• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

洗車日和☆

日の天気予報では今日はお昼頃まで雨or雪と言う予報でした(ノ∇≦*)

しかし結局夜中に雨が降ったみたいで、朝方には既に止んでおりました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


と言うことは本日..「アレデス、アレ(# ゚Д゚)!!」
※あえて主語を抜いてみました(●´艸`)w



夜勤明けで帰宅後、車の様子を見に行くと、



先日風が強い日に畑より運ばれてきた土埃と夜中に降ったの合わせ技でした(´▽`*)


洗車じゃ~いo(`Д´#)(#`Д´)o!!

毎度おなじみ、ホースの水で土埃を吹き飛ばした後にスポンジに水を含ませてボディ上を滑らせて行きます(・-・*)♪

ホースの水で土埃を吹き飛ばしても、全てを完全に吹き飛ばせる訳ではないと思われ。
そうすると、いくらスポンジに大量に水を含ませても、ボディ上を滑らす際に洗車傷になると思います。

その傷からボディを守ってくれるのがワックスの層であると思う訳で。
ボディは常にワックスが効いた状態であるのが理想と思います(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


そして世間ではあまり効果が無いと言われている「ワックス2度塗り」ですが、自分は効果があると思っており、
やはり艶の奥行きが増す気がしますし、増すと言う事は層が厚くなっていると言う事かと。

ただし、ワックスの層を厚くした場合は一番深い部分にある(ボディに一番近い)ワックスはリフレッシュされる
機会が少なく、そのまま劣化したワックスは長い目で見て車のボディには悪影響を及ぼします(。-`ω-)

なので時折コンパウンド等でしっかりワックスの層を落としてあげる方が良いかと。
自分は1年の内に1~2度程、この作業をしておりますo(*⌒―⌒*)o♪




それを繰り返して行く内にやはりボディは劣化しますが、そうしたらもう再塗装で良いかとd(・ω・´。)☆



その時までに、自分で再塗装できる場所と機材が揃っていれば良いなと妄想してしまう日々でございます(* ̄∇ ̄*)w



クリヤ塗装が最強のコーティングとも言えなくもないですもんね(≧∇≦)♪
Posted at 2013/02/27 17:14:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
171819202122 23
2425 26 2728  

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation