• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

ホイール入替え(ノ∇≦*)☆

ホイール入替え(ノ∇≦*)☆段は32GTR純正ホイールを履かせていますが、GTS純正ホイールへ入替えです(ノ∇≦*)

と言うのも、今年7月に車検があるので車検対応にすると言う事と、32GTR純正ホイールの表面に傷が増たり腐食が見受けられてきたので、保護の為にウレタンクリヤでコーティングしようかと思いたったわけです(´▽`*)♪



フロントのホイールから交換開始です(≧∇≦)ノ☆

交換の為に車のフロントをジャッキアップしましたが、何だか車が頑張って背筋の筋トレをしている様な写真が撮れました(〃∇〃)



手前が今回履かせるGTS純正ホイールです(・-・*)
本来純正ホイールの色はシルバーですが、三菱の「カイザーシルバー」と言う色で塗装してありますd(・ω・´。)



軽くホイールとタイヤハウス内を水洗いしてから履かせます(* ̄ω ̄)v



履かせた後にタイヤを見ると..空気圧が酷い事になっている(# ゚Д゚)!!1.3kgf/cm2になってました..
「踏むゾウ」君の緊急(?)出動ですヾ(*`Д´)ノ!!



そして入替え後のGTS純正ホイール(。・ω・。)

なお、ECR33キャリパーを移植していますが、32GTS純正ホイールでも干渉等なく問題ありません(*`・ω・´*)ゝ☆
タイヤは「SONAR SX-1」です(・-・*)

◇フロント助手席側



◇フロント運転席側



32GTR純正ホイールは洗浄・乾燥させて、ウレタンクリヤのコーティング作業時まで収納します(´▽`*)



交換後の一枚( ̄ー ̄)ニヤリッ




次にリヤのホイールの交換です(≧∇≦)ノ☆

リヤをジャッキアップします(・∀・)



タイヤハウス内を簡単に水洗いしている時にふとリヤブレーキキャリパーを見てみると..
「何じゃこりゃ(# ゚Д゚)?!」



ブリーダーバルブ付け根の塗装が「浮いてます(。゚ω゚)」
フルードは塗装にダメージを与えるので、状況よりフルードが漏れ出たと判断出来ます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

原因として考えられるのは..(。-`ω-)

・ブリーダーバルブの締付け具合が甘い
・キャリパー自体の不良


ブリーダーバルブを増し締めし、エンジン始動の上でブレーキペダルを強く踏み込んで確認(・-・*)
結果フルード漏れは確認できませんでしたので、これで様子見です(o゜◇゜)

念の為、他全てのキャリパーでも同じ様に確認しましたが漏れはありませんでした(。・ω・。)
今回発見出来て本当に良かったと..ブレーキ関係は何かあったらヤバいですからね(T-T )( T-T)


そして交換後..タイヤの引っ込み具合が「純正」って感じがしますね(ノ∇≦*)





その内に時期を見て32GTRホイールをウレタンクリヤでコーティングしようと思います(´▽`*)
Posted at 2016/05/26 10:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4567
8 91011 121314
15 1617 18192021
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation