• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

続・整備工場へ☆

日の2013年10月05日に引き続き、車を預けている整備工場へ修理の様子を見に行ってまいりました(ノ∇≦*)

2013年10月05日「整備工場へ☆」


整備工場の中に入って行くと..(。゚ω゚)

宙に浮いてました(゜◇゜)~




フレーム修正中と言う事です(ノ∇≦*)☆


車の後ろからの光景です(ノ∇≦*)
バックパネルは外されており、トランクから運転席が見えます(・∀・)



車の前から車両下の光景です(ノ∇≦*)



ちなみに自分が車を預けている整備工場のフレーム修正機は「ジグ式フレーム修正機」です(。・ω・。)v

ジグ式は 車両生産時に使う治具穴やサスペンション取付部を固定して修正するそうです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

治具穴やサスペンション取付部ではない場所に固定して引っ張ると、余計な歪が発生しやすいとの事です(・-・*)
※整備士さんに教えてもらった内容ですが、表現のニュアンスが多少違うかもしれません(;´Д`)


車の右リアからの光景です(ノ∇≦*)



今度は車右前からの光景です(ノ∇≦*)




外されたバックパネル..かなり歪んでおります(;´Д`)
もしかして外すときに引っ張ったからなのかもしれませんが(´・ω・`)

今までお疲れさまでした、ありがとうございましたm(_"_)m




そしてこれが新しく取り付けられる予定のバックパネルです(´▽`*)
塗装されてから取り付けになるんでしょうね(・-・*)




現在フレーム修正中と言う事は、これから右リヤフェンダー等の交換があると言う事なので、
それらの再塗装などを考えると車の退院は11月初めになるとは考えにくいトコロですね..(。-`ω-)



整備士さんには「時間がかかってすみませんm(_"_)m 」とは言われましたが、
自分としてはゆっくり丁寧に修理して頂きたいので、全然構わない旨を伝えておきました(。・ω・。)v




あ、ちなみにリヤウインドウモール類も全部新品に交換されます(●´艸`)w
この部分は自分で交換しようとすると結構なお値段なので、得した気分ですねo(*⌒―⌒*)o☆

Posted at 2013/10/19 15:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
6 7 89101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation