先月の話になるので
改めて..
※UPに大分間があきました(;´Д`)
6月21日、「奥多摩ツーリング日和(# ゚Д゚)!!」に言ってまいりました(ノ∇≦*)☆
◇
「奥多摩ツーリング日和(# ゚Д゚)!!」その壱
◇
「奥多摩ツーリング日和(# ゚Д゚)!!」その弐
◇
「奥多摩ツーリング日和(# ゚Д゚)!!」その参
そして、奥多摩ツーリング後はそのまま
ショージィさん主催のオフ会
「SKYLIFE」に参加して参りました(* ̄ω ̄)v
実はSKYLIFEは
20時から開始なのですが(。゚ω゚)
間に合うようにと思っていたのですが、奥多摩を走り終えた時間が
既に20時(# ゚Д゚)!!
そして、奥多摩からSKYLIFEの会場までは距離的に(40km位)は
1時間30分程(。-`ω-)
ですが、途中で道に迷ったり(ワタクシの先導..(´・ω・`))して、到着したのは
22時頃でした(´▽`*)☆
SKYLUFE主催者のショージィさんは、
基本的に開始時間より遅れて来ます(・-・*)☆
..遅刻に関して自分は人の事は言えませんが(;´Д`)
主催しておきながら不参加なんて事も..ヽ(´ー`)ノ
しかし今回は開催時間の20時に来ていたとの事Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

※写真はショージィさんのR33です(。・ω・。)
奥多摩ツーリング組が22時に到着してから暫くたって、
まちゃあき34さんがいらっしゃいました(*^-^*)♪

※写真右が、
まちゃあき34さんさんのR34、左が
ば~た~さんのR32です☆
まちゃあき34さんは以前リアバンパーにアンダースポイラーを
装着されました(・-・*)♪
装着直後、塗装色の違いやフィッティングが合っていませんでしたが、
バッチリ直ってましたo(*⌒―⌒*)o☆
..写真を撮るのを忘れてしまいましたので、まちゃあき34さんの
ブログでご確認ください(・∀・)
SKYLIFEも開催
15回目となる訳で、最近は
R34の台数が増えた感じがします(。・ω・。)
年式が古い車を維持する事の難しさを、遠まわしながら感じてしまいます(´ノω・`*)
それでも今回は
nino.さんと
ば~た~さんに参加して頂いたので、自分を含めR32が
3台でした(ノ∇≦*)☆
あ、でもSKYLIFEってスカイラインの集まりではなくて、車種問わずなんですよ~(*´・д・)!!!
SKYLIFEで同乗走行と言えば恒例の行事ですが..今回は
ば~た~さんのR32、ショージィさんのR33、プラズさんのR33に同乗させて頂きましたd(・ω・´。)☆
◇ば~た~さんのR32
純正にこだわり、マフラー以外手を加えていない貴重なR32ですが..(。゚ω゚)!!
エンジンのレスポンスとターボが利いた時の加速感は、
自分のR32より全然良い気がします(≧∇≦)!!
なんと言うか..
「加速の鋭さ」が違う気がしました(・-・*)!!
自分の車も純正の頃はこんな感じの加速をしていたなと思いましたので、多分自分は手を加える事によって
車の性能の
バランスを崩してしまっているのだろうなと思いました..(´ノω・`*)
車の話ではないのですが..個人的にば~た~さんの
シフトチェンジの早さには驚きでしたΣ( ̄ロ ̄lll)!!
シフトチェンジが早いと車ってグイグイと加速するんですね(≧∇≦)!!
..自分はマッタリとシフトチェンジするほうなので..マッタリ加速です(´・ω・`)
同乗させて頂きありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o☆
◇ショージィさんのR33
実はショージィさんは今のECR33に乗る前にHR33に乗っておりました(・∀・)♪
そのHR33に、実は随分昔に同乗させて頂いた事があったのです(〃▽〃)
低回転からトルクの太い加速感、そのまま上まで気持ちよく回るエンジンでした(ノ∇≦*)☆
◇
2011年05月20日「ラーメンオフ☆」
今回のECR33は、ターボが効いた後に
グイグイ前に押し出される感じが凄いです(≧∇≦)☆
R32より車重は重くなっているはずですが、
それを全く感じさせません(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪
これも車の重さに対してエンジンの出力の
バランスが良いと言うことなんでしょうかね(*^-^*)
同乗させて頂きありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o☆
◇プラズさんのR33
プラズさんのR33には過去に何回か同乗させて頂いておりますo(*⌒―⌒*)o☆
今回はば~た~さんがプラズさんのR33に同乗すると言う事で、自分も便乗して同乗しました(〃▽〃)
自分の車に乗るのも楽しいですが、人の車に同乗するのはそれと同じくらい楽しいです(。・ω・。)v
プラズさんのR33は「SKYLIFE ROUND9☆」で、まだノーマルマフラーの時に同情させて頂いています☆
◇
2012年12月08日「SKYLIFE ROUND9☆」
その際のインプレで、次の様なインプレをさせて頂きました。
「2Lターボの加速に慣れている自分にとって2.5Lターボの加速はちょっと怖いくらいでした(。・ω・。)v」
現在はマフラーも太くなりエアクリもステンメッシュで、給排気ライトチューンでしょうか(・-・*)
ターボがかかった時、
特に高回転時のパンチが強くなった印象があります(ノ∇≦*)
エアクリがステンメッシュになった事により、純正ブローオフでも吹き返しの音がするようになり、
トンネル内で
「きゃりーぱしゅぱしゅ♪」していた事が記憶に新しいです(* ̄ω ̄)v
同乗させて頂きありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o☆
実はワタクシ..SKYLIFEで途中、多分日中の疲れが出たと思われますが、物凄い睡魔に襲われまして(;´Д`)
解散後の帰宅途中に
危うく居眠り運転しかけましたヾ(*`Д´)ノ
今回はツーリング企画後にオフ会参加と言う
欲張りな計画だったのだと思われ..(´ノω・`*)
今度は1本の企画で行こうと思う今日この頃でした(〃▽〃)
参加された皆様、ありがとうございました(ノ∇≦*)!!
そしてお疲れ様でしたo(*⌒―⌒*)o☆
Posted at 2014/07/04 19:18:36 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ