• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

洗車日和☆

洗車日和☆在台風11号が接近しており、自分の住んでいる地域では今夜から「雨」と言う予報です(。-`ω-)

また、台風は勢力が強く西日本を横断するとの予報なので、皆様十分お気をつけ下さいd(・ω・´。)

そして本日までは暫くの間、晴れて暑い日が続いておりました(・-・*)

最近ブログの更新は怠っておりましたが、
「洗車日和(# ゚Д゚)!!」は怠る事無く行っておりました(* ̄ω ̄)v



洗車したのは7月10日で続いていた「雨」が丁度朝方に上がった日だったと思います(´▽`*)♪



朝方まで雲が広がっており日差しが無かったので夜勤より帰宅後、急いで洗車を開始ヾ(*`Д´)ノ!!

..したにも関わらず「洗車日和(# ゚Д゚)!!」を始めた途端に日差しが(。´Д⊂)



暑い日差しの元では洗車後の水滴がそのまま蒸発してしまうと「イオンデポジット」が出来てしまいます(;´Д`)
なので拭取り作業を素早く行う必要があります(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



自分の車はリヤガラスにスモークを貼っていますが、その部分の発熱が凄いです(。゚ω゚)
ですので、洗車後一番始めに水滴を拭取るのはリヤガラスだったりします(〃▽〃)



その後、各ガラス部分の水滴を拭取った後に、ルーフの水滴拭取りへ移行(。・ω・。)v



基本的に「ルーフ → ボンネット → トランク」と移行して行き、後は日差しの当たり具合が厳しい部分から
拭取り作業を続行していきます(* ̄ω ̄)v※その時の日差しの状況で判断しますw



そして、もしかしてお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが..(。-`ω-)
実は「リヤマッドガード」が外れております(o゜◇゜)ノ☆


洗車前日、雨の中取り外しました(〃▽〃)





取り外した場所を綺麗にした後、良く見ると、塗料が垂れているのが分かります(´▽`*)



2013年08月30日に後ろから追突された事故の修理の際に塗装されたのだと思いますが、
リヤマッドガードを取り外さずに上から塗装されたと言う事が分かりますねヽ(´ー`)ノ☆

見えない部分の修理が雑な業者さんだなとは思っておりましたが..(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
まぁ、今はとなっては特別に驚いたりはしませんが(ノ∇≦*)☆


さて、「リヤマッドガード」はタイヤから巻き上げられた小石等で傷が多かったので綺麗にします(≧∇≦)ノ

作業については後日UP予定ですヾ(@^▽^@)ノ☆
Posted at 2015/07/15 19:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「足回り洗浄(ノ∇≦*)☆リア側編 http://cvw.jp/b/747095/48587461/
何シテル?   08/08 09:28
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
1920 212223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation