• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

整備工場へ☆

日、車を預けている整備工場へ修理の様子を見に行ってまいりました(ノ∇≦*)


整備工場の中に入って行くと..(。゚ω゚)

いましたヾ(≧▽≦)ノ☆
当たり前ですがヾ(´▽`;)ゝw



リアのパーツがほぼ外されている模様です(・-・*)♪



トランク下にあるガソリンタンクも外されておりました(●´艸`)



本来であればこの空洞にガソリンタンクが付いていますd(・ω・´。)
過去ブログ2012年08月21日「燃料タンク→キャニスター」ゴムホース交換☆で確認できます♪


右リヤフェンダーの交換はまだ先の作業との事で、事故の時のまま凹んでおりました(´▽`*)



しかしアレですね..リアの車高がやけに高いですね(。゚ω゚)

ガソリンタンクが下ろされて、リヤの重量が軽くなっているからだと思われます(。-`ω-)
しかし何だか純正チックでイイですねヾ(≧▽≦)ノ!!


右エアロ・サイドスカートも外されておりました(・-・*)☆



外した事が無かったので、エアロの裏側を確認できる貴重な体験でした(ノ∇≦*)



錆が発生していないかよくよく確認しておきましたが、大丈夫そうですo(*⌒―⌒*)o♪



車は既にフレーム修正機の上に乗っかっていましたヾ(≧▽≦)ノ☆
「イタリアSPANESI社 フレーム修正機 デイトナ」です..詳しくは分かりませんがヾ(´▽`;)ゝw

外すべきパーツを外し終えたら、フレーム修正に入るとの事です(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
個人的にフレーム修正って一番最後に仕上げ的に行うものかと思っていましたが、違うんですね(。゚ω゚)


トランク上のリヤウイングも外されておりました(・-・*)



トランクは板金塗装となるので、新品みたいになって帰ってくる事でしょう(ノ∇≦*)☆


右リヤの牽引フック周辺を改めて確認してみると、あまりダメージはなさそうでした(。・ω・。)v



「思ってたより酷くありませんでした(´・ω・`)」と整備士さんも言っていました(*`・ω・´*)ゝ☆
トランク下の鉄板部分も交換予定ではありますが、板金のみで済むかもとの事です(・-・*)


整備工場内で見た自分のR32は何だか借りてきた猫みたいに大人しくしている感じでした(´▽`*)



とは言っても、普段も十分大人しいですがヾ(´▽`;)ゝw
洗車ばかりであまり動かないし(;´Д`)




また後日、時間を見て様子を見に行きたいと思いまっすヾ(@^▽^@)ノ☆
Posted at 2013/10/05 15:20:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
6 7 89101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation