• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

修理工場より帰還(ノ∇≦*)

2013年11月25日に修理工場より復帰したスカイライン(ノ∇≦*)

2013年11月25日「スカイライン復帰(ノ∇≦*)☆」

しかし、復帰後様々な修理の手抜きが見つかり..再度修理工場へ(;´Д`)


そして昨日、また修理工場より帰還致しました(・ω´-ゞ)^☆

しかし..ワタクシ今現在、若干呆れております(´▽`*)

その理由は..本日のブログ最後のほうに記載があります(´・ω・`)ショボーン



補修を終え、以前指摘した部分は一部を除き、気にならない程度に直っている模様でした(・-・*)
なお、一部気になる部分についてはまた後日UPしようと思います(;´Д`)


さて、ようやく修理工場とは関係が終わると思ったので、32GTR純正ホイールへ交換作業を行いました(ノ∇≦*)☆


フロントを持ち上げて、フロントのホイールを2本交換しますd(・ω・´。)



ホイールを外したついでに、アーム類やキャリパーも綺麗にします( ̄ー ̄)ニヤリッ♪



やはり32GTR純正ホイールが良いですの~(〃∇〃)



フロントのホイール交換が終わったら、次はリヤのホイールを交換しますd(・ω・´。)



こちらもついでに、アーム類やキャリパーをきれいにします(ノ∇≦*)☆



..ついで作業に時間が凄く費やされてしまいます(。´Д⊂)
タイヤは室内保管するので、4本とも洗剤を使ってゴシゴシ綺麗にしてあげました(・-・*)

交換完了~ヾ(@^▽^@)ノ☆



ホイールが好きと言うのももちろんあるのですが、実は「履いているタイヤが古い(。゚ω゚)」ので
早く消費せねばと思っているのであります(´ノω・`*)


そして、ブログ冒頭で呆れた事とは..

交換された右リヤフェンダー内の事でしたヽ(´ー`)ノ


※写真はタイヤ交換前の写真です

タイヤ交換時に交換された右フェンダーのタイヤハウス内を確認してみました(ノ∇≦*)


「(# ゚Д゚)!!」



写真はフェンダーの裏側から見た耳の部分ですヽ(´ー`)ノ







:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


修理工場に出して、修理中に何度かお邪魔しましたがその時に
「どうやら以前に左リヤフェンダーも交換されているようですね」
と言われました(´・ω・`)

その左リヤフェンダーの裏側から見た耳の部分ですヽ(´ー`)ノ




..修理したか分からないくらいピターッとしてますねヽ(´ー`)ノ

左リヤフェンダーを修理した整備士さんが、どれだけ腕の良い職人さんだったかを物語っていますね(# ゚Д゚)!!!


逆に、

今回右リヤフェンダーを修理した整備士さんがどれだけ㍑☆%㌶か物語ってますね(# ゚Д゚)!!!


更に良く見てみると..(。゚ω゚)



こうなった状況を推測してみると(。-`ω-)

「フェンダーの耳部分を揃える為にサンダーを使ったけど、手が滑ってタイヤハウス内のチッピングコートを金属面が出るまで削っちゃった(〃∇〃)」

と言うことでしょう(´▽`*)w


◇チッピングコートとは
自動車のフェンダー,ロッカーパネル,スカート,サイドステップなどの足回りの保護塗装剤です。
走行中の飛び石などによる塗装の損傷を防止し、ボディを腐食から守ります。


請求書にはチッピングコート代金や、作業料まで記載があるのに

ミスして金属の地肌が見えてしまったタイヤハウス内には、チッピングコート塗らないのですね(# ゚Д゚)♪


もう..これは色々なものを通り越してウケました((*´∀`))www


R32はリヤフェンダーの耳部分から錆が発生しやすいと言うことで有名ですが、この耳の状態ですと、
水が浸入、または長時間滞在しやすい状態を作るので、かなり錆が発生しやすい状態ですねd(・ω・´。)

タイヤハウス内の金属地肌面も、水に濡れやすい場所である為にすぐに錆びると思われます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


もう..本当にあの修理工場とは関わりたくないのですが..(ノд`@)

何か他に良い方法が無いものかと..(lll-ω-)


あ、ちなみにこういう風に修理される事もあると言う事例で、「イイね!」押して頂けると、もしこれから車を修理される方に役立つかもと思います<(_ _)>
Posted at 2013/12/07 19:52:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「デフオイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48671445/
何シテル?   09/22 20:16
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
8 9 10 11 121314
1516 1718192021
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation