• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2021年06月09日 イイね!

点火時期調整再確認等(ノ∇≦*)☆

点火時期調整再確認等(ノ∇≦*)☆業的には前回ブログの「タペットカバーパッキン交換(ノ∇≦*)☆その弐」ついで作業でございます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

今回は、先日2021年05月07日行った「点火時期調整」後に、ビスの緩みやエンジンの振動などでクランク角センサーにズレ(点火時期にズレ)が生じていないか確認する作業です(ノ≧ڡ≦)

使用するのは「スパークプラグエクステンションリード」(ダイレクトイグニッション点火ピックアップ用)と



タイミングライトでございますd(・ω・´。)



先日の「点火時期調整」ブログでは機材をセットした写真を撮り忘れてしまいましたが、今回は忘れずに撮りました(* ̄ω ̄)v

説明書ではこの様にセットします(´▽`*)



実際にセットした写真はコチラです(「・ω・)「
同色で見えずらい部分もあるので、赤〇で印を付けておきました(*・∀・)ゞ



前回調整時同様、タイミングライトで点火時期を確認したところ特にズレは生じておらず問題ありませんでした(≧∇≦)ノ

そして、ちょっとネタ的に購入した封印テープで..



クランク角センサー右上のボルトに貼り付けようとしたのですが、テープが異常に柔らかく直ぐに切れてしまい..短くなり中途半端にΣ(゚□゚(゚□゚*)!!



まぁ..ネタなんで良いでしょう(´▽`*)

と言う訳で、エンジンルーム内を全て元通りに戻して作業終了です(ノ≧ڡ≦)



一連の作業を行っている間に並行作業でバッテリーステーを塗装してみたりしました(。-∀-)



そして、エンジンルーム内を見渡していると..燃料ホースに劣化が見受けられる事が発覚(。゚ω゚)細かいヒビが入っております(-"-;)




まだ大丈夫そうですが、燃料ホース交換ついでに燃料フィルターも交換コースですかねぇ..(´▽`*)
Posted at 2021/06/10 21:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「リアショックアブソーバー交換(ノ∇≦*)☆その参 http://cvw.jp/b/747095/48710354/
何シテル?   10/13 21:20
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 234 5
678 91011 12
1314 1516171819
20 21222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation