• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

バッテリー交換☆

バッテリー交換☆日の3月7日にバッテリー充電器を導入(≧∇≦)ノ!!

その際はバッテリーを満充電し、エンジンスタート時のセルの回り具合に感動しておりましたヾ(≧▽≦)ノ
しかし、数日後に再びエンジンをかけようとすると..

「セル回らず(# ゚Д゚)!!」
何だかエンジン付近で「カチッ」って音がするだけ..(´▽`*)

満充電後、数日でバッテリーが上がるって..どんだけ充電可能容量が少なくなっているのよΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

こんな状態では、お出掛けの際に出先でバッテリーが上がっていないか毎度ヒヤヒヤする事になる(。゚ω゚)
と言うわけで..バッテリーを購入することにしますた(* ̄ω ̄)v

なるべくお安く購入したいので、ホームセンターの「ジョイフルホンダ」へ偵察へd(・ω・´。)



バッテリーをじっくり眺めていたら、バッテリー販売担当のお爺さんが話しかけてきた(・ω・ノ)ノ!!

お爺さん「何の車のバッテリーをお探しですか??」

自分「スカイラインです(・-・*)」

と答えると、バッテリー適合表を取り出し調べ始めてくれる。
適合するバッテリーについては予め確認済みなので調べてもらう必要は特にないのだが、折角調べて頂いているので特に何も言わずそのまま調べて頂く事に(。・ω・。)

お爺さん「どの型でしょうか??」

自分「R32です(・-・*)」

と応えて、自分も一緒に適合表を覗き込む..がしかし!!
自分の心の声「適合がR33までしか載ってないΣ( ̄□ ̄lll)!!」

お爺さん「...」

お爺さん「今の車は殆どこの形のバッテリーなのでこれを買えば大丈夫です」

自分の心の声「R32は微妙に今の車ではないですけどΣ( ̄□ ̄lll)!!」


その後は、ロードスターはバッテリーがちょっと特殊なんだとか、興味深いお話をして下さいました(≧∇≦)ノ
適合バッテリーを調べてもらえるのは、車の事を良く分からないお客さんにとっては大変助かる事だと思います☆

そう言えば、自分も今の車を持って初めてオイル交換に行った時は適合が全く分かりませんでしたYO(ノ∇≦*)

ついでにオイルの値段もチェック(o゜◇゜)ノ!!



「エンデュランス」..気になりますね(。-`ω-)


偵察にいったものの、結局はネット購入の方が性能が良いものがよりお安く購入出来る事が分かりました(。・ω・。)v
と言うわけで、「CAOSバッテリー 60B19R」を購入(* ̄ω ̄)v
自宅に届いた後、バッテリー充電器で満充電してから車に取り付けました(≧∇≦)ノ



ちなみにバッテリー交換前は、バッテリーステーの塗装が下記のように剥げておりました(;´Д`)







バッテリー交換に伴い、再塗装済みとなります(≧∀≦)ゞ☆
以前から気になっていた部分なので、ちょっとスッキリしました(´▽`*)

そして本日は昨日「雨」が降った為に「洗車日和(# ゚Д゚)!!」しました♪



こちらもスッキリしました(≧∇≦)ノ☆
Posted at 2016/03/15 18:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「デフオイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48671445/
何シテル?   09/22 20:16
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 7 89101112
1314 1516 171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation