部分でテストをしますb
その結果によってシートをどの様に貼り付けて行くか考える事にします(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



自分が想像していたより貼りやすく、ドライヤーで熱を加えるとかなり伸びました(。・ω・。)v
裏側も余分な部分を切り落とせば綺麗に貼れそうです☆




今日の作業はココまで(ノ∇≦*)!!
続きはまた時間のある時にやろうと思いますヾ(@^▽^@)ノ♪


そして昨日の夜から降り始めた雪ですが、結局昼頃から雨に変わり、大きな積雪には至りませんでした(・∀・)



車にも薄っすら積もった程度ですが、もし明日まで雪が残ると凍って厄介になるので降ろしておきました(* ̄∇ ̄*)w
今日なら雪が雨で柔らかくなっているので、軽く滑らせば落ちます(≧∇≦)b




明日は高い確率で「洗車日和」となるでしょう~ヾ(≧▽≦)ノ☆
Posted at 2013/02/06 18:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
171819202122 23
2425 26 2728  

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation